jogo式Canoe Life

タイタウンへ

 横浜日ノ出町のタイタウンへ行ってきましたよ。そして伊勢崎モール、日本大通り、
新山下(モンベル)、元町通りへ。感じることが多かったです。


 タイタウンは黄金町周辺の歓楽街で働くタイ人を支えるために自然発生した外国人街。歓楽街は現在は無くなったので、だいぶタイタウンの規模も小さくなってるけど健在。おそらくその存在の方法を変えて、しぶといところだけ生き残ってるのでしょう。商売の対象を日本人、観光で来日してるタイ人にまで広げてる感じだった。


 横浜も大きく変わったけど、元町通りの凋落は驚くばかりだった。人がいない。いても初老のカップルか、年配の方ばかり。横浜の海辺も、ちょっと気になった。僕は常時観察してるわけではないので正確ではないけど、何か港湾が壊れている印象。もしかして・・、水面の高さが上がっていないか?、将来水没の可能性は?などと考えてしまいました。どうなんだろう?。

代に迎合してたまるか 時代に迎合するって妥協することだろう?  北方謙三

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイランド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事