jogo式Canoe Life

コロナ、今後

 コロナウイルスの流行、今後、将来はどうなるのか考えないといけない時期になってきました。
 流行の前と後では、違う世界になってるでしょう。何が変わって、何が変わらないか。そして、いつ終わるのか。
 これは誰にも分かりませんが、流行が終わらずコロナウイルスと共存しなければいけない可能性も否定できません。
 そうなると、普段からマスクをして(家の中でも)、使い捨て手袋をしながらの生活になるかもしれません。
 仕事の仕方や生き方、生活習慣まで変わってしまうかも。そんな不安定な世界を僕らは生きているのです。
 まずは直近のことを考えます。今は新規感染者数を医療が対応できるレベルに保つ。そのためには人と人の接触を8割に、できれば十分の一にする。自分が感染しないように、家族が感染しないように、周囲の人が感染しないようにする。
 新型コロナウイルスはヒトからヒトへ感染します。人との接触を少なくする。それは自分を、そして愛する家族を守ることにつながります。
 規制は厳しくしたり少しだけ緩くしたりしながら、結局は規制はずっと入ったまままずは1年このまま続くでしょう。この中で1年間どうやってサバイバルするか。さらにもう1年。場合によっては5年・・。この環境下でも生き残れる方法を考えて行きましょう。

型コロナ流行によって、変わること、変わらないこと。自分の考え方や工夫によって、変えられないこと、変えられること。それらを、じっくりと考えることができる時間は与えられています。この期間で一日一人が考えたこと、始めたことが、パンデミックが終わった世界を変えていきます。 今村先生 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事