![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/a99d6d87120bb5a3335ff00c800c7b37.jpg)
丁稚さんと大浜で合流。一路、三浦を目指します。それにしても葉山はシーカヤックが多いなあ。数年前、一時、葉山のシーカヤックシーンも停滞していたように感じたけど、今年から復活の吐息を感じます。
ゆっくりペースで、長浜を目指します。西からは大き目のうねり。岬の先端では波が崩れて、やばそうだ。
長浜はカヤックフィッシィングの聖地と化していた。あっちにも、こっちにもシットオンカヤックが竿を振っている。足漕ぎカヤックが今年のトレンドのようで、勢力を拡大している。すごいな。
今回の目的は、NHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケ地で堂々のキャンプ、そして夜空を見上げて、龍馬に気持ちを馳せることだ。「日本の夜明けぜよ!」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/3dbce85f5ce1e5a242e704da4216af8d.jpg)
夕方から町田のひでさんが合流。焚き火を起こして、だらだらと夜の部が始まりました。これから月1ぐらいのペースで野営ツアーをしたいと思ってます。次回は12月上旬、「横瀬島へレッツラゴー」です。で、ひでさんと身のない、つらつらとシーカヤックトークをして、その様子をUSTにアップしてしまいました。すいません。http://www.ustream.tv/recorded/10613958
時速1kmでもいい、前進、前進、前進! jogo