いつものように朝3時に起きて3時半出発。
今回は、16号外回りを北上し、入間ICから乗るつもりで出かけたのですが、
八王子バイパス走行中に4時までに高速に乗ればや割引があるのではと、思いだし
急きょ八王子から乗りました。
現地には8時20分に到着したのですが、強風のため撮影断念。
地図をみたところかなり高いところまでのぼれそうな雰囲気なので
山を下りずに登ることにしました。
下から見てなんとなく紅葉しているとは思っていましたが
登ってみると、見事な紅葉(長野は赤が少なくほとんど黄色)に出会えました。
これ以上登るには、アルトでは無理なところでは白樺林が
白樺林から少し下がったところ、空が入ったので(入れたかったので)紅葉しているにしては色が出ていません
道あちこちに、小さな滝が顔を出します
露出オーバー気味でしょうか
リンゴが沢山木に実っていました。
長野の方には日常的な風景なのでしょうけれど、
相模原の田舎のじっちゃんには、リンゴが木に生っている情景は新鮮な感動でした。
山を下りて、コンビニで買ったおにぎりを頬張りながら、このまま帰るのもなんとなくいやだな....
8月にイギリスの友人息子と浅草でお会いしたとき、戸隠神社の杉並木を見せていただき「上手い撮り方だな」と
思ったのを思い出し、行く先を決定しました。
今回は、16号外回りを北上し、入間ICから乗るつもりで出かけたのですが、
八王子バイパス走行中に4時までに高速に乗ればや割引があるのではと、思いだし
急きょ八王子から乗りました。
現地には8時20分に到着したのですが、強風のため撮影断念。
地図をみたところかなり高いところまでのぼれそうな雰囲気なので
山を下りずに登ることにしました。
下から見てなんとなく紅葉しているとは思っていましたが
登ってみると、見事な紅葉(長野は赤が少なくほとんど黄色)に出会えました。
これ以上登るには、アルトでは無理なところでは白樺林が
白樺林から少し下がったところ、空が入ったので(入れたかったので)紅葉しているにしては色が出ていません
道あちこちに、小さな滝が顔を出します
露出オーバー気味でしょうか
リンゴが沢山木に実っていました。
長野の方には日常的な風景なのでしょうけれど、
相模原の田舎のじっちゃんには、リンゴが木に生っている情景は新鮮な感動でした。
山を下りて、コンビニで買ったおにぎりを頬張りながら、このまま帰るのもなんとなくいやだな....
8月にイギリスの友人息子と浅草でお会いしたとき、戸隠神社の杉並木を見せていただき「上手い撮り方だな」と
思ったのを思い出し、行く先を決定しました。