坂本君とは7年前にペルーのリマで開いた心導のワークショップで知り合いになりその後日本へ帰りましてからもお付き合い頂いています。去年の大晦日に山田さん(旧姓内田さん)とお二人で反転住宅を訪ねて下さいました。坂本君は毎年暮れに私を尋ねてくれ律儀な人、世界を自転車で4年3ヵ月走って来て、“ただ感謝!”という大切な意味を身体でもらった。これから若い人たちに伝える為、また自転車でこんどは、家族を作り一緒に世界を走りたいと、今はミキハウスの社員をしながら、早稲田大学で客員教授して学生の教育に当たっています。“学生達にプータンで与えられない生活をやらせて、自力で切り開く道を体験させるワークをした。また第一冊目の“やった”の本の印税でアフリカに井戸堀りを学生と一緒に成功させました。次に第二冊目の“ほった”の本を出版、この本の印税が入ったらアフリカに病院を建てたい、そしたら次の本は“たった”という本になるとか。坂本君は7月1日にキャリアコンサルティングで公演して彼等に感動をもらったと、「坂本達さんと紹介され登場と共に拍手がすごかった、拍手が鳴り止まず喋り出しに戸惑う程でした。本当に聴いて物にするゾ!とう意気込み、一体これは何だ!800回の公演の中で始めての経験で講師が勇気、感動、やる気、をもらった。公演が始まる前に横から見ていたが、前から順に席が詰まった、普通真中位から後ろの方から詰まる、質問は?と言ったらみんなが一斉に手を上げた、誰を指していいかと思うくらいだった。室舘社長の教育の素晴らしさですね。と言っておりました。
坂本君の二人のアシスタントとの学生さんと反転住宅へこられました。続く