jogo式Canoe Life

全経簿記2級 合格



 簿記試験、随分と長い道のりを歩みましたが、合格しました。以前受けていたのは日本商工会議所(以下日商)の簿記試験でしたが、大苦戦でなかなか受からない。そこで他の団体の試験を受けてみました。
 簿記の試験は3つの団体が行っています。一番有名なのは日商簿記。一番よく知られています。ですが1年ぐらい前から試験が急激に難化、なかなか受からない試験になってしまいました。今までは広く会計人材を育てようと、勉強してもらって受かってもらう試験でしたが、今では選ばれし人しか受からない試験になってしまいました。会計の上級試験には税理士や会計士がありますが、簿記1級の資格は税理士さんの受験資格にもなっています。ですので、税理士を目指す人は以前は簿記1級をとって、受験資格を取得する人が多かったようです。ですが、現在では税理士予備校の説明会でも、簿記1級は遠回りになるので、他の受験資格での受験を勧めています。
 全国経理教育協会(以下全経)の試験を受けました。ほぼ満点で合格できました。それにしても、時間がかかりました。長い過程の中で、周りにもご迷惑をかけてしまったり・・。新しいことを学ぶ難しさ、大変さ、結果を出すことのしんどさを身をもって知りました。これはえらいこちゃです。
 この勉強で得た知識を今後の僕の活動に活かしたいと思います。日々のお金の動きを記録し、逗子カヌークラブの経営、事業に活かしていこうと思います。いえ、活かしていきます。
 今後ともどうぞよろしくお願いします。

く生きればいいことがあるかもしれない。 ツォイ・ハナコ(中畑花子)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事