🔵「難しい時代になった。内に外に圧力や制約ばかり強まり,夢は次々に消されて行く。
しなやかに流れに任せるだけでは生きられない。よほど確かで、タフなモノがないと,
生き延びられないのではないか。(生き残りの条件,「人生の流儀」作家,城山三郎著)
🔵私が知る限り、タイ王国は、2000年以降でも、相次ぐ軍部のクーデターで、民主政治が阻害されて来た。タクシン前首相(現首相の父)は、2003年に首相に就任、2006年の国軍クーデターで政権を追われる。以来、軍事政権が続いた。
折しも国際NPO活動で、チェンマイ滞在中の私は、軍事クーデターで政権が一挙に崩壊する様子を具に体験した。
海外追放中のタクシン前首相や次女に よる長期にわたる苦闘で、やっと政治の覇権が民間に戻ってきた。
この間、政治家親子の雌伏の葛藤は如何だったか、推測するに余りある。
🔵南国タイは、戦後、ASEANの中枢メンバーとして、多くの日本企業を取り込み、アジア
の自動車生産国として、経済的に台頭した。しかしこの15年間、軍事政権による
覇権的な外交で、時に中国傾斜も伺え、後進のベトナムに追随を許す事になる。
この度のタクシン親子の復帰で、今後いかに軍勢を駆逐し、民主的な王国支配と経済を取
り戻すのか、日本をはじめ自由世界は、注目している。
🔵いま日本では,予想外の総選挙で、核心なき政治家の独りよがりな行動が、多くの
国民を愚弄している。海外亡命を含め、雌伏15年、再起を果たしたタクシン親子の
ような気骨ある国民政治家の出現が望まれる。来る27日の開票結果に期待を寄せたい。
(Yama) ●表題の写真、京都の名刹,醍醐寺の外門 (撮影・Yama)
. . . 本文を読む
最新記事
カテゴリー
- ⭕️いま推奨の題目⭕️(1)
- 🔴1)歳時記ーーーーーー(0)
- ●歳時記2)(65)
- ●Head Line News1)(43)
- 🔵2)語録ーーーーーーー(0)
- ●北條語録(48)
- ●中西語録(36)
- ●松本語録(25)
- ●山田語録(11)
- 🔴3)日本国ーーーーーー(0)
- ●大東亜戦争(3)
- ●昭和の敗戦●(15)
- ●戦後昭和(3)
- 🔴戦後80年🔴(5)
- ●記憶と忘却の相剋(2)
- ●平成の時代(15)
- ●令和新時代(18)
- ●日本の政治経済●(11)
- ●日本の人口問題(1)
- ●日本の外交(4)
- ●日本の国防(10)
- ●日本の海(3)
- ●日本の旅(観光)(15)
- ●日本の晩秋(2)
- ●日本の市場と企業(4)
- ●日本の農業(1)
- ●日本の医療と介護(4)
- ●日本の伝統文化(6)
- ●日本の神社仏閣●(4)
- ●日本のスポーツ文化(1)
- ●東京オリンピック(7)
- ●商都大阪(5)
- ●情報の時代(14)
- ●日本のトレンド(23)
- ●日本のキーワード(10)
- ●日本の新潮流(4)
- ●日本の明日(6)
- 🔴4)シニア&高齢者ーー(0)
- ●百歳時代(5)
- ●シニアの生き方(18)
- ●年金と社会保障(2)
- ●リカレント(2)
- ●シニアの健康(2)
- ●社会貢献活動(8)
- 🔵5)ASEANーーーーーー(0)
- ●植民地の独立(1)
- ●ASEANの概要(18)
- ●ASEANの経済統合(2)
- ●ASEANと日本(5)
- ●アジアの海(2)
- ●アジアのデータ(3)
- ●世界情勢(2)
- 🟡6)タイ国ーーーーーー(0)
- ●タイ国王(5)
- ●タイの政治(11)
- ●タイのクーデター(21)
- ●タイの経済(6)
- ●タイの外交(4)
- ●タイの警察(1)
- ●タイの国防(4)
- ●タイの大運河構想(2)
- ●タイの社会(3)
- ●タイの教育(4)
- ●タイの国際観光(3)
- ●タイ医療ツーリズム(1)
- ●タイの大洪水(7)
- ●タイの歴史(3)
- ●タイの仏教(3)
- ●タイの伝統文化(7)
- ●タイの家族制度(4)
- ●タイの子供救済施設(1)
- ●タイの美食文化(5)
- ●タイのスポーツ事情(3)
- ●タイの魅力(3)
- ●首都バンコク(3)
- ●タイのマッサージ(7)
- ●古都チェンマイ(12)
- ●チェンマイ慕情(12)
- ●チェンマイ生活事情(3)
- ●北都チェンライ(1)
- ●日タイ修好の足跡(5)
- ●Jtiro公式訪問ミッション(2)
- ●チェンマイお茶会(1)
- 🟡7)タイ,ロングスティーー(0)
- ●ロングスティ・セミナー(1)
- ●介護ロングステイ(中西)(6)
- ●介護ロングスティ(5)
- ●タイロングスティ(26)
- 🔵8)JTIROーーーーーー(0)
- ●NPO・JTIROの足跡(4)
- ●JtiroWebサイト(2)