![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/bc2faa3c6eed55a619a32a16fdd3bef6.png)
学校のクラスの中で、サンタさんは父さん、お母さんなのではないか?、と言うか意見が渦巻いているそうです。サンタさんはこのピンチをどう対処するのか?。
24日、寝る時の会話で、なんで靴下にプレゼントを入れるのか、詳しい話を聞きました。フィンランドの初代サンタ様が、貧しい家の子供の靴下に金貨をそっとし伸ばしたのが始まりだそうで、そのことはとーさんは知りませんでした。本当に初めて知りました(実はあれ、長靴と思ってました)。25日の朝、枕元にリクエストをしていたプレゼントが。そしてその袋の中にリクエスト以外なのですが、靴下に入ったお菓子が・・。
おとーさんは靴下の話を知らなかったのに、お菓子づめ靴下を持ってきてくれるということは・・。サンタさんはお父さんではないと結論づけられました。そして、サンタさんに食べてもらおうとテーブルに置いていたお菓子を一つだけ、サンタさんが食べて次の家に向かったようです。
12月25日、朝からホンワカ、温かい気分でありました。
子供はサンタが来るのを楽しみに待っているが、サンタは子供が目覚めるのを楽しみにしています。 脳外科医ふみ