知的財産研究室

弁護士高橋淳のブロクです。最高裁HPに掲載される最新判例等の知財に関する話題を取り上げます。

字句データ変換審取

2011-04-21 21:49:09 | 最新知財裁判例
平成22(行ケ)10239: 本件は、拒絶不服審判不成立審決に対する取消を求めるものです。 裁判所の判断は15ページ以下です。 本判決は、「論理インデックスの組」の意味について、一般的な辞書の説明と文字や文書を情報処理装置で扱う分野における技術用語としての意味とを参照した上で、「論理インデックスの組」は一義的には明らかではなく、明細書の記載を参酌して、4つの論理インデックスから任意の複数の論 . . . 本文を読む

特許法改正案(2)

2011-04-21 05:06:20 | 特許法改正
  特許法改正案と特許制度委員会報告書「特許制度に関する法制的な課題について」(以下「報告書」)との関係について見ていきます。 1 ライセンス契約の保護 99条が改正され、通常実施権は、その発生後に特許権を取得した者に対し効力を有すると規定されましたが、これは報告書で示された結論に沿ったものです。これにより、M&Aにおける知財DD又は特許権を譲り受ける際のDDの重要性が飛躍的に高ま . . . 本文を読む

ファイスブック

Intellecual property/知的財産

Facebookページも宣伝

応援有難うございます。


にほんブログ村

ブログ開設以来、順調にアクセス数が伸びており、嬉しく思っております。

これも皆様方のおかげです。

「にほんブログ村」に登録しましたので、当ブログを応援してれいただける方は、下記クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 本ブログへ