仙石原の夕焼けに染まるススキを確かに撮って液晶で確認した筈なのですが行方不明になっていました。
そうだ、CFか!と思い付き確認してみたら、ありました。
SDをフォーマットせずにそのまま使い続けたため、64GBが終了しCFにきろくされていたのです。
仙石原の銀色に近いススキの原。
濃い緑の森林。
夕焼け色に染まったススキ。
角度がほんの少し違うとススキは夕焼け色にはなっていませんでした。
山の端とススキとの仰角も関係があるのでしょうか。
それとも私がカメラをあちこち動かしたからでしょうか。
63枚のカットの内この一枚だけに夕焼け色のススキが写っていました。
山の端の夕焼けは他の写真にもいやというほど写っていましたが、
ススキの穂が夕焼け色なのはこの一枚だけでした。
それともただ単に色が被っているだけなのでしょうか?
私の老眼の目で見た感じは、そっくりこのままで会ったのですが、歳はとりたくないですね。
この時が一番夕焼け色が強くその後は、瞬く間に薄れてゆきました。
坂の頂上まで行こうと思ったのですが、この地点(坂の3/4)で引き返しました。
ちなみに最後から3番目の写真でした。
夕焼けは山の端に少しだけ、雲の状態は全くダメでした。
見た目では、空はもっと暗かったような気がします。
F16
1/20秒
ISO 800
70mm
2015.10.09 17:19
そうだ、CFか!と思い付き確認してみたら、ありました。
SDをフォーマットせずにそのまま使い続けたため、64GBが終了しCFにきろくされていたのです。
仙石原の銀色に近いススキの原。
濃い緑の森林。
夕焼け色に染まったススキ。
角度がほんの少し違うとススキは夕焼け色にはなっていませんでした。
山の端とススキとの仰角も関係があるのでしょうか。
それとも私がカメラをあちこち動かしたからでしょうか。
63枚のカットの内この一枚だけに夕焼け色のススキが写っていました。
山の端の夕焼けは他の写真にもいやというほど写っていましたが、
ススキの穂が夕焼け色なのはこの一枚だけでした。
それともただ単に色が被っているだけなのでしょうか?
私の老眼の目で見た感じは、そっくりこのままで会ったのですが、歳はとりたくないですね。
この時が一番夕焼け色が強くその後は、瞬く間に薄れてゆきました。
坂の頂上まで行こうと思ったのですが、この地点(坂の3/4)で引き返しました。
ちなみに最後から3番目の写真でした。
夕焼けは山の端に少しだけ、雲の状態は全くダメでした。
見た目では、空はもっと暗かったような気がします。
F16
1/20秒
ISO 800
70mm
2015.10.09 17:19