johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

技能実習は廃止、政府が提案 国内での「人材確保」明記した新制度へ

2023-04-10 14:07:27 | ニュース

政府は何を考えているのか、全くもって理解できません。
技能実習生の制度さえもしっかり出来なかったのがニュース等で知れました。
つまり、研修内容や施設等に不備もあり、まして帰国後に雇用されないと言う始末で日系企業等へと通訳で採用されるような結果でした。

それで、きちんとした状況でないのに技能実習も止めるのですから、おそらくはその人達がする仕事はルーチンワークレベルの酷い物しか割り当てられません。
以前それでも逃げ出さなければそれなりの仕事が有ったのかと思います。

特定技能制度 


ですが下記の一文は要注意です。
一方、人手不足の分野で外国人を労働者として正面から受け入れる「特定技能制度」には組み入れず、特定技能にキャリアアップするための「人材育成」制度と位置づける。

技能実習ではない、人材育成制度って何がしたいのでしょう。
明確なのは人材育成制度と言う前提で結局は今のような安い賃金で酷使されるような労働とならない歯止めが何も指示されていません。

Twitterでの意見の中には人手不足を補うための制度としての技能実習を制度と実態の乖離と指摘していました。
他にも移民と言うワード反対するような人まで居て問題の摩り替えになっています。
更には具体案もないのに増やそうとしていると言うのもどうなのかと思います。

だいいち、昔と違って出身国の方が賃金が高いので来たがらないんです。
技能実習制度の裏で「多額の借金を抱えて来日する人が多い」の問題は日本だけの問題ではなく、こう言うのを解決するような有識者っていないはずなんですが。
政府が有識者に検討して貰って免罪符が欲しいだけの話にしか聞こえません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊詐欺容疑の19人移送へ カンボジアに捜査員派遣 警視庁

2023-04-10 12:15:00 | ニュース

特殊詐欺容疑の19人移送へ カンボジアに捜査員派遣 警視庁|NHK 首都圏のニュース

【NHK】特殊詐欺に関わった疑いでカンボジアにいる日本人19人の逮捕状を取っている警視庁は、日本への移送に向け、10日、捜査員を現地に派遣しました。…

NHK NEWS WEB

 

カンボジア南部の都市、シアヌークビルのホテルを拠点にした特殊詐欺グループ

テレビ番組でシアヌークビルのここ最近の治安の悪化を取り上げていました。
カジノの観光地だったのが、コロナ禍で観光客が来なくなって治安が悪くなったそうです。
カンボジア警察と日本の警察の良好な関係で移送が成立したようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月経常黒字2.3%減円安で輸入膨らむ

2023-04-10 10:34:00 | その他気になった事


前年同月と比べて円安で輸入が膨らみ、貿易収支が悪化した。黒字は2カ月ぶり。

当然な話ですが、国際経常収支の悪化だと円安更に悪化します。
そうならない為にも円安自体を市場原理に任せるのではなく、ある程度管理するべきかと思います。
その前提に金利管理や国債その物の価値が重要なのですが、これについての厳格さに欠ける赤字国債の発行も問題です。
そう言う雰囲気を持って、論じないと何か景気が悪いから低金利政策と言うだけでは難しい国際市場や経済環境です。

低金利で資金供給が必要な所だけそのようにする政策に変える事で、日米金利差による円安を是正する配慮はして欲しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢40代後半】3位日テレ、1位は?

2023-04-10 09:14:00 | ニュース

年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢40代後半】3位日テレ、1位は?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢40代後半】3位日テレ、1位は?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

● 民法キー局3社が トップ3を独占 今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、従業員の平均年齢が40代後半で、年収が高い会社ランキング...

Yahoo!ニュース

 
意図は無いのですが、こうなっているのですね!と言うだけです。

検索するとこのように出て来るのですが、
平均年収高い企業ランキングTOP10
  • キーエンス 1,777万円
  • ファナック 1,571万円
  • 朝日放送 1,518万円
  • 三菱商事 1,446万円
  • 伊藤忠商事 1,383万円
  • 三井物産 1,363万円
  • 毎日放送 1,321万円
  • ヒューリック 1,295万円

やはり、キーエンスは製造業でも突出しているだけにこうなるのかと思いました。

この辺りどうなっているのか疑問ではありますが、比較のしかたで異なるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、コロナ起源巡りWHO批判 「武漢に注目するな」

2023-04-10 07:04:00 | ニュース

中国、コロナ起源巡りWHO批判 「武漢に注目するな」(共同通信) - Yahoo!ニュース

 【北京共同】中国疾病予防コントロールセンターの沈洪兵主任は8日に記者会見を開き、新型コロナウイルスの起源解明に関して世界保健機関(WHO)が中国による情報提供不足...

Yahoo!ニュース

 

中国の話に無理があるのは仕方ないとしても本来なら科学的な原因調査をするべきです。
なのにどちらかと言えばWHOは起源を追い求めています。
例えば疑惑の生物が居るなら、その生物が宿主に成れるのかを調べれば済む話です。
自然界にないウイルスに故意に変更した事実を特定出来るだけの証拠がない限り、中国を名指しで非難するのは避けて当然です。

むしろ、武漢起源説を唱える必要はなく、武漢感染拡大の事実だけでもそれはそれで問題でした。
それは非難と言うような物でなく、例えば慣習や地方行政の問題とかで改善されたら終わりの話です。

また、このウイルスの特徴は変異株なのかと思います。
それ以前の怖いウイルスはその威力ゆえに問題が大きかったのです。
それに既にワクチンや薬が出来た今、わざわざ中国起源説を検証する意味合は少ないのかと思います。
むしろ、生物兵器は制御が難しく、無意味なのが確実に判明したような事例でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする