johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

山田文科政務官が辞意 女性関係巡り文春報道

2023-10-25 21:41:00 | ニュース
goo←共同

X(旧Twitter)は普通にコケにされて、更に任命責任までそしてこんなのだから支持率が低くなっても仕方ないのでしょう。

Yahoo!のコメント欄も同様に厳しい批判が並びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違憲判断「適切に対応」 性別変更の手術要件 政府

2023-10-25 18:27:00 | et cetera




それで元々のニュースの報道は

一方、「女性スペースを守る会」などの団体も10月17日に最高裁を訪れ、憲法に違反しないとする判断を求めました。団体では「要件がなくなると手術を受けなくても医療機関の診断で性別変更が可能になり、女性が不安を感じるほか、法的な秩序が混乱する」と主張しています。

問題はこう言う先行ケースが海外にあってそれをどう捉えるのかでしょう。
AFP

と言う事なのに何故憲法解釈だけで済ますのか?

最高裁は再犯率についてもそうなのですが社会的な責任を取れる判断機関や司法全体を指導出来る機関ではありません。
無能なレベルで言えば日銀といいとこどっこいの国民の生活を守れない組織でしかありませんから。

そもそも憲法だって国民投票されないからいつまでもGHQの決めたみたいな無責任な話が出るのにそこをどうにも対処しないのですよね。

こう言う判断を出されるとまた勘違いな方向へと世界からズレるのでしょうね。
こんな言い方はなんですが、おそらくこんな話に反対する宗教や共産主義等の人口を加算したら世界的に多くは反対してもおかしくないのでしょうに。

生まれた性とは別の性を自認するにはそれなりの責任を持つべきです。
取り返しがつかないのは性別の変更ではなく生殖機能を失う手術を求められている現実野方なんですよね。
差別ではなく、実社会での信用が優先されると無関係に生殖機能を残しての性別変更の行動を否定されても仕方ないのでしょう。
その責任まで最高裁は取れませんよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマス、人質多数解放で進展か 国連機関「25日で燃料切れ」(時事ドットコム)

2023-10-25 14:36:00 | ニュース
どうなるかは予見出来ませんが、関心事ではあります。

殺伐とした地上戦の回避が叶う事を願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】自民・世耕参院幹事長が岸田首相の減税発信に異例の酷評「何をやろうとしているのかま…

2023-10-25 14:32:00 | ニュース



世耕氏は
「還元という言葉がひとり歩きして、給付なのか減税なのか様々な憶測を呼び、世の中に対しても総理が何をやろうとしているのか、全く伝わらなかった」と続け、生活困窮者への給付と所得減税で対応すると述べていたら、多くの国民も岸田首相の姿勢を理解してくれたはずだと指摘した。
と言うのですが、この時点で不満な人もいるようです。
「今後重要な局面で発信される際には、総理ご自身がじっくりと考えて決断し、水面下の根回しも入念に行って、その発言により政権の政策の方向性を確定させ、なんとしてでも国民の支持を得るという覚悟で、政治家としての言葉で発信していただきたい」
苦言ではなく、単に要望でしかありませんよね。
その割に
「残念ながら岸田首相の決断と言葉についてはいくばくかの弱さを感じざるを得ない」

X(旧Twitter)で検索してみると杉尾ひでや氏の話では閣僚は激しい表情になり、自民党の議員に微妙な空気が流れましたとあります。
辛口の質疑なら異例であっても国民の望むところかと思いました。

Yahoo!の同様の記事でコメント欄はどうもそう言うような点には触れず、これまで通りの文句言いでした。
要は選挙対策と財務省系の要望を両立させようとして、更に党内や公明の協力を気にして調整されたパッチワークしか岸田氏の政権構造からそうならざるを得ない状況です。

「裏付けとなる補正予算の規模は日本経済を下支えする観点からも極めて重要だ。日本の真の経済力をつけるための設備投資促進などに必要な対策の規模を吟味し、十二分な規模の対策とすることが不可欠だ」
あのよく分かっていらっしゃらないのかと心配させられました。
補正予算の規模を大きくすればその金で投資先は儲かりますが、それだと賃金アップでインフレの悪循環です。
規模ではなく、必要な所に必要な投資の仕方するしかないのです。

ここ数年の金の無駄遣いに有名どころに仕事を出しても丸投げで実際の作業者はピンハネが文句になっています。

官庁、官僚のもっと親身になって仕事を精査して丸投げをしない所から始めないと収集が尽きません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音沙汰ない」スマイルアップ早くもパンクか元ジャニーズJr.が語る補償の現実

2023-10-25 11:36:00 | 話題


不具合点を提起するのはこれまでもあったのですが、正確な取材をするなら、下記のようにはならないで数字を書ける筈です。
2週間以上、連絡がない理由として、被害の申し出が殺到したことが考えられる。ジャニー氏の性加害は長期間に及び、被害者数がさらに増えるのは間違いない。4ケタに上る可能性も指摘されている。

むしろ、語られた事実だけにした方がいいとさえ思えてきます。
最近ジャニーズ問題のニュースが少ない中で誇張してしまうと結果的にこう言う記事の信頼が更になくなります。


現実問題だと弁護士による進捗ですから、司法の裁判同様に長期化される懸念はあります。
おそらく、集団訴訟となると司法は法律どおりですから、
性犯罪については、公訴時効(強制性交等罪は10年、強制わいせつ罪は7年)があります。
たぶん門前払いされる話も出てきます。

こんな記事を取り上げてまで何を気にしているかと言えば、被害者救済自体の不透明感で特に目標設定の計画性やこれまでの説明との違和感です。
出来ればその辺りをもっと気にして説明された方が良いのかと思っております。

不透明感で言えば、エージェント新会社の方も見えて来ません。
もっと会社設立に詳しい人が説明しないとおそらくはその間になんらかの事情で独立や移籍があってもタレントさんの個人の判断ですよね。
それは芸能ネタにされて記事になり更にファンが動揺してそのファン都合が良ければ正当化されます。

こんな事書いても仕方ないけど、どんどんご都合主義になってなし崩しにテレビ局の方は以前の体質と変わらない世間の顔色窺いして倫理観よりもそちらで動いてしまいそうです。
それがこの報道されなかった、または積極的に止めに入らなかった件の問題の温床です。
そしてこの先も倫理観より動向を優先するならパパラッチの巣窟のままです。
スポンサーにしても認めた経緯で縁を切るのではなんか倫理観大丈夫?となってしまいそうです。

総じて世の中全般に事勿れ主義や横並びと言う悪い風習が大手を振ってまかり通るままなんでしょうね。
欧米や中東の宗教感や中露の元共産圏の自国主義的な態度からかけ離れています。
酷ければ開発途上国に有りがちな援助されて当たり前のような事にさえも繋がってしまい兼ねません。

自分で考える、調べるだけの冷静さがあって欲しいと思うだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする