goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

衆議院選投票日  台風21号日本列島縦断の中

2017-10-22 09:48:49 | Weblog

 1週間以上に至り雨降り続きの上台風21号の襲来です。日本列島南岸沿
いに進み、今日明日は我が東海地方は特に警戒しなければならないほどです。
      

  今日は衆議院選、市議会議員選投票日で8時に投票を済ませました。
午後からは風雨とも激しくなるのではと思い、早めに投票を済ませる人も結構
ありました。近所の方は昨日期日前投票を済ませたといっていました。

 投票所には投票箱が4個あり、それぞれ衆議院選(個人名)、比例代選
(党名)
市会議員選、そして最高裁判事の国民審査と4つの箱に入れました。
  立会人もいつもより多く、案内をしてくれていました。

 1週間以上に続いた選挙戦、論戦ありでしたが、さて台風の影響はどちらの
党に影響を及ぼすでしょうか? 明日は”戦い済んで日が暮れて”と・・・・・

 


選挙戦 終盤 

2017-10-20 19:53:44 | Weblog

  衆議院議員の方は選挙カーも殆ど見られないですが、やはり地方選(市議会
議員)との同時選挙ですから、こちらは最期のお願いに必死です。連日街宣車
が連呼しながら走っています。
    
           

   時には2名の議員の街宣車が同時に同場所という出会いもあり、混戦です。
3名の落選は立候補者にとってかなり大きいです。我が地区は候補者が無い
ですから票田としては ねらえる地区です。

  22日は台風接近と言うことで、期日前投票に行く人もいつもより多く、今日
は町の図書館へ行ったら2階にある市の支所(期日前投票所となっている)へ
入って行くi人が見られました。
  一緒に行った従妹とわたし達も投票所入場券を持ってくれば良かったのに・・
と話しました。
        

  テレビは各党首 の最後の演説が聞かれます。有権者の様々な声もあり、
それぞれの立場でのどこに主眼を置くかが異なります。わたしの周りでは、
子育ての学費の無償化を何故?と懸念しています。自分達の子どもぐらい
自分で支払うべきと・・・・・余程の生活困難家庭はさておいて・・・・・現在の子
どもたちの実情を見ていると、特に感じるのでしょう。

   消費税の10%への増税はもう少し様子を見てからでもと、成長している
大企業にとも思います。それより福祉の充実、医療補助など、弱者に温かい
政策をと、憲法9条も守って欲しい、・・・・となると、投票も限られるかな??


雨続きの日  健康診断へ

2017-10-19 19:32:07 | Weblog

  10月に入ってからこちら天候が定まらず、暑い日がしたと思うと、急に気
温が下がり11月中下旬の天候となったりとこのところ異変続きです。体調も
崩れます。つい最近まで扇風機が必要だったのが、ここ4,5日はエアコンも
暖房へとスイッチの切り替えです。
   寝具も冬用にと替えました。涼しい秋を感じず、冬の寒さへと地球温暖化と
言うのにどうなっているのでしょうか?
   寒さに弱いわたしはこれからの寒さ対策をしなければならないですが、半年
間は大変です。
   今は台風も接近のようでもうしばらくこの天候が続きます

  今日は市からの高齢者健康診断用紙を受け、近くの医院へ健康診断に行
きました。毎年市の健康推進科から送られてくるのです。予約がしてあり、雨
が降るので車で行きました。(近くなので普段は歩き~5,6分)

 毎年受けていてあまり変わりは無いですが、1年1度の健康チェックも必要
だろうと思っています。普段から持病がありお医者さんにかかっている人はと
もかくとして、1年にわずかしか医者の診断を受けない者ですから・・・・・

  高齢者健診の場合は殆ど生活習慣病が主でしょう。俗に言うメタボチェック
です。尿検査、身長体重などの計測・腹囲等、心電図、血液検査(これは
県の方へ送られ後日結果が送られる)、後、お医者さんによる血圧測定や
聴診器での診断などです。

  最終的には総合診断で2週間~3週間後になります。その頃今年のイン
フルエンザ予防接種も予約したので、11月半ばあたりになります。

  この1週間は雨続きでゴルフも2回ほど中止、グランドゴルフもグランドの
状態が悪く無しでした。丁度名古屋から従姉が3日程来ていて墓参りや食事
のお相手には良かったでした。わたしより2歳上で年2~3回来ていましたが
だんだんときつくなると、電車の乗り降りなどもあり、その気持ちは、私として
も分かります。齢も近く気も合い話がしたいからとのことでした。向こうでは
同年代の方がだんだんと少なくなり、一日話すことも無い日がすると言うこと
です。(子供達は別暮し)

  

 


わが町 W選挙 衆議院議員選 市議会議員選 

2017-10-16 07:56:02 | Weblog

 先週衆議院議員の候補者が公示され、わが三重県も4区でそれぞれの議員
が選ばれることになりました。(以前は5区)

 市議会議員の方は昨日公示で掲示板には各候補者のポスターが貼られま
した。雨の中街宣車も走っていました。 

 テレビ 新聞紙上では各政党の政見・公約等が示され、党首の必死の演説
が聞かれます。それぞれの党の主な公約も一応頭に入りましたが、選挙のた
めだけのものもあり、まともには首を傾げたくなるのもあります。   
         

  わたしなどどの党の政見のいくつかは良しとしても、全部に同意はしかねる
のもあり、選ぶとなると納得できるのが多い党と言うことになりそうです。
   衆議院の場合各区の候補者が限られていますから、入れたい党の候補
者が無い場合もあり迷います。比例
代表で表明と言うことでしょうか。

   地方選ではわが市は5町ありそれぞれ候補者が出ています。やはり我が町
から出て欲しいとは思いますが、それとて新人あり、知人でもない限リ人となり
が分からないです。地方選は親戚選挙と言われ親族の多い候補者は有利
とか、普段は親戚付き合いはなくても、選挙の際にはと言うことも聞きます。

  22日の投票日には、両方の選挙とも惑わされず自分なりの意志で投票
にと
思います。


秋雨前線   天気定まらず

2017-10-14 19:35:22 | Weblog

  暑い日が続いたと思うと、ここ2,3日は急に寒くなったりと天候が定まり
ません。また秋雨前線が居座っていて、どんよりとした日が続いています。
風邪による咳もまだ完全ではないですが、こう寒暖差があれば誰しも体に
不調をきたすようです。
   この天候は来週も殆どの日が雨マークとなっています。

  畑仕事の方はレタスの苗を植えたり、虫の消毒や追肥を施したりはしました。
大根などかなり大きくなり3,4cmほどの大根が見えます。

   テレビによるスポーツは今日は男子ゴルフ日本オープン3日目を見まし
た。昨日はまだ予選会でアメリカから帰っての久し振りの石川 遼選手も出て
いましたが、まだ日本の空気に馴染まないのか今回は予選落ちでした。
   ベテラン池田勇太選手が昨日今日と好調です。1度優勝し、その後の2年
は2位に甘んじていますからリベンジをと言うところでしょう。
   プロ野球もCSで観戦は出来なかったですが、1戦の結果だけは見ました。
セは 阪神、パは 西武がそれぞれ1戦目は勝利。

 午前中はトヨタから車検証が届いたと連絡があり、従妹のTさんとコーヒー
店「らんぷ」へモーニングを兼ねて行きました。(両方ともすぐ隣なので)

  帰りは毎週金 土 日の3日間だけ花苗を出しているお店へ寄り、ミニシク
ラメンやビオラなど買いました。家に帰って午後は雨となり植えることが出来ず
買ってきたままです。


風邪も終息  日常生活へ

2017-10-11 21:45:41 | Weblog

  10月始めに風邪による咳がひどく、顔面のかぶれもあり、お医者さんへも
行きましたが、ようやく治ったようで咳はまだ完全ではないが、人前で咳き込む
などは無く一応終息といった感じです。

  かぶれと思っていましたが。ただれるのでもなく赤く(紫?)腫れあがるほど
でも無く、面腫れが何だったのか、(自分ではかぶれと思っていましたが)咳き
込みからかな?とも思いました。風邪と共に去りました。

  少し良くなると動きたくなるのがわたしの性で畑へも出てソラマメ(お多福)
の種を蒔いたりスナックエンドウの場所を作ったりと(蒔くのは10月末)しました。
また少し花苗も買って来て寄せ植えなどもしました。

  昨日は久し振りのグランドゴルフ(地区の)で20名ほどが集り暑い日でした
が汗をかきながらしました。ホールインワンも2個あり4ラウンド合計は76
我ながら休んでいたけれど結果良しでした。ゴルフではなかなかこう上手くは
いかないですが・・・・・

 今日は少し離れたスーパーにも買出しに行きました。土曜 日曜日は駐車
場も混み、レジも並びますがウイークデーはスムースにいくのでいつも土、日
は避けてです。

  明日はボランティアで施設訪問の予定です。練習に行っていないので少し
心配ですが、訪問前に練習も行なうとのことでありがたいです。

  体が良くなりとまた何か行動をと・・・・・やはり元気でいるのが大事です。


マイカー車検 9年目

2017-10-07 20:44:39 | Weblog

  マイカーカローラ(アクシオ)も9年目の車検を受けることになりました。
9年にもなると買い替えを進められますが、特に最近は安全装置を装備した
車があり高齢者の事故につながらないようにとのことです。

 免許を取って半世紀、車も8台目か9台めとなり、トヨタとの付き合いも随分
長いです。今日は車検の予約がしてあり、こちらは風邪引きで車に乗らずに
いるので、車を取りに来てもらいました。

 最近は軽乗用車でもすばらしく安全装置の付いた車は200万円近くの価格
だとか、わたしも今度乗り換えるなら軽自動車にとは思いますが、確かに性能
は何れも良くなっています。

  しかし今の車も余り走行距離が伸びていないのでつい勿体無いと、それに
乗りなれている車なので手放しにくいです。ガソリン代、自動車税、保険、車検
代など軽と普通車ではかなりの差はありますが、・・・・・・

  わたし自身後どれだけ(何歳)乗れるか分からないですが、免許更新も今年
ですが、もう一度だけは受けたいとは思っています。買い物難民の地に住んで
いますから車が無いと生活にも困ります。

  今や高齢運転者の1人です。安全運転に心がけ事故のないように胆に
命じ
て運転です。


今日は「中秋の名月」   風邪とかぶれでお医者さんへ

2017-10-04 20:24:48 | Weblog

  天空には旧暦8月15日の中秋の名月が輝いています。満月ではないそう
ですが、雲がないためはっきりとしています。昔はお団子を備えススキを活け
て月見したものです。栗ご飯も炊きました。今は風情も何処やらただ見ている
だけです。一句ひねると良いのですが・・・・・
          

  先日から顔面片方ウルシにかぶれたのと、これも2~3日前から風邪による
咳き込みで近くにある内科医と歩いていきました。いつも健康診断や風邪、虫
射され等でお世話になっているお医者さんです。先生に ダブルパンチで
「地震と雷が同時です。」と言ったら「良いことが重なるのならいいのにね。」と。

  熱は無いですが元々肺が弱いほうですから、風邪をひくと胸が苦しくなり、
夜間はひどいです。眠られぬこともあります。今年はまだインフルエンザの季節
でないですから、季節が急に変化しての風邪でした。
   両方の薬を頂いて帰りました。明日のゴルフ(賢交会)や、
6日のコーラス練
習もメールで断わりました。

   4,5日からだを休めていれば治るでしょうと、しかし年が年ですから咳の
方は完全にはと首を傾げていまし。
   
   夜空がきれいですが、今日は急に寒くなり外に出ることなく窓からの観月
です。

  昨日自動車講習に行っておいて良かったと・・・・・今日だととても無理
でした。

 

 

 


運転免許更新 実地テスト

2017-10-03 20:15:45 | Weblog

  9月に運転免許高齢者の認知テストを受けての今日は合理化講習と言って
コースへ出ての運転テストでした。以前は認知テストとシュミレーションがあり、
その後運転で一日内で行なわれましたが、今年度から認知が切り離され、
シュミレーションがカットされて先ずは認知症テストに合格しなければ運転の
方は受けられないと言うことです。

 今日は9名が参加で、わたしは一番の高齢者でした。初めて高齢者講習を
と言う人も居ました。
  全くの一番乗車でのテストでした。指導教官がコースの指示をしてくれます。
クランク、S字カーブ、バックでの車庫入れ、 段差を乗る、などで後は一旦
停車、交通信号などに気をつけての運転です。
       

 技術の方は難なくいきましたが、やはり安全確認が怠ったようです。これは
全体の人に言えるといっていました。自動車教習所でもあり、一般道路のよう
に車が走っていません。また歩いている人も居ませんから,つい左右の確認
をしないでと・・・・・結局は高齢者講習では技術より安全確認が主だと思いま
した。現にわたしの後から乗った人は脱輪もしていましたが、(普段あまり乗ら
ないとかで)多少の運転ミスはまあまあと言うことでしょう。

 その後部屋に入り視力検査もありました。最近視力が衰えちょっと自信がなく
0、6(裸眼)
で、目がねが必要とのことでした。視野の範囲はまずまずでした。
  免許申請で警察にてもう一度視力検査が行なわれますが、如何でしょう。

 今日は昨日漆の葉を触ったのか(覚えあり)顔面特にまぶたが腫れ熱っぽく
目も見えにくかったようです。夜になり、やっと漆カブレに気が付きました。
全体に腫れがきたようです。治らなければ明日は医院へと。


歴史探訪の旅 名張市観阿弥創座の地 香落渓 青蓮寺湖 ぶどう狩り

2017-09-26 22:28:29 | Weblog

  年3回ほどの歴史探訪の旅(日帰り)今回は県内の名張市へとなりました。
一行28名、志摩町のマイクロバスでの気楽な旅です。

   幸いお天気に恵まれ途中によった青山高原のウインドファーム(風力発電)
を見てその数に驚きました。かなり前に登った際は数えるほどしかなかったよ
うに思いますが、今では60基余りとか、風力によるエネルギーは地球温暖
化防止に貢献し今後日本最大の出力を誇る発電所となるだろうとのことです。    
 標高600~800の青山高原は風が伊勢湾へと抜ける風の通り道となり
絶好の地域だそうです。

   次いで名張に入り能楽の観阿弥創座の跡地を見ました。名張市では毎年
観阿弥祭りが開催されるそうです。

 お昼は名張の「歌行燈」で結構な料理を頂きました。歌行燈は桑名が本店
で名張は支店だそうです。

  その後香落渓(こうちだに)を眺めながら青連寺湖のぶどう園へと、園内に
入りベリーAと言う品種のぶどうを1房切り取って賞味しました。種無しで甘い
でしたが、まだ青い実は少し酸っぱいでした。
   
   お土産に業者に良いのを切り取ってもらって箱につめ買ってきました。

  わたしの方は2~3日前に名張の友達から送っていただき食べました。
巨峰に似た品種です。