johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

石破政権を直撃!岩屋毅外相につきまとう「100万円」疑惑…米国発カジノ汚職で再燃

2024-12-03 07:37:00 | 話題

石破政権を直撃!岩屋毅外相につきまとう「100万円」疑惑…米国発カジノ汚職で再燃(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 これは、石破内閣にとって致命傷になる恐れがあるのではないか。「終わったこと」と思われていたカジノ汚職が、アメリカ発で再燃する可能性が出てきたからだ。 日本のI...

Yahoo!ニュース

 

「岩屋外相は先週末(11月29日)、記者会見で『これはすでに終わった話だ』とコメントしています。たしかに、カジノ汚職は日本では公訴時効を迎えています。でも、アメリカでは時効にかかっていない。岩屋外相が収賄側として容疑者となる可能性は、本当にゼロなのかどうか。それに、もし100万円を受け取っていたとしたら、たとえ刑事事件に問われなくても、外務大臣がアメリカと中国に弱みを握られるという事態になりかねない。その意味でも石破内閣には致命傷になりかねません」

そこで以下のようにAIに尋ねてみました。
日本の政治家の収賄をアメリカが裁く権利はありますか?
その結果が以下です。
アメリカが日本の政治家の収賄を裁く権利があるかどうかは、いくつかの要因に依存します。一般的には、国際法や各国の主権の原則に基づき、ある国が他国の政治家の行為を裁くことは限定的です。しかし、いくつかの例外や特定の条件下では裁かれることがあります。

1. アメリカ法の域外適用

アメリカは「海外腐敗行為防止法(FCPA)」を持っており、これは外国公務員への賄賂行為を禁じる法律です。ただし、この法律が適用されるのは、以下のような場合です:
• アメリカの企業や個人が賄賂に関与した場合。
• アメリカの金融システムが利用された場合(ドル建て取引など)。

つまり、日本の政治家がアメリカ企業から賄賂を受け取ったり、アメリカの金融機関を通じて資金が動いた場合、アメリカが関与する可能性があります。

2. 国際協力と条約

• 国連腐敗防止条約や犯罪人引渡し条約などの国際条約に基づき、国際的な協力が行われることがあります。この場合、アメリカが直接裁くのではなく、日本に引き渡しを求めたり、捜査協力を求める形になります。

3. 外交的・政治的影響

• 一国の政治家を他国が裁くことは、外交問題や主権の侵害とみなされることが多く、現実的には慎重に扱われます。

まとめ

原則としてアメリカが日本の政治家の収賄を直接裁くことは難しいですが、アメリカ法の域外適用や国際条約の枠組み内で、間接的に関与する可能性はあります。具体的な状況によっては、アメリカが捜査や制裁を主導することもありえます。

ただ、いくら主導したとしても

岩屋議員「金銭受け取った事実ない」 IR汚職巡り会見:朝日新聞デジタル

岩屋議員「金銭受け取った事実ない」 IR汚職巡り会見:朝日新聞デジタル

 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり衆院議員の秋元司容疑者(48)が逮捕された汚職事件で、贈賄側とされる中国企業側が現金を配ったと供述した国会議員5...

朝日新聞デジタル

 
関係者によると、東京地検特捜部の調べに現金を渡したと供述したのは、贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」顧問で元沖縄県浦添市議の仲里勝憲容疑者(47)。衆院解散当日の2017年9月28日に秋元議員に300万円を渡し、同じころに岩屋氏ら国会議員5人に「それぞれ100万円前後を渡した」と話しているという。

これは2020年1月の記事で東京地検が既に扱っている。
例の旧安倍派を二度裁いた件ではありませんが、
刑事事件において、同じ事件について同じ人を再び裁判にかけることを許さない原則を「一事不再理(いちじふさいり)」といいます。これは、現行憲法の第39条に規定されており、被告人の人権のために認められています。
と言う事にはなっています。
ただ、捜査されただけで起訴されたのでないからこの通りになるかはわかりません。

米で中国企業元幹部起訴、日本の議員に賄賂か かつて授受疑惑の岩屋外相は「断じてない」

米司法省は11月18日、日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡って、中国企業「500ドットコム」(現ビット・マイニング)の潘正明・元最高経営責…

産経新聞:産経ニュース

 

裁判でなく、政治的に国会で取り上げるのまで止められない。
旧安倍派の処分だと、公認しても比例復活の重複立候補まで保証するものではなかった。
このように党則の取り決めにない詳細部分での調整を後でする事まで一事不再理なのかは難しい。

まさかとは思うが、アメリカが占領地時代並みにゴリ押せば外務大臣の交代とかせざるを得ない状況まで懸念した方がいいのか?
アメリカより先に中国へ向かうのはどうなんだろう?
会わないと言われたのにトランプ大統領はカナダと会った。

米・トランプ氏とカナダ・トルドー首相の会談 林芳正官房長官「トランプ陣営と意思疎通継続」

米・トランプ氏とカナダ・トルドー首相の会談 林芳正官房長官「トランプ陣営と意思疎通継続」

林芳正官房長官は2日の記者会見で、トランプ次期米大統領との面会に関し「トランプ陣営と意思疎通を継続している」と述べた。石破茂首相は11月の南米訪問に併せてトラ…

産経新聞:産経ニュース

 

気まずいのは日本が蚊帳の外にされる事、そして外務大臣が収賄側の疑念と言う良くない雰囲気です。

大手マスメディアが取り上げないのは勝手ですが、ネットが英文記事などから状況を投稿してしまうとまたネットで情報を得たになりますよね。
いくら自分で判断するとしても。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『羽鳥慎一モーニングショー』玉川徹、アウト

2024-12-03 03:22:00 | その他気になった事

指先でペンやシャープペンシルをクルクル回す「ペン回し」。起源は定かではないが、日本では戦前から「鉛筆回し」と呼ばれて存在していたようだとのこと。

その後、鉛筆よりも回しやすいシャープペンシルが登場したことにより、1970年代に一部の学生た...



見た目のマナーは悪いのですが、ペン回しって論理的思考を得意とする人に多いようです。

手の運動には、脳の活性化や認知症の予防、運動機能の向上などの効果が期待できます。これは、手の指には運動や感覚に関連する神経が多く、大脳と密接につながっているためです。

と言う訳で普段なら玉川徹氏を非難する側なのですが、今回に限り寛容です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険証の新規発行が終了「マイナ保険証」に本格移行 窓口では混乱も…(日テレNEWS NNN)

2024-12-03 03:09:00 | その他気になった事
保険証の新規発行が終了「マイナ保険証」に本格移行 窓口では混乱も…(日テレNEWS NNN)

こう言う物って普通準備期間を設けてその間にバグ取りをするものです。
資格証明書の発行も間に合っていないから従来の保険証で対応してマイナ保険証が使える人だけそれで精算なのかと思われます。

マイナ保険証 利用率は15%余り
厚生労働省によりますと、マイナンバーカード自体を持っている人は、10月末の時点で全人口の75.7%に上り、そのうちのおよそ8割がマイナンバーカードに保険証の登録を済ませているということです。
つまり、医療機関にかかるとマイナ保険証にせざるを得ないような感じで利用率は上がる仕組みなのかと思われます。

問題は残り2割が動くのかどうかです。
マイナンバー制度自体、昔は国民総背番号制と揶揄されてました。
イメージで言うと個々の人間から番号で呼ばれるような物として扱わられる世界のような漫画が添付されていました。
今でも国民総背番号制を検索すると出てきます。

佐藤栄作総理と言うから50年以上前の話です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチンで亡くなったと認められた人の数

2024-12-03 02:28:00 | その他気になった事
第177回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001343426.pdf

死亡一時金または葬祭料
進達受理件数 :1,579件 認定件数 :915件 否認件数 :455件 保留件数 :1件

障害年金
進達受理件数 :685件 認定件数 :154件
 否認件数 :296件 保留件数 :3件

障害児養育年金
進達受理件数 :23件 認定件数 :1件
 否認件数 :14件 保留件数 :0件

いつも悩むのだが、これをもってワクチンが駄目とは言えないのです。

接種しないで死ぬよりは接種して死ぬ恐れがある方がいいのですから。
そうでないと免疫が付かないから集団免疫を確保出来ないで、流行時には社会的に医療不足に陥ります。

単純にこのくらいしか一般人に分かる資料がなく、ワクチンの副作用、または打って効かない場合のような話が見えてきません。
資料を見ても異常な死に方はなく、普通の人の亡くなり方と同様に見えます。

本来は問題解決させたいのですが、相当に難儀です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーに侵入したクマ 捕獲も秋田市には駆除に「かわいそう」と抗議の電話が…被害増大も止まぬ“同情論”

2024-12-03 00:00:00 | その他気になった事


「鳥獣保護管理法では、麻酔を含め銃器の使用が禁止されているため、その場ですぐに(処分する)というのが出来ないのです。街中に出た場合についても、禁止されている以上、警察の方の発砲許可しかないので。主導権は警察にあるんです」

だとすれば、警察は3日間何をしていたのでしょうか?
秋田県警のトップは誰か知らないけどその上は知事ですよね。
殺処分しかないのをきちんと動物の専門家が説明するべきです。

人を襲った熊は人が餌と言う認識なので殺処分しかないのでしょう。
行動範囲が広く県境すら跨ぐとされています。
一度餌場として人の住む地域に来てしまい餌があると知れば危険です。
雑食で普段なら木の実を食べているのでしょうけど、肉食を知ると肉食をするようになり危険なようです。

AIに聞いても

熊の殺処分が行われる主な理由は、人間の安全や生態系のバランスを守るためです。以下に具体的な理由を挙げます。

1. 人間への脅威

熊が人里に出没したり、人間に危害を加える可能性が高まる場合、殺処分が行われることがあります。特に以下の場合に判断されることが多いです:

• 人を襲った場合: 熊による人身被害が発生した場合、安全を確保するために処分されることが一般的です。
• 人里への頻繁な出没: 熊が餌を求めて繰り返し人間の生活圏に現れると、人間と熊の衝突リスクが高まるため、殺処分が検討されます。

2. 慣れによるリスク

人間の食べ物やゴミに慣れた熊(いわゆる「ゴミ熊」)は、警戒心を失い人里に繰り返し現れる可能性が高く、危険視されます。このような場合、捕獲して山奥に放す(放獣)方法が試みられることもありますが、再び戻ってくることが多く、最終的に殺処分となることがあります。

3. 生態系の管理

熊が特定地域で過剰に増えると、生態系への影響が懸念される場合があります。食物連鎖のバランスが崩れることで、他の動植物に影響を与える可能性があるため、個体数調整の一環として処分が行われる場合もあります。

4. 被害の防止

農作物や家畜への被害が深刻な場合、熊を処分することで被害拡大を防ごうとする動きがあります。例えば、果樹や蜂蜜への被害が頻発する場合、経済的損失を抑えるために対策がとられることがあります。

殺処分への賛否と代替案

熊の殺処分は倫理的・環境的に議論があり、多くの人々が「防止策を強化すべき」「捕獲して別の場所に移動させるべき」といった意見を持っています。具体的な代替案としては以下のようなものがあります:

• 電気柵や音による追い払い: 人里への侵入を防ぐ。
• 生息地の保護と拡充: 熊が人里に降りてこなくても良いようにする。
• 熊への餌付け禁止の徹底: ゴミの管理を徹底し、人間に慣れさせない。

殺処分はあくまで最終手段とされますが、地域や状況によって判断が異なります。


こうなるようです。
明確に法律で人を襲ったら殺処分する。
それが無いから揉めるのでしょう。
日本人が襲われている内は国内問題ですが、熊が外国人を襲って日本人が射殺しなかったのが原因だと国際問題です。

そもそも人里に降りる時点で間引かないといけないくらいに餌がないとか、個体数かわ増え過ぎているとか考えられます。
考え過ぎかもしれませんが、熊の生態調査して状況を監視した上で里に降りてくるリスクを管理して最初から増え過ぎならそう説明するべきでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする