goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

台湾防空圏に中国軍38機が進入 TPP加盟申請に反発か

2021-10-02 19:46:00 | ニュース


そんな事したら、加盟国に嫌われると思わないのがおかしいのです。
オーストラリアだっているんですから、そこは我慢しないとなかなか加盟は出来ません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 新型コロナ 13人死亡 196人感染確認 前週より186人減

2021-10-02 19:21:00 | ニュース


NHKのサイトでニュースの下にこんな記事がありました。


凄い方ですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野太郎氏の誤算 自民総裁選に「完敗」、格落ちの党広報本部長に

2021-10-02 11:53:26 | ニュース

毎日新聞も同様の記事が有りました。

それで夫婦別姓や脱原発で世論よりの人にこんな表現で良いのかと思うのです。
世論調査を見ても
です。

また脱原発も
◆あなたは、次の首相は、「脱原発」を進めるべきだと思いますか。それとも、その必要はないと思いますか。
 進めるべきだ 48
 その必要はない 40
 その他・答えない 12

世論は河野さんの考えに近く、問題を減らせるのも河野さんの方法なんですけど。

つまり、折角のチャンスがふいになったのにそれを更に悪化させてどうするんでしょうか?

溺れる犬を叩くは朝鮮の諺で日本人の判官贔屓にも合いませんよね。

せめても世論に沿わないと人事なんて自民党の中の事ですから。

それにこれまでと違って仮に衆院選で若手が残ったり、自民党が惨敗したりすれば党内の形勢は変わるのでしょう。
今はまだ誕生したばかりでお祝いムードですけど。

マスコミが本気なら論旨を擁護して、組織的な話は控えるのでしょうね。
それに宏池会のような官僚組織に近い考えだと新型コロナの未知のウイルスとかに弱いんですよ。
それで結局感染対策などが長引いたのでしょ。
それを考えると危うさは常識の通用しない相手(周辺諸国)なのかと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生太郎氏の副総裁起用に「ダメだこりゃ」「自民は換気の悪い密の部屋」と落胆の声が続々

2021-10-02 11:26:00 | 話題


今、Yahoo!のリアルタイム検索で実際どのくらいツイートされたのか分析グラフを見てみました。
7日のグラフで54件と件数は高くないのですが、その下のポジティブ10%、ネガティブ90%が目立ちました。

ベストツイートが下記のようなツイートです。

【いい経験された】河野太郎候補について、麻生太郎財務大臣「負けて残念な思いをされていると思う。朝日新聞じゃ勝つ事になってましたからね、実際、負けた。やっぱり朝日読んじゃいかんかなと思った人がいるかどうか知らんけど。色んな意味で勉強された、経験をされたと思ってる」

今後どうなるのかは知りませんが、麻生さんが思った事を口にしてしまう単純な人だからこうなるんでしょう。
企業経営者なら折角の人材も活かせないのといつまでも会長や相談役で残るようなパターンで陰口を叩かれる人ですよね。
自民党全体に育成や教育、躾がなっていなく、問題を起こす人が多いのも失点です。
誤解しているのは選挙で当然したから凄いとか、前職でこれこれの肩書きだからとかは関係ないのです。
酷い表現で言えば緊張の連続で気が休まらない状態が続いて、その上評価は新聞などの記事や頑張っても議会報告書や自己アピール程度です。
たまに野党なら労組で取材や与党なら関連団体で取材と言った時に褒め言葉が並べば良い方です。
なので発信力がせっかくある人を等閑にしていると蓮舫さんのような発信力だけある人の餌食ですよね。

それと森元総理の件で五輪の名誉職でも何か失言すると感情的に攻撃される世の中なのです。
その意味では完全にターゲットにされるだけ不利なのかと思います。

副総裁の権限を検索すると

総裁の次席に位置付けられる役職。 副総裁の設置は任意であり、空席であることも多い。 党則においては緊急時の総裁代行を除くと、総裁を「補佐する」ことと役員会と選挙対策本部への出席のみが副総裁の権限として規定されており、平常時においては明文上の具体的職掌を持たない。

つまり、肩書きは凄いし、万が一の時は代行ですから凄いのですが、所詮テレビで言う御意見番にしか見えません。

党が組織として機能する為にはそれなりの調査委員会を別に持って事前の身体検査や普段の行動の監視、それに論文や講演などでの発信も気をつけないとダメでしょうね。
講演で言えば、リップサービスで冗談を言っているつもりで失言になったケースもありますから。

本来、副総裁ならそう言うような綱紀粛正を指導する立場なんですけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂木外相再任へ 自民党 岸田総裁が意向固める

2021-10-02 04:56:00 | ニュース


>茂木氏は、今回の総裁選挙では岸田氏を支持しました。

論功行賞なのでしょうけど、肝心の岸田派からの起用は未だです。
それと二階派も起用されておらず、このままだと冷遇の対象なのかと懸念されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする