goo blog サービス終了のお知らせ 

jogo式Canoe Life

昨日のシーカヤック

11月13日(日)晴れ 風 弱い北
 気持ちいい日の中、シーカヤックを漕ぎ出した。沖のほうで少しだけ波が立っているのが見える。ふらっと立ち寄ると、逗子ローカルのTさんがサーフカヤックで波乗りをしていた。彼は最近、新しいサーフカヤックを買い、旬なカヤッカーだ。
 僕も数本、サーフィン。シーカヤックでも右へ左へ思うようにサーフィンできるようになってきた。何とも爽快だ。


画像提供 逗子Tさん
 葉山に漕いでいくと、さすがこの天気、多くのシーカヤッカーに出会った。シーカヤック、サーフスキー、シットオン、ファルトボートなどなど。
 今日は無風で風モノ、つまりヨットやウインドサーフィンは悲惨、ディンギーは最後、ボートで牽引されて港に帰っていった。
 今日気になったのは、シーカヤックやシットオンで釣りをしてる人に3人会ったこと。最近、カヤックと釣りを組み合わせて遊ぶのが流行と聞いていたが、この遊び方が急に増えている印象だ。

 こちらの方、葉山の森戸に住んでる方で、家からキャリアーにカヌーを乗せて海までアプローチするという。子供の頃、この辺りをよく潜ったので、岩の形や魚のいるポイントをよく知っているそうだ。
 「暇なときにテレビを見ながら、仕掛けを作るんですよ、売ってる仕掛けもありますが、自作のほうが楽しいですよ」「えさは秋刀魚の切り身。スーパーなんかで100円で売っているもので十分です」だそうだ。
 網の中には10匹以上のカサゴが入っていた。夕食のおかずはこれで十分であろう。こういう遊びも悪くないなと思った次第である。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シーカヤック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事