下り坂を上田に向かって降りてくる途中左側であったと思います。
長野からの帰り道は、色々というかほとんど迷いながら帰ってくるので、もしかすると全く違う道かもしれません。
403号線を経て諏訪経由であったり、東御・軽井沢経由であったり、19号経由であったり出たとこ勝負的な帰り道です。
道沿いに写真のように奥に滝があって、左側は空き地になっていたような気がします。
空き地の横はやはり渓流でして
こんな感じでした。
車は画面右側に止まっています。
志賀高原の丸池の近くに澗満滝という滝があるらしい、何度か通っているけれどまるで気がついていなかった
来年の紅葉時に観瀑台にでも行ってみようと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます