3:30起床、4:35波チェックへ。オンショア強め。波はあるけど波長の短い風波とみた。記録帳を見ると、昨日までで16日連続海に出てた・・。
身体の方が来てます。まずサーフィンマラソンの初期に持病の外耳炎、3日前には体力が落ちていたんでしょうね、食中毒で嘔吐(抵抗力が落ちていたのでしょう)。体力、削られてました。でも、こういうの、自分の限界の把握のために有用です。自分の弱点を把握できます。
カヤックを何日連続漕げますか?。シーカヤック、無上陸で50km漕げますか?とシーカヤッカーに問うと「出来る」という人が多い。僕はそうですかといい、では次の日また同じように漕げますか、2日目?。出来るという人もいるでしょう。では、3日目、漕げますか?、と問います。ここで出来るという人は少ない。
フォワードスロークに自信のあるシーカヤッカーは多い。で、僕は問います。6時間連続その漕ぎを続けられますか?と。みんなできると言います。では朝の日の出から日の入りまで、12時間漕げますかと問います。出来ると言う人います。では夜通し漕いで24時間漕げるか?と問うと、多くの人が黙ります。僕は24時間連続漕げます。ただ、常識を超えた漕ぎ方をします。そうしないと24時間は無理。普通の漕ぎは全く通用しない世界です。
カートは8月の一ヶ月、我々のガイドをやり6000ドル(約50万円)稼いだ。 野田友佑