倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

縄文心導はやるしかない ! Play the jomonshindo !

2010-07-10 02:17:30 |  縄文心導ヒーリング

アナーバーのジュイシュ会館(ユダヤ人)では毎週木曜日の夜7時から10時までジュイシュダンスがあっていますが、このダンスは膝下の足捌きがきめてのダンスなので、気に入って毎週通っています。

音楽もきれいで滑らかな動きは心臓に負担がかからないし、日本の盆踊りのようなものですが、腰痛や肩こりにもよさそうです。
ユダヤの伝統的な動きが入ったダンスですね。ラテンダンスのようにセクシーに腰ばかり動かすダンスとは趣が少し違います。

はじめてすぐのときに、シンプルなように見えて、中々複雑なビートに乗れず、もう止めようかと思っていたら、4回目くらいから身体がスムーズに動き出したので、自分でも少しビックリ!今日の5回目は二人の先生から「動きがとてもきれいで、滑らかですね」と褒められました。

縄文心導ストレッチを毎日やっているので、経絡がどんな動きにも対応できるんですね。体だけでなく精神的もどんな困難にも負けないようになって来ました。
今朝は在住証明書の写真を撮るときにまた役所の女性から44歳に間違えられたりして(笑)

ハウスメイトのシリィルは最近ダンスが上達してきて、この一年で15kg体重が減り、曲がりかけていた腰が伸びだし、精悍な顔つきに変身しています。
心導の経絡体操はほとんどきれいに出来るようになったし、性格も温厚になりつつあり、人の意見を効けるようになったという評判です。

アメリカでは、実益主義!まずは周りのひとから変えて行くことが大切です。
地味な下仕事から大輪の華が咲くことを過去の経験から学んでいますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする