早朝、ミャンマーへの便に乗るべく、空港へ。そこで見た光景は、新しい旅のスタイルを予見するものでした。エアアジアは「誰にでも空の旅を」を標語にしています。そのために徹底的な合理化を進め、航空券の価格を落としてきます。なんと!、航空券が自動販売機で売ってるではないですか。これなら気軽にお隣の国へ飛べます。
何か大きなことがアジアで起こっているんだなということを直感しました。旅の形、スタイルが大きく変わるなと。パワーのある国の若者達が、自分流で今までの世界の常識を壊し、自分たちにあった形を新し物を作っていくと。
ミャンマーの空港で両替をすると、こんな感じです。両替は米ドル、ユーロ、シンガポールドルからしか出来ません。こんな国初めて。100ドル(約8500円)を両替してこの札束。物価はどうなんだろう?、両替はもっとしておいた方が良いのかな?、いろいろ考えながら、ヤンゴンの町へ入って行くのでした。
全ては人である。 コリン・パウエル
最新の画像もっと見る
最近の「旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事