🔵 . . . 本文を読む
🔵JTIROが活動開始後14年の春、「チェンマイお茶会」を開催した直後に軍事クーデターが起きた。政争である。既にASEANの盟主として、自動車生産国のタイを主導する
政府が、そんなにやすやすと軍門に下っていいのと苦情を述べたいところだが、いろいろ難しい問題が伏在するらしい。経済も社会も暮らしも、全ては政治が優先する。現地の親しいタイの人達も、政治については語らない。敢えて避けて通る。🔵JTIROは、ロングスティという日本の進んだ高齢者の移住先として、タイの北部のチェンマイを選んで切磋琢磨してきたが、基盤(フィールド)となる聖地が揺らぐと、如何ともしがたくなる。生活環境が不安な中で、好んでこの地を移住先に選ぶ人はいない。いまJTIROは、最大の岐路に立たされている。相手国の政情の動きまでは想像も及ばなかった。国際交流活動の難しい局面にある。(Yama)
. . . 本文を読む