johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

今日の日曜討論は現実的に展開していたのに意外と批判が多いようです

2023-10-08 19:44:00 | その他気になった事
必要な経済政策をめぐって話し合いがされたがあまり異論が出ないで近いような経済対策で纏っていました。
意外に取り上げられていないのが結局現実を見て組み立て行くスタイルの政策に共感する方が少ないのでしょう。
日銀の政策で全体の金利を低く抑えていますが、実際の市場金利は上昇しています。

長短金利操作に早くも再修正観測 市場で浮上、日銀警戒 - 日本経済新聞

市場関係者から日銀が10月の金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール=YCC)の再修正に動くのではないかとの声が出ている。米金利の上昇などで国内の...

日本経済新聞

 

また、インフレを抑えるにはそれなりの金利にする事が手法です。
円安の件でもそうなのですが、国民生活と隔った政策です。
そして賃上げにしてもされていない会社や足りない中小への支援が必要な訳です。
新型コロナでも対象を絞って支援して成功していました。
確かにその後に問題が残っていない訳でもないのですが。
その他にも非正規労働者への支援が必要です。
実質賃金が下がっている問題への検討も必要です。

反映されるかどうかが見えて来ません。
原因は政治家もそうなのですが政策秘書にしてもその辺りを意識しているのか見えて来ないのです。
それ以上に選挙対策の減税やら、財務省を意識しての話やら、経団連を意識しての法人税の件やらと見ている方向が国民生活ではなく選挙や官僚の方なのかと実感させられてしまいます。

個人消費の目がいかないのが何よりもGDP等への影響で大きいのかと思います。
更に中小での人手不足を解消する自動化やDX推進でもそれなりの効果が上げられるのにそう言う目の付け所がないのでしょう。

全政党がその点では現実的な視点で議論していかないとなかなか効果は出て来ません。
製造業の頑張りでインフレを抑えるような対策、コストダウンを検討させるにしてもそれをサポートするだけの資金支援は必要かと思います。

結局、単純モデルでの金融成果なんて古くて使えないのでしょう。
それなのに日銀を初めとして古典的な理論に縛られていたように思えてなりません。
分野毎で違うのですから、それに対応した金融政策が必要です。
また、お偉いさんの意向に忖度してしまうと必要な地域や分野への支援、投資が出来ないで国際的な競争力を失ってしまいます。
財政を守るようなフリをして現実には税収を見ていないのでは?

難しいのは国際的な競争に政治的な力が反対に規制されて外交的に国内産業の萎縮になっては失われた20年と同様の不信感しか持たれません。
政治だけでなく、経営者の能力開発もしないとダメです。
遅れているのもそうなんですが、若手のスタートアップが育たないのが一番の脆弱なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガン地震、死者1000人超に(AFP=時事)

2023-10-08 16:00:00 | ニュース

アフガン地震、死者1000人超に(AFP=時事)
Yahoo!のコメント欄を見てもX(旧Twitter)のポストされた物を見ても支援を首相がするのを批判するのが先になっていたりします。
これからまだ増えるといつもの事で言ってしまう人もいます。
などと書いた後に
と言うのが出てました。
Xの方は昔のリツイートで意見なしの物も複数あります。

難しいなぁと思うのはどうにもならない状況をコメントする事です。
テレビのコメントだと専門家でない人が感情的に同情するなどして茶を濁すのでしょうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ(毎日新聞)

2023-10-08 14:42:00 | 話題
とにかく13日の本会議の行方が注目されます!

「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ | 毎日新聞

 埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した虐待禁止条例改正案がSNS(ネット交流サービス)上などで波紋を呼んでいる。小学3年生以下の子供を自宅などに残して外出したり、...

毎日新聞

 
実際の生活に即した条例なのかを自民党の党員に確認したのだろうか?
共働きで普通に生活している家庭なら無理な話です。
それと万が一施行してもどうやって管理するのでしょう?
下手すると暇人が子供だけで遊んでいるのを見て条例違反だと通報してきて困るのは警察や役所、児童相談所では?
そもそも声かけ事案ですら、恐れている状況ですよ。
やたら他人が心配して声をかけようものなら変質者扱いですから。
根本的に昔とは違ってしまったのに驚きます。

子供を一人にするのが虐待なのでしょうか?
そうではなくて、一人にして何かあったら問題に巻き込まれるから避けたいのでしょう。
例えば、買い物に連れて行ってよく見かけるように欲しいもので駄々を捏ねるのが良いとは限りませんよね。
それで子供が泣いているから虐待とかそんな例はないんですけどね。
つまり、躾は躾としてやらなければならないのに何故かそれもしない親すらもいますよね。
親と帯同させているのが良いのかは別問題ではありますが、真剣に考えると埼玉辺りでも南北で違うのかと思います。
都会だと上記のような話ですが、田舎だと下手して車に残したら熱中症でとかリスクが伴います。
それに調べたら既に法律があります。

子供の車内置き去りは何罪?保護者の罰則とは|ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)

毎年子供の車内置き去りによる死亡や緊急搬送が話題になりますが、このような行為による保護者の責任や罰則はどうなるのでしょうか。弁護士にお伺いいたしました。

ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)

 


だから、反対の条例を作る方が楽ですよね。
子供達だけで遊んでいたら不審者に間違わられる人は声かけしないとか、登下校は暇な高齢者が緑のおじさんおばさんをしろとかそう言うのならまだ条例として検討の余地が有るのかと思います。
買い物にしてみたところでこれまでに問題になった事案がどの程度有るかくらい調べたのでしょうか?
子どもの交通事故が春先に増加する。最多の「魔の7歳」、その理由とは? | KURU KURA(くるくら) - クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

子どもの交通事故が春先に増加する。最多の「魔の7歳」、その理由とは? | KURU KURA(くるくら) - クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

歩行中の交通事故において、死傷者数が際立って多いのは7歳児だという調査結果が交通事故総合分析センターの調査によって指摘されている。「魔の7歳」ともいわれる子どもた...

KURU KURA(くるくら) | クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく

 
むしろ、これは注意喚起した方がいいのでしょうし、条例とかで縛る物でしょうか?
啓蒙活動もやっているように思えますが、なかなか難しい問題ではあります。

ついで留守番を検索したら、意外な物がヒットしました。

“子どもだけで留守番”は虐待に? 全国初の条例へ…子育ての実態にそぐわないとの声も 埼玉県議会 【#みんなのギモン】(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

“子どもだけで留守番”は虐待に? 全国初の条例へ…子育ての実態にそぐわないとの声も 埼玉県議会 【#みんなのギモン】(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

5日のギモンは「子どもだけで“留守番” 虐待に?」がテーマです。

Yahoo!ニュース

 
日本では下記のとおりなのですが
低学年だけでの留守番…大半の子どもが経験済み
海外では禁止している国や州も有るようです。
■ニュージーランドは厳格 海外の“留守番”事情

それでついで言うと
学童不足の埼玉県…専門家「実現できるのか疑問」

政治家として現実と向き合っていないのではないかと言う疑問が湧きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中丸雄一、「シューイチ」で「NGリスト」を撮影されたスタッフの行動に疑問…「何か不自然……

2023-10-08 13:22:00 | 話題


ジャニーズ事務所に居た人達の多くがなんて言うか児童性加害への自覚が薄く、被害者である所為もあって他人事のように聞こえてしまう印象を受けます。
確かにテレビに映っていてNHKにスクープされたのでしょうけど、事前交渉の議事録さえも出せないのですから発注側の責任を疑われるのも仕方ない話です。
本来は叩かれて許される、それは贖罪です。
なのに執拗に叩くだけで排除するような差別的な芸能記者が会見で誇示するだけで視聴者も同調してそのタレントが干されるようです。

中丸氏にしてもそうなのですが、未だに出演させて貰っているのを有難く感じて普通なら思いを述べずに旧ジャニーズ事務所の今後の進め方を見てほしいのをアピールするくらいでないと身内をせめては自覚が足りないように言われてしまいそうです。

意外なのはX(旧Twitter)で意外とよく言った的な意見があるのに驚きました。😱
Yahoo!のリアルタイムを見ても否定的なのは一件くらいであとは同情的な投稿でした。
特にKAT-TUNがあのような経緯でしたから、その事でファンは強い絆なのでしょう。
Yahoo!の記事のコメント欄で一番最初に出て来たのは
「事務所の圧力」といった点については認識が薄く

ここなんでしょうね。
他人事のように自覚が薄く感じてしまうのは旧ジャニーズ事務所の経営体質で守られていて他の事務所の感覚と隔たるのは。
何かミスや不祥事が有れば芸能活動に支障が有るのが当たり前の人気商売なのに、旧ジャニーズ事務所のアイドルの方だけが人気者として揺るがない立場でしたから。
ファン心理は救えても実際のスポンサーやテレビ局の態度は以前のまま見送り状態です。
それを意識して叩かれるのとは別にきちんとした説明に時間を割くべきです。
一部記者の意地悪な質問は別として今残っているタレントが再発する確率なんて低いのかと思います。
それはファンでなくても生放送とかでの発言や行動で理解されます。
今更強調するまでもないけど、それをきちんと説明するだけでかなり排除され難くなります。
また、当事者の会や現役のタレントの話を出来るならすれば良いのかと思います。
不服が有るならそれでも構わないのです。
何も伝わらないまたは変な解釈がネットにある時点で排除する空気は消えないのでしょう。
ネットに書き込んでいる人達は嫉妬も有るのでしょうから、事実で固めてフェイクを無くすのが一番効果的なのかと思います。
単純にこのまま記者会見がなく、それ上で弁護士による被害者への賠償が確定するとほぼ条件が整うのかと思います。
再発防止にしても疑いようのない状況でそれを無理に文書化しろ、確約しろと言うスポンサーの意向自体に現実味を欠きます。
縁を切りたいスポンサーやテレビ局はそれを明確にしておくべきです。
本当に見守るなら状況が整った時にスポンサーもそれなりの発表する方がいいのでしょう。
その時にやはり弊社は起用しませんではなんで時間を取らせて綱紀粛正や被害者救済に口出ししたのか問われますよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガニスタンでM6.3の地震2回発生 30人死亡 500人以上けが(NHK)

2023-10-08 12:27:00 | ニュース


アフガニスタンでは、これまでにも地震による被害が相次いでいて、去年6月に東部のホスト州で発生したマグニチュード5.9の地震では1000人以上が死亡しています。
地震対策をする以前に救助ですら国際支援によるものだったようです。
タリバン復権2年 経済状況が悪化 深刻な食料不足 | NHK

タリバン復権2年 経済状況が悪化 深刻な食料不足 | NHK

【NHK】アフガニスタンでは、タリバンの復権以降、経済状況が悪化する中、各国から国際機関への支援も減り食料不足が深刻化しています。

NHK NEWS WEB

 
地震対策以前に食糧不足ではそちらが優先されてしまいます。
首都カブールはコンクリート製の建物があるものの地方は日干し煉瓦で建てられていて地震だと崩れ被害を大きくしているようです。
人権問題等で協調性の無い政府だから国際社会からの援助も途絶えてしまいます。
それに治安が悪い事で現地で活動する事をためらうのでしょう。
中国が関与したがる割にきちんとした復興への道を描けていないのが実情かと思います。

せめて地震からの避難くらいどうにか指導して助かる命を守ることをすべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする