夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

中日クラウンズゴルフ初日   ー和合

2010-04-29 20:14:48 | Weblog

   午前中はウォーキングの後、少し畑仕事(とまと苗への支柱立て、草抜き)
   を済ませ、午後からはテレビゴルフ中日クラウンズの初日を見ました。
            
   若い石川遼君た池田勇太君、また超ベテランでかつてのクラウンズ覇者
   尾崎将司、青木功、杉原輝雄氏年齢差50~40歳との公式戦です。

   初日の今日も尾崎選手と池田選手の同組、池田選手は子供の頃からの
  憧れの尾崎選手とで共にスリータックのパンツスタイルでした。
        尾崎氏           青木氏         杉原氏
              
      また最年長杉原選手は72歳です。22歳での初出場以来51回目の出場
   はアメリカのアーノルド・パーマーのマスターズ出場50回を抜いて世界一
  (同一大会での出場)とのことです。永久シード権を持ち続けてこられたのです。
   杉原氏は60歳のときに自ら前立腺がんを公表し、その後もリンパへの転移
   等もあり、未だに治療を続けながら、ここまで来れれたことは立派です。
   初日スコアは+7と終わりましたが、明日一日頑張ってほしいと思 います。
  
尾崎氏は+4、青木氏は+3 とそれぞれ立派でした。

     遼君-2、池田君イーブンで終わり、初日は一位-5、 2位は-4で8人
   ほどが並び、明日以後が決戦です。遼くん、池田君共に一昨年は予選落ちを
   しているだけに今年は予選突破、上位に食い込めるよう応援します


ちょこっと茶作り

2010-04-27 19:50:59 | Weblog

   4月もあと数日と言うのに気温は上がらずストーブが放せない程です。
 それでも私の地区では早い田植えがほぼ終わり、お天気さえ良ければ、
  茶摘 が始まります。茶の芽の出るのはやや遅いですが・・・・

     昨日ウォーキング中知り合いの家で自家製のお茶を作っていました。簡単
  で作れそうに思い、教えてもらいました。 

    茶の芽(茶の木は畑にはどこの家にも植えられています)の柔らかい所を
   摘み、蒸す変わりにレンジで柔らかくして、細く手もみをして天日で乾かし、
   今度はトースターで水分を飛ばせば上等の緑茶ができるとのことです。

        

   わたしの子供の頃、父は茶が好きで工房に茶作りの仕事を教えてもら
   いに行き、近所の茶作りの人と休みの日には、炉での茶揉をしっかり
   していました。手が抜けない仕事とて、弁当を届けに行きました。暑いので
  下着一枚での汗 をかきながら、針のように細くなるまできれいに揉んでい
   ました。 茶の葉は先だけの2,3センチぐらいの若い芽の使用でした。
           

   これとは別に少し長く摘んだ茶の芽は、せいろで蒸して、きれいな筵の上
   で揉み、鉄で出来た焙烙(ほうろく)で炒り、普段使用する茶として飲用でした。
   子どものわたしも茶揉みはしました。細くするにはコツがあったようです。
   番茶、ほうじ茶の類でしょう。
           

   今は買ってきた茶や法事でのお返しの茶が殆どですが、新茶の季節は
   やはり楽しみです。香りが違い茶人でなくても茶の良さはわかります

   天気が良くなれば少しの茶を摘んで自家製を作ってみたいと思います。


ライブラリーへ

2010-04-26 22:20:21 | Weblog

   2,3日天気続きで畑仕事などに勤しむことが出来ました。あすはどうやら
  また大雨との予報です。

  大型連休も近づきますが、休みで旅行者も多く、車で出かける気もしない
 です。家で過ごすしかないです。今日もお昼前にライブラリーへ行きました。
 本があれば雨が降ろうが退屈はしないです
たまには外へも食事ぐらいは行
 けるでしょう。

   ライブラリーでの借本
    「生きてゆく力」         宮尾登美子著       海竜社
          
     1926年生まれの著者、数多くの文学賞に輝き、その殆どは読んで
        います。この本は著者の過ぎこし方を書き残しておくことも無意味でない
     とすでに経験した世界の変革や文化に思いを馳せ、
     言葉や暮らし、人との争い、病気、旅の話など書かれたエッセイ

  「銀の道一条」 上  下巻  玉岡かおる著       新潮社
          
     古い体制の中で懸命に生きた明治の女達の葛藤や哀しみを描いた
      力作

   「オンリー・イエスタディー」   石原慎太郎著       幻冬舎
        

      エッセイ 年齢を重ねた末の懐旧は常のことであり、過去の思い出
        は時経れば経るほど貴重な財産となる。その時代にすばらしい人に
        出会えたからこそ今の自分が在る。オンリー・イエスタディーであり、
        豪華な金縁の額におさまった一幅の名画のような思い出なのだ

   「いかだ満月」         山本一力著        角川春樹事務所
             江戸 時代小説

      


畑仕事の一日

2010-04-24 22:07:16 | Weblog

   今日も寒い朝でしたが晴れ晴れの天気、家の中にいるのが勿体無いほど、
    畑仕事にはいい日でした。

   草引き、インゲン豆の種まき、畝造り(もう少し後でおくらの種蒔き・トウモ
     ロコシ植え・時差をつけての種まき等のため)や、また増えた花の植え替え
    (シラン・アマリリス・なでしこ・その他)など、仕事はどれだけでもあります。
   花の抜いた株は人にあげました。 
       シラン                    アマリリス     
           
 
                     なでしこ 
                    

    草も,抜きやすいものもあれば、根深いものもあり、土があまり乾いてしま
    わないうちに取り除くのですが、ジュウヤク(どくだみ)がはびこっているとこ
    ろは困ります。地区の人に聞いたら塩を撒けばと教えてくれましたが・・・・
    今日は一応抜きました。 

    暑い季節の草抜きは大変(虫対策も)ですが、少し寒い今日のような日
     は寒いどころか、結構汗ばむほどでした。
        腰が痛いときもありますが、終わった後の快感がわたしは好きです。

   そのうちに抜いた後からまた生え出し、草に追われる季節になりますが、
    あまりたくさん生えないうちにと思います。
      
 


携帯買い替え

2010-04-23 18:44:58 | Weblog

   平成19年12月に買い換えた携帯ですが、最近メールの文字 が薄く
   ぼやけて読みにくくなったため、ソフトバンクへ持っていきました。
      修理は出来る
そうでしたが、文字が小さく老眼には不都合なので,この
   際買い換えることにしました。買い替えと言っても無料料金の範囲での交換
   です。
 
   同じソフトバンクですから、機能は変わりなく操作もほぼ同じでした。ただし
 中のデータ〔アドレス、写メール等)を取り入れてもらい、アドレスだけだと無料
 ですが、写メールなども残しておいたのでその分は1500円支払いました。
          買ったのはこの機種のピンク

    使用しなくなった携帯はすべてのデータを抹消してもらいリサイクルに引
  き取ってもらいました。(
いつかテレビで見ましたが携帯の中には微量の金が使用され
  て居て、十分にリサイクルできると・・・)

   携帯をもって約10年、なくてもさほど不自由ではないと思いますが、あれ
  ば便利と外出の時には必ず持ってはいきます。
メールで済ませられるものは
  簡単ですから便利です。またソフトバンク同志だと通話料無料とか、しかし相手
 
がNTTやAUだと対象にはならないです。

   いまや若い人は歩きながらも携帯での話や、電車内ではわき目も降らず
   携帯を眺めていますが、まさに携帯お宅族です。

   先月は携帯で大失敗をしました
     着メロを変えようと触っていたら、知らずに随分ダウンロードしてしまっ
   たのか、料金アップ(約10000円・・・・通常は3000円余)で驚きました。
   若い人は携帯でのインターネット使用で高額料金を支払うそうですが・・・・
      利用の仕方も考えなければです。携帯に振り回されないように・・・・


大揺れの政界

2010-04-22 22:05:31 | Weblog

   このところ普天間基地をめぐっての基地移転問題民主党も混迷、基地
   候補に上がった徳之島の住民の怒りは簡単には押さえられそうにはないです。
       

  今日もまた高速道路見直し案に対して民主党内での意見の食い違いがあり
  元に戻す(見直さないということ)ということで、前原国交相も苦渋のようです。
  実際高速料金は値下げのように見えて値上げとなり、利用者側からのクレー
  ムもあり揺れ出したのでしょう。

  はっきり出来ない鳩山内閣に国民の支持率はどんどん下がっていきますが
  野党の自民党も、先日自民党を離脱した与謝野、平沼、藤井議員は打倒民主
  として 「立ち上がれ日本」を結党しました。
          
                  

  その前にも渡邊喜美議員が自民党から孤立してか「みんなの党」を結党。   
 
今日また舛添議員が新党結成のために離党 と自民党内でも離れ離れの
  状態です。民主も弱く、自民も弱体化で政策論議はどうなるのでしょう


野菜苗植え   ゴルフ球遊会

2010-04-21 21:11:29 | Weblog

    昨日は1日中雨降りでしたが、今日は朝から晴れ上がり気温も高く10度
    程上がるとの予報でした。
                              
            
       
今日はゴルフ球遊会ですが、朝6時ごろから昨日買ってきた野菜苗を植え
   ました。昨日の雨で水をやらなくても良いので助かりました。植える場所は一
   応決め手あったので、それぞれの所に植え、仮の支柱も立てました。
       トマトなどは高くなるので後から長い支柱を立て、倒れないように横にも、
   杭を立て横木も渡します。

       きゅうりは支柱を立て網を張りますが、(蔓がからむように)これも後で
   します。

   明日はまた寒くなり、雨模様のようですから、慌ただしく早朝の仕事となり
   ました。 

      
ゴルフ球遊会  浜島カントリー

   2~3日前までは雨が心配されましたが、今日は天気には恵まれました。
   多少フェアウエーは水びたしの箇所もありましたが、贅沢は言えません。

   会員の方も今年退職された2名(昭和24年生まれ)が入会、欠席の人
   もありますが、16名でのラウンドでした。
                    
   1昨日の寿会では同じ浜島カントリーで114も叩きましたが、今日は
   最初の1番でチップインパーと出だしが良く、8番まではボギーペース、
   しかし9番でトリを叩き、それでもアウトは48と自分なりに上等
でした。
            

   インではダボやトリもあり、55 トータル103 天気のよいわりにはみん
   なもあまり良くなく、お蔭で優勝(ハンデ28  ネット75  3オーバー)出来
   ました。
    今日のゴルフは1度もバンカーへつかまらなかったのと、パット数が
   少なかったことでした。

   また、うれしいことに浜島カントリーの女性だけへのサービス、マーメード
   会員で15ポイントとなりプライムリゾートホテルのクッキーや、3種類の
   ジャムなど(5000円分セット)を頂きました。


  


野菜苗購入 

2010-04-20 20:20:21 | Weblog

   今日は朝から雨降りの一日でした。例年4月半ばに植える野菜苗ですが
 今年はいつまでも寒さが去らず、近所の人も「20日過ぎでいいよ。」と言って
  くれます。

   やっと今日は農業屋へ出向きました。先日の日曜日は宣伝のチラシなど
   でレジは並んでの混雑ぶりだったそうでしたが、今日は雨のため4~5人と
   まずまずでした。
         

   トマト苗(桃太郎)接木5本 茄子接木3本 きゅうり接木4本 その他
   ピーマン・ししとう苗など買いました。ゴーヤもありましたが、少し早いかな
   と思い後にすることにしました。またインゲン豆の種(つるなし)も買ってき
   ました。
      
おくらの種は昨年のものを取ってあり、時期がきたら蒔けばと思い
   ます。
     
      周りの人の言うには、トマトなど接木を1本買いわき目がでたら取って
   植えれば、たくさん買わずに済むとのこと、なるほど賢いやり方かなと・・・
   わたしも今年は試してみることにします。

   親戚のTさんは肥料も茄子、トマト、きゅうりなどそれぞれにあった肥料
   を勝ったとのことでした。私など8・8・8の(窒素 燐酸 加里)肥料で済ま
   せますが・・・・

   今日は植えられなかったですが2~3日内には植えることにします。


珈琲屋「らんぷ」開店へ

2010-04-19 22:34:49 | Weblog

   蔵造りの和風建物の珈琲屋「らんぷ」が志摩市に開店(4月16日)とのこと
   で、今日ゴルフ寿会の帰りに寄りました。
             

  今日までオープニングサービスと言うことでした。珈琲屋「らんぷ」は愛知県
  に本社を持つフランチャイズ店で、三重県では松坂2店、伊勢に続く4店目だ
  そうです。

   外観も蔵風で、中庭の造りや店の内部も和風で凝った内装でした。
   挽き立ての珈琲もおいしくカップはイギリスの陶磁器メーカー=ウェッジウッド
   社製とのことです。
             

   今日は珈琲とプレーンワッフルを食べました。よく行く「珈琲店コメダ」とは
    異なったメニューで、落ち着いた感じの雰囲気が良かったでした。
       オープニングサービスで卵5個入りパックを頂きました。

      ゴルフ寿会(浜島カントリー)はさっぱりで 1箇所12(OBあり)を叩き
   スコア114(54 60)  13人中9位 参加賞にホテルパン頂きました。


田植え始まる

2010-04-18 19:14:02 | Weblog

   昨日までは冬の陽気でしたが、さすがに今日はやっと春らしさが戻りました
   私の地区では田植えが始まりました。家の前の道に沿って3町歩程の田んぼ
   ガ広がっています。
先日の大雨で水かさが増えていましたが、少し水を抜いて
   の田植えです。
            
            
       
   寒くても稲の育ちで田植えは例年より遅れることなく昨年同様20日前後
   田植えです。田植え機で植えますからまたたく間に植え終わります。

    昔は田んぼの所有者が米作りをしていましたが高齢化と若い人は
    農業以外の仕事に従事しているため、専業農家に委託している家が多い
    です。
     また、少しの田んぼで農機具(コンバインなど)を購入してまでとなると採算
   が合わないのです
私の実家でも60年以上も委託したままです。

         田植えにまつわる思い出

   子供の頃は戦時下でした。耕運機など無く親戚に農耕牛で植えるまで
    の準備はしてもらいました。田植えは手植えですから、1反の田んぼを植
    えるにもたくさん人が必要です、親戚同志が日を決めてお互い助け合い
   でした。
         

   学校も農繁期で3日ほど休みとなりますから、子ども達も手伝いです。
    苗運びやお昼の弁当運び、子守りなど(当時は子どもがたくさん居た)
    役にたちました。

   田んぼの畔で大勢で食べるご飯のおいしいこと、田植え日は、朝早く
    から赤飯(おこわ)を蒸して、おかずも煮魚や海藻、やさいなど結構用意
    します。田植えは農家にとっては大切な行事(おまつりのよう)の一つでした。

       わたしも6年生頃は大人の人と一緒に並んで田植えをしました。植え方
    升目のように線を引いて植えるのと定規(長い物差し)を二人で動かせな
    がら、自分の持分5~6本ずつ植え後ろに下がっていく方法がありました。

   雨降りでも植えたりしました。長靴など履けないですから、みんな裸足
    した。田植えの後の暑い季節の草取りだけはきつい仕事でした。1番草、
    2番草、3番草と・・・・・遠い昔話になりましたが・・・・・   
      それだけに一粒の米のありがたさは子供の頃から身に付きました。

   田植えも稲刈りも半世紀も経てば隔世の感です。