johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

オミクロン株【24日まとめ】国内で10人確認 空港検疫でも16人

2021-12-24 22:17:00 | ニュース


>これで国内でオミクロン株への感染が確認された人は合わせて226人となりました。

この数に一喜一憂しても仕方ないのは理解します。
ただ、今多くは帰国者であり、駐在員等のお仕事で出張されていたものと思われます。
濃厚接触者はまだそれに近い人か、同じ便に乗った旅行者でしょう。
ただ、市中感染になるとそれとは無縁の人もうつります。
そこで問題は管理出来るのかと言う話です。
帰国者までは国の管理下から都道府県レベルでしょう。
しかし、市中感染は市町村レベル、または都道府県の保健所です。
杜撰だと連絡がしないケースさえ報道されていましたから、フォローとか大変です。

また、医療逼迫を回避する為にも早期発見して隔離する必要があります。

数が増えると病床数が足りないとかなり兼ねません。
そうならないように発生するのを遅らせるような状況にしないといけないのでしょう。

今日辺りクリスマスイブです。
そして土日と外出で買い物や映画などに行く事もあるのかと…。
それで帰省や年末年始の挨拶、会合と普段会わない人や集まらない人が出会すのでしょうから、リスクは高まります。

最近、渋谷の土日は以前より人出が多いようです。

ブースター接種(3回目)が今医療従事者で、来年1月から高齢者と徐々に接種率が上がっていきます。
それで少しは重症化などにならないようになればまだ対応も楽なのかと思っています。
状況によってはまた臨時の医療施設を設置しないと間に合いません。

最低でも今は現状把握で勢いよく感染拡大すると言われるオミクロンを早期発見して対処するしかないのかと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミクロン株 神奈川県で初の感染疑い 30代の男性

2021-12-24 15:33:18 | ニュース

こうなると他人事では有りません。
冷静になって見直すと
>濃厚接触者に該当するとして自宅で待機していました。 

市中感染ではないようです。
ただ、何故ホテルとかに収容しておかなかったの?とはなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都、オミクロン株の市中感染を初確認

2021-12-24 15:20:35 | ニュース

>4人確認された 

大阪はそれとなく、地域を示していました。
京都も市の名前を言いました。
それにも関わらず東京都はクリニックの医師なのに
>患者は濃厚接触者には該当しない 

ですか?

おそらく感染経路不明なら患者全員検査でも仕方ないのかと思われます。
濃厚接触者かどうか以前に感染者が患者の中に居たら他の患者にうつります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉村太蔵 尾身会長の“帰省や旅行は慎重に検討”発言に「政治家が言うべき…国民は混乱しますよ」

2021-12-24 14:38:30 | 話題

大きく二つの意味でセンスがないのかと思います。
>「行動の制限に関する発言っていうのは、政治家が言うべきですよ」 

いいえ、違います。
決議もなく言ったら、民主主義に反します。
普通は「検討していただければと思います」と暈(ぼか)します。
つまり判断は御自分で責任持ってくださいねです。

>「しっかりそこは分けてもらわないと、国民混乱しますよ」 

混乱しないでしょ。
これまでも言っていた常識の範疇ですから。

もう一つが首相の発言なり、担当相の発言でも賛否は有るのかと思います。
まして議会で多数決で決めたらそれもクレームになるのでしょうね。
だから、国会議員が触れないで、都道府県知事や各市町村のトップがやんわりと実情をふまえると感染拡大された場合に対処できないのでやめてくださいと言う話です。

>少なくとも『帰省や旅行は慎重に検討してほしい』っていう言葉が出てきましたよね。
>これはね、相当大きい言葉ですよ。 

これが分かっていないでその後の文章のような話でGOTOをやって関係の議員は嫌われましたよね。
>特にこの年末年始、観光業等々でようやく息を吹き返せるって期待されていた方にとっては、この発言は相当ショックが大きいと思います 

しかしながら、流石にオミクロンは嫌でしょ。

そもそもGOTOの辺りで前政権に見切りをつけられたと言っても過言ではありません。
ほぼ、感染の抑え込みに失敗してその結果自宅待機で亡くなられるような事態とか、行き先がない救急搬送になったとかあってこれではダメだとなりました。
総裁選・衆議院選の事で消えていったように思えました。

スポーツ紙がワイドショーの切り抜きをして記事にすると似たような発言にスポットを当てますよね。

Twitterで検索を掛けたら、こんなのが出てきました。

#ゴールデンウィーク 期間中です。感染が拡大している地域以外でも、帰省・旅行、イベントや集客施設などの不特定多数が集まる場に行くことは、慎重な検討をお願いします。特に、発熱等の症状がある方などは厳に控えてください。 

結局、本来はこんな感じで暈してそれとなく政治も流すのですが、それをこの内閣が気遣えないと言う話だけです。

いろいろと調べたり、関係先に問い合わせればそれとはなしにこんな感じの話で落ち着くはずなのに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする