ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
johji2015のブログです
johji2015個人がやっております。
南ア、11月感染例の7割がオミクロン株 急速に拡大
2021-12-02 16:07:05
|
ニュース
南ア、11月感染例の7割がオミクロン株 急速に拡大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
世界各地に感染が広がっている新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」について、南アフリカ国立感染症研究所は1日、同国内の11月の感染例の74%を占めていたとする調査結果を発表した。10月時点では
南ア、11月感染例の7割がオミクロン株 急速に拡大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>南アフリカ国立感染症研究所は1日、同国内の11月の感染例の74%を占めていたとする調査結果を発表した。
>10月時点ではデルタ株が92%を占めており、
急速にオミクロン株に置き換わっている
実態が浮かび上がった。
実態が分かるまでは慎重なのは仕方ないでしょ。
【新型コロナ】世界でオミクロン株の拡散続く、脅威については疑問も
新型コロナウイルスのオミクロン変異株は世界で拡散し続けており、米国やノルウェー、アイルランド、韓国でも感染が初めて確認された。
【新型コロナ】世界でオミクロン株の拡散続く、脅威については疑問も
オミクロン株に「ワクチンが有効な兆候ある」 イスラエル保健相:朝日新聞デジタル
イスラエルのホロビッツ保健相は11月30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に対して、従来のワクチンが「有効であるという兆候がある」と述べた。エルサレム・ポスト紙が伝えた。 ホロビッ…
オミクロン株に「ワクチンが有効な兆候ある」 イスラエル保健相:朝日新聞デジタル
ワクチン接種済みでも感染するけど、重症化した例がないだけでもまだ希が有るのかと思ったりもします。
<独自>米ファイザー幹部 オミクロン株ワクチン「3月にも」【モーサテ】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
「オミクロン株」への懸念が高まる中、アメリカの製薬大手ファイザーの研究部門のトップがテレビ東京の単独インタビューに応じました。ファイザーでは現在、オミクロン株に対応するワクチンの開発を進めていて、必
<独自>米ファイザー幹部 オミクロン株ワクチン「3月にも」【モーサテ】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
と言う事なので最善を尽くして待てば慌てなくても良いのてしょうかね。
コメント
フィギュアGPファイナル中止へ オミクロン株拡大、入国停止が影響
2021-12-02 15:04:00
|
ニュース
フィギュアGPファイナル中止へ オミクロン株拡大、入国停止が影響(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大で、外国人の新規入国が一時停止されたことなどを受け、大阪で9日に開幕予定だったフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルが中止になることが
フィギュアGPファイナル中止へ オミクロン株拡大、入国停止が影響(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
Yahoo!コメント欄は感染防止を配慮して同意の意見が大半でした。
Twitterの方は溜息でガッカリしたようです。
😥
グーグルのトレンドをチェックしたら、大阪開催だっただけに関西圏で多く検索されてトレンドになっているようです。
コメント
WHO、日本の対応「理解困難」ウイルスは国籍見ないと批判
2021-12-02 11:52:59
|
ニュース
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021120201000094
さっきが
国連事務総長、オミクロン対策の渡航制限「容認できず」 - johji2015のブログです
で今度が世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏 なのです。
それで一つに時間が経過して
オミクロン感染者が二人出ています
。
これは普通の感染症対策で言う
ゾーニングの危険な方に日本が在って
、
感染していない人は来ない方が良いのです。
差別と言うよりも安全の為にです。
なんとなればまだワクチンも治療薬も詳細な内容もなくて対策できないかもしれないのですから。
対策の多くは製薬会社などです。
それに比べれば、WHOが貢献している割合は低いのかと見られてしまいます。
それなのに更に感染の広がるような物の考え方をするのはおかしいです。
世界的にオミクロン感染が確認されつつある現状で一番有効なのは隔離なのです。
別に感染者を隔離すると言うよりも全般にソーシャルディスタンスや移動の禁止な筈なのですが。
どうしても移動の自由を確保したいなら、感染者がいない他の地域でやっていれば良いのかと思います。
コメント
野党の一部は反対ばかりしているのもあるけど、法案への改善点に繋がらないと評価され難いのでしょう。
2021-12-02 11:12:35
|
コラム
中村文則の書斎のつぶやき:「共産党アレルギー」は言い訳 | 毎日新聞
日本の野党は大変だと思う。 野党が反対するのは一部のおかしい法案のみで、与党が出す法案の大半に実は賛成している。いい対案も多く出しているが、マスコミはその事実を報じず「野党は批判ばかり」と言う。何だかもう、フェイクニュースである。
中村文則の書斎のつぶやき:「共産党アレルギー」は言い訳 | 毎日新聞
何にでも反対?
法案48%に賛成、積極的提案も
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-13/2021041305_01_0.html
それでも半々くらいで、立憲の15%よりは反対しています。
「野党は反対ばかりして対案を出していない?」客観的にデータ検証してみた 【2021年版】(立憲民主党 中谷一馬氏ブログ)
主に与党支持の人たちが、「野党は対案を出さずに反対ばかりしている」と言っているのを聞いたことがある人は多いかもしれません。本当に野党は対案ばかりで反対ばかりなのか?立憲民主党の中谷一馬氏が自身のブログで、党から出した法案の本数や内容、与党の法案に反対する割合などを挙げ、具体的なデータを用いて検討しています。
「野党は反対ばかりして対案を出していない?」客観的にデータ検証してみた 【2021年版】(立憲民主党 中谷一馬氏ブログ)
特に問題なのは国民民主だと折衷案とかで自分たちの意見を反映させるのですがそれがない分、共産党の意見は通り難いのかと思います。
ですが、それよりも例えば下記のような話なんです。
立憲・国民など野党会派、2次補正賛成へ 共産は反対:朝日新聞デジタル
>
新型コロナウイルス対応の追加対策
を盛り込んだ総額は31兆9114億円となり、補正としては過去最大となる。
なのですから、人道的に妥協しても党員から反発されないと思うのですけど。
そう言う杓子定規な点でどうしても好きになれない人がいるのかと推察しています。
せめて人道的な点だけでも変化の兆しがあればアレルギーの人は減るのかと…。
それと原発反対なら、せめて代替エネルギー構想くらい出して事細かに整合性のある話をして貰えるようなブレーンを探すだけでも見方は変わります。
原発ダメ、石炭火力二酸化炭素排出でダメ、太陽光パネル災害時のリスクとか言い出したらキリもないのでしょう。
その点でどうしたら良いのか、盛り土問題を取り組んでみるとか何かで点数を稼がないと今の世間は厳しいから同様な評価をされているだけなのかと言う類推になります。
コメント
停電続く北海道 十勝地方 電柱倒れるなど100か所近く被害
2021-12-02 10:43:28
|
ニュース
停電続く北海道 十勝地方 電柱倒れるなど100か所近く被害 | NHKニュース
【NHK】暴風の影響で広い範囲で停電が続いている北海道の十勝地方では、倒木などで電柱が倒れたり、電線が切れたりする被害がこれまでに…
停電続く北海道 十勝地方 電柱倒れるなど100か所近く被害 | NHKニュース
千葉南部の台風での被害が思い起こされるような状況ですね。
>北海道の十勝地方では、2日午前8時の時点で合わせておよそ4900戸で停電が続いています。
>北海道電力は復旧作業を進めていて、2日中の全面復旧を目指すとしています。
早く復旧すると良いですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
トランプ関税で玉木雄一郎氏が懸念 赤沢氏の交渉役就任「荷が重い」(毎日新聞)
トランプ氏「日本は自国を開放せよと伝えた」 石破首相との電話協議(毎日新聞)
なぜロシアはトランプの関税引き上げから除外されたか(六辻彰二)
マスク氏 “米欧間の関税 将来的にゼロが望ましい”(NHK)
全米各地で大規模デモ トランプ大統領とマスク氏に抗議の声
とあるインフルエンサーの判断に感じる違和感
国民・玉木氏「国が肩代わりを」再エネ賦課金停止主張も 立民・野田氏「議論していない」(産経新聞)
対米関税、引き下げの意向 ベトナムトップ、トランプ氏に伝達
ホロライブの人気VTuber「兎田ぺこら」配信での改造ゲームソフト使用疑惑に言及(KAI-YOU) - Yahoo!ニュース
【 NHK】NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 米中貿易摩擦激化懸念
>> もっと見る
カテゴリー
レビュー
(626)
et cetera
(878)
話題
(1476)
その他気になった事
(1659)
日記
(479)
ニュース
(27415)
ゲーム
(22)
情報
(448)
コラム
(63)
旅行
(6)
最新コメント
サムライグローバル鉄の道/
人工光合成、トヨタ・日鉄も参画 グリーン水素安く供給 開花待つ人工光合成㊤
sake/
大規模災害時の病院船、25年度中の運用開始目指す方針…当面は民間フェリー活用を想定
sekoisyougioyaji/
日経平均株価が千円を超える大幅下落:日銀の政策修正を契機に円安・株高サイクルは逆回転を始めるか(NRI研究員の時事解説)
sekoisyougioyaji/
麻生・茂木氏は岸田首相に「派閥続ける」 森山派は「中間報告」踏まえ判断(産経新聞)
舶匝/
石川県能登地方 震度7の地震 これまでより活動域が拡大
sekoisyougioyaji/
年代別の「睡眠ガイド」作成 成人は1日6時間以上 高齢者の床上時間は8時間まで 厚労省
sekoisyougioyaji/
化石燃料「50年に秩序ある削減」 詰めの交渉、議長草案提示―COP28(時事通信)
舶匝/
サントリーHD ジャニーズ事務所所属タレントの広告 契約満了後更新なし
sekoisyougioyaji/
内閣支持率続落で崩壊寸前…岸田首相に残された起死回生策は「保険証廃止延期」のみに
舶匝/
大野埼玉県知事水着撮影会中止の状況報告「特定の政治団体等の意見に左右された事実はございま…
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
0031年05月
0001年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
アクセス状況
アクセス
閲覧
247
PV
訪問者
138
IP
トータル
閲覧
3,000,416
PV
訪問者
831,824
IP
ランキング
日別
6,533
位
週別
5,709
位