![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/d1964e573b9dded4de73e43bf928d89b.jpg)
2月24日(日)、日商簿記2級試験を受験してきました。結果は、とても残念ながら不合格です。前回より点数を大幅に落としてしまいました。試験の内容はとても難しく、過去問や練習問題で見たこともない問題もあり、大苦戦でした。
今回の試験を受験した仲間(15名ほどですが)で、今の所(自己採点ですが)、合格点に達している人はいません。本当に厳しい試験でした。
なぜこんなことになったのか?、試験を主宰する商工会議所の方針が変わったようです。より高度な人材を養成したいようで、一般の人にはなかなか受からせてもらえない資格なってしまいました。
今後どうするか?。おそらく僕にはもう手に負えない資格になってしまってるようですが、今日、母校の資格試験予備校い行き、先生と話をしてきます。なんでこんなに難しい試験になってしまったんだろう。核心部の状況、情報を聞いてきます。