![寒くなってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/d1/0c5e096d41e5bc2b7e16819866d204e5.png)
寒くなってきた
急に冷え込む日が多くなってきました。それでも畑の野菜は元気に育っています。昨年のブログをチェックすると、ブロッコリーの葉っぱを一夜にして丸裸にされたことがありました。餌の少な...
![魚釣れない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/17/a9c63f0babd9a84535b158f55cd8a273.png)
魚釣れない
釣り的には厳しい日が続いています。魚が釣れない・・。 そこで、佐島漁港へ。毎年この時期は釣果が寂しくなるの、通うことになってます。午後に行ったら、すでに勝負は終わっていた...
![メコンの旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/64/532cacd0766f418679b43a055848e74a.png)
メコンの旅
水滴まで凍る、稀に見る寒さが続いていますが、心は暖かい国を旅しています。 15〜20年前の話なのですが、メコン川をファルトボートで長い期間かけて下りました。その時の...
![恥ずかしいです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/de/c4d13ed77122de4014f48c5bc8f34347.png)
恥ずかしいです
カンボジア ストゥントレンにて 旅の記録を読み直す作業からスタートしてるのですが、もう記憶の彼方に閉じ込めていた恥ずかしい事柄なども...
![旅の楽しみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/08/89368636117d63a5d7cd405cf5d3973c.jpg)
旅の楽しみ
旅の中でお楽しみはいろいろあります。まず一つは、何を飲み、何を食べるか。料理はその国の文化、と心得ています。 飲む方なのですが、僕はお酒をいける方でないので、自分の嗜好と...
![新しいライフスタイル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/82/f18445dc390af7bdbb35c62105ab355c.png)
新しいライフスタイル
こんな本を読み始めました。新しい世界を肯定的に、そして発展的に捉えたい。 恐れず、怯まず、楽しみながら。楽しさの追求、昇華。ここがポイントではと僕は考えます。みなさんはい...
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事