やはりバラの咲く相模原市北公園に撮影に行っている。
その後、横須賀市長浜(ナハマ)に行っている。
最近、職場の事情が変わって、先週など一度も運転をしなかった。
ずっと助手席に、座っていた。
座っていて気付いたのですが、自転車は怖いなという事です。
歩道からいきなり車道に出てくる、助手席側だと近いだけに、ヒヤーどころかドキッとする。
信号のない横断歩道をいきなり直進する自転車。
赤信号を無視して横断歩道を渡る自転車。
左右確認などせず歩道を走っていたそのままの速度で、躊躇なく突っ込んでくる、信号など見ていない。
片側2車線道路では、さすがに信号待ちする自転車もいるが、それでも無視して、渡ってしまう自転車もいる..................。
バイクが怖いと言うけれど、少なくてもバイクは信号を守る。
自転車は信号があると言うことを意識していないとしか思えない。だから自転車に乗るんだと言う考え方なのかもしれない。
左折車の直前を横断歩道だからと言ってフルスピードで走り抜ける自転車!!!!
自転車は軽車両だと言うことをわかっていないのか分かろうとしないのか、道路交通法の適用範囲外の乗り物と思っているらしい。
怖い怖い。