近くの公園で昨日から「アジサイフェア」が開催されている。
朝の内は雨。
8時を過ぎたころから雨が上がりだした。
太陽が出ないかと期待しつつ公園へ。
途中おにぎりを買って駐車場に向かった。
目的の駐車場にすんなり入れた。
時間が早かったせいもある。
駐車場は8割がた埋まっていた。
本日は、目的があって用意したレフレックス600mmを装着。
初めての超望遠。
まずは大きなバラにカメラを向けた。
唄じゃないけど「バラ」は何処へ行った?
レンズはだいたいバラに向いているのだが、バラはいない。
景色とファインダー内画像を慎重に比較。
今一体レンズは何を写しているのか?
そんなこんなでやっと写してきました。
初期の目的の二重丸は、PCで確認できましたが、撮っているときは、確認していません。
この写真にレフレックス特有のぼけリングが出来ています。
此処にもよく見ると二重丸が写っていました。
二重丸あります。
何しろ約30年前のレンズですので、ピントは手動、絞りも手動……。
老眼、乱視の私には、マニュアルでのピント合わせは、苦手。
若い時でさえピント合わせは、ほとんどしたことなかったのに(28mm専門)
まさか、超望遠を使うとは夢にも思っていなかった。
使ってみて、全く異なる世界を体験できることを実感した。
まだ戸惑いが多くて、表現しきれていないけれど、異なる世界を写せたらと思っています。
朝の内は雨。
8時を過ぎたころから雨が上がりだした。
太陽が出ないかと期待しつつ公園へ。
途中おにぎりを買って駐車場に向かった。
目的の駐車場にすんなり入れた。
時間が早かったせいもある。
駐車場は8割がた埋まっていた。
本日は、目的があって用意したレフレックス600mmを装着。
初めての超望遠。
まずは大きなバラにカメラを向けた。
唄じゃないけど「バラ」は何処へ行った?
レンズはだいたいバラに向いているのだが、バラはいない。
景色とファインダー内画像を慎重に比較。
今一体レンズは何を写しているのか?
そんなこんなでやっと写してきました。
初期の目的の二重丸は、PCで確認できましたが、撮っているときは、確認していません。
この写真にレフレックス特有のぼけリングが出来ています。
此処にもよく見ると二重丸が写っていました。
二重丸あります。
何しろ約30年前のレンズですので、ピントは手動、絞りも手動……。
老眼、乱視の私には、マニュアルでのピント合わせは、苦手。
若い時でさえピント合わせは、ほとんどしたことなかったのに(28mm専門)
まさか、超望遠を使うとは夢にも思っていなかった。
使ってみて、全く異なる世界を体験できることを実感した。
まだ戸惑いが多くて、表現しきれていないけれど、異なる世界を写せたらと思っています。