それぞれの道を
今治から送り返したスパルタンキングを運送会社に取りに行きました。 いつもお世話になっ...
きれいだな
透明カヤックと草花。
Shikoku Expedition Day2
いや、驚いた。各地で多くのシーカヤッカーに会った。キャンプ地を訪れてくれる人もいれ...
Shi koku expeditionおまけ
昼食は上陸してとることにしていた。店があればそこで食べることを優先。でも四国では店の...
実りの秋です
jogo農園、ゲンキなじゃがいもクン達が芽を出しました。収穫は来月下旬。たわわに実ってお...
Shi koku expedition day3
この日は厳しかった。 夜半から大雨。テントも装備もかなり濡らしてしまった。明るくなっ...
Shi koku expedition day4
この日は、潮に上手く乗ろうと狙っていた。この辺りは満潮から干潮にかけて追い潮になる。...
Shi koku expedition day5
唐子浜で野営をした。朝方に雨に降られ、また装備を濡らしてしまった。東屋にトーイングロ...
ある日の食卓
シカトロの一番嬉しいところは、夕食の食卓が豪華になることだ。自分の釣った魚がそのまま...
リサイクル
台風9号だったかな?強力な台風だった。台風通過の後、海岸に出るともう大変、ゴミだらけ...
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事