「アウティング」禁止条例が増加 26自治体、3年で5倍に(共同通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
一つに最低限、性別は普通に聞かれる物です。
理由は役所がワクチン接種の問診票にそれを求めています。
おそらく、たいていの応募とかだと避けて通れない基本情報です。
それを一部の人だけが非公開と言う事になりますよね。
アウティングで他に漏らすなと言うの個人情報保護法などで企業には管理させられている話かと思います。
ですが個人やそれに近い団体がリークさせた場合、民事は別として刑事で問われるのかが条例で縛られるのでしょう。
ですが、下記のような要件でその人の性癖等を話したら問題なのでしょうか?
ジャニーズ問題などもあったのにその人の性について話せないで子どもを守れるのでしょうか?
X(旧Twitter)では告白された時にストーカーが如くしつこくされた場合にそれを話せないと言う話が出ています。
故意に広めたりするのはおかしくとも、特定の状況下では例外を設ける事になるのかと想像されます。
ここにあがっている逗子市と言えば、
と言う事案があって個人情報の取り扱いには要注意な役所なんです。
それともう一つこれ書いていいか判断つきかなますが、逗子にとある噂があります。
ハッテンバに関するものでその性癖がある人達が集まると言われています。
例えばそこでなんらかの事案が起きてそれでも通報出来るのでしょうか?
福岡の方で猥褻な事件がありましたよね。
そうでなくても突出せずに他と同様にして貰えた方が近隣の都市の人間には楽です。
また、過去の事を穿るようですが、
逗子市は「日本一厳しい」と言われる条例を2014年に制定。
よくクラブ化問題で先陣を切って対処したのでしょうけど、あまりに画期的で若者が離れはしないかと思った面もありました。
どうなるのかはこの先の結果次第なのかと思われます。
余程の事でもないと普通はそんな事する人自体珍しいか、そう言う事をする人は常識に欠けています。
またアウティングが職場で発生した場合、
アウティングの内容が名誉毀損や侮辱罪、脅迫罪にあたると判断されれば、加害者が刑法上のペナルティを受ける可能性もあります。
それ以外だと下記のようになります。
使用者責任もあるそうです。
あくまでも被害者・加害者間または被害者・企業間の民事上のやりとりになります。