夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

ゴルフ中日クラウンズ  名古屋ゴルフクラブ和合コース  決勝ラウンドへ  

2011-04-30 21:03:32 | Weblog

   民間トーナメントとしては最古の歴史を誇る中日クラウンズ今年は52回目
  を迎えています。企業色を廃し,大会費用は全て入場料で賄うという形をとっ
  たトーナメントゴルフで、プロゴルファーにとって和合を制することはハイレベル
  の選手として自他共に認められるほどです。
          

   昨年は18歳の石川遼君が最終日に歴代新記録の58(12アンダー)で
  逆転優勝を果たしたのはまだ記憶に残っています。今年は連覇がかかって
  の予選通過でした。    
昨年優勝
                

   現在までには青木功選手と尾崎将司選手の3連覇がありますが、遼くん
  の連覇はどうでしょう。

   若手には池田選手、薗田選手も上位で頑張っています。また64歳の尾崎
  将司選手はこの年齢にしての予選通過は初めてだそうです。如何にプロでも
  若手には叶わぬ力の差が出てきます。それを補うのは技術でしょうが、ゴルフ
  は総合力ですから、60歳を過ぎると予選通過は難関なのでしょう。
             
                
ジャンボ尾崎
   ちなみに51回の出場73歳の杉原輝雄選手は今年は体調不良のため、
  欠場で同一大会世界記録51でストップとなりました。
  

   今日の結果はB・ジョーンズー9で1位、薗田ー6で4位池田-5で5位
  遼君ー3で12位となり明日の最終日で決戦です。明日は天候が心配ですが
  和合を制するのは誰か?尾崎選手は35位タイでしたが、先ずは老練での
  結果のようです。

       女子フィギュア世界選手権(モスクワ)

    夜はたっぷりとフィギュアに浸かりました。日本の3人娘も頑張りました。
  安藤美姫一位
      キム・ヨナ 二位 
             


プロ野球楽天 本拠地仙台にて開幕試合

2011-04-29 20:45:34 | Weblog

  プロ野球の楽天が今日、今季初めて本拠地の仙台・クリネックススタジ
アム宮城(Kスタ宮城)で開幕試合を行いました。
   楽天の星野監督は「頑張ろう東北」を合言葉に、今日はオリックス
相手に、田中将大投手が好投しました。
                 

      
   
田中投手と言えばかつて甲子園で早稲田実業の佑ちゃんこと斉藤祐樹
 投手と投げあいし惜しくも優勝を逸しています
。しかし、4年間のプロ生活で、
 今や楽天のエースとして堂々たる活躍をしています。  

  今日の結果は3-1で楽天の勝利。スタンドを満員にした地元ファンの期待
 に十分に応えた試合でした。
 
 宮城は大変な野球ファンが多いそうで、被災地にとって少しでも元気が
与え られた事でしょう。
      


絵描きの町 大王へ -平賀亀祐展ー

2011-04-28 19:59:47 | Weblog

  志摩市志摩町片田出身の洋画家「平賀亀祐(かめすけ)」画伯の記念館
 と美術ギャラリーが4月24日、旧大王町役場(大王町波切)にオープンしました。
  志摩市の絵描きの町と言われる大王町、波切です。
               

  画家平賀亀祐氏は明治時代にアメリカのサンフランシスコ美術学校を卒業
後パリに渡り、ル・サロン展(国際展)で金賞を取り、フランス政府から芸術文化
勲章など受章されています。
  祖国日本へは66歳の時に帰国していますが82
歳で亡くなるまでパリに居住した方です。
        
   多くの絵画は伊勢市の神宮美術館(神宮徴古館)へ収蔵されていています。
ギャラリーでは学芸員が居られ、洋画(油絵)の見方など教えてくれました。
特にあまり近づいて見ないで絵によっては
4~5Mも離れた場所からとか斜め
の位置からだとより立体感があるとのことでした。細かいテクニックを見るときは
近づいてと言うことでした。
         

  ギャラリーは2階と3階にあり、平賀氏は3階に、2階の展示室には絵描きの
大王の絵画展での大王賞や金賞 銀賞
作品が展示されていました。毎年行
なわれ、数多くですから、展示替えされるそうです。


ゴルフ「球遊会」 ー浜島カントリー   最後は息切れ

2011-04-26 21:13:49 | Weblog

  気候よし、雨、風ともに無くゴルフ日和と言ってよい日でした。今月から退職
 された人が2名新入りでした。

  昨年から今年にかけて新しく入ってこられた人は皆さん,上背もウエイトもあり、
大型で、高齢で貧弱なわたしなど圧倒されそうです。見るからによく飛びそうで、
いよいよ世代交代かな としり込みしてしまいます。
       
      

  今日は欠席も6名ほどありましたが新 入をいれ17名でのコンペでした。
伊勢志摩ロイヤルとは違い浜島は、
グリーンも難しい所に切ってあり、今日は
レディースティーもゴールドと殆ど同じで距離が長くそれぞれ
グリーンに届くのに、
1打差多くなってしまいました。
               

  午前中のアウトは何とか少し悪い程度で済みましたが、午後のインでは
4パットも2回あり、やったことの無いところでもOBや、距離が長いため寸足ら
ずのアプローチ(グリーンに乗らない)でミスが多いでした。
  今日の結果
      スコア116 (54  62)
     B・B一歩手前


アイドルキャンデーズのスーさん 女優田中好子さん逝く 今日葬儀

2011-04-25 19:29:11 | Weblog

   キャンデーズのスーちゃんと言えば、今から30数年前にデビューし数年間
  アイドルとして一世を風靡しました。わたしなどは20歳も上ですから、可愛い
  女の子として見ていました。当時男性ではタイガース、スパイダース、と並ん
  で、ピンクレディー、キャンデーズなどは知らない者が無いほどでした。

   歌としては2,3しか知らないですが、その後「普通の女の子に戻りたい。」
  を宣言して解散しスーちゃんは女優田中好子として持ち味を発揮してきたよう
  でした。映画「黒い雨」で数々の主演女優賞などに輝き、映画にテレビにとあ
  の愛くるしい笑顔の田中好子さんを見ることが出来ました。
                 

   残念ながら「黒い雨」は見ていませんが、NHK朝のドラマ「ちゅらさん」での
  お母さん役は今も覚えています。(堺正章さんとのコンビ)

  今日の葬儀ではキャンデーズの仲間の伊藤蘭さんや藤原美樹さんの弔辞
 もあり、参列者の焼香の後、喪主小達一雄さん(56)が、参列者やファンらを
 前にあいさつをし、第2章として好子さんの肉声を流しました。病床での弱弱し
 
い声が流れました。、
   
先ずは東日本での被災を悲しみ、自らも病と闘い、やがては亡く なる
  ことを意識しての、今日のためのメッセージでした。
   息苦しくなりながらも「幸せでした。もっと女優を続けたかった。」と・・・・
          

  多くのファンに見送られての出棺でした。
     
スーちゃんのパーソナルカラーの青いーテープでお別れ
     

     ありがとうスーちゃん、今の50台の人にとっては同世代を生きてきた
   だけに恋人に去られた思いもあるでしょう。


三重県相可高校食物調理科のお弁当 ー 美味しかった

2011-04-23 20:21:24 | Weblog

  今日は一日中雨降りでした。二人の従兄弟のお嫁さんとの三婆での集
 まっての話(殆ど昔話)に一日が過ぎていきました。

  Tさんが買い物に隣町のマックスバリューへ行ったら、相可高校のお弁当
 出ていたから買っていくと電話してきました。かつて2回ほど食べています。

  今日のはおばあちゃんへのお花見弁当山菜ごはんに殆どが軟らか
 い煮物が主で、パン粉でのフライものは無く(やさいの天ぷらだけ)ほんのり
 ピンクのさくら餡のおはぎもついて、それらが上手に詰まった弁当でした。
少し価格は高い(595円)?ですが手の込んだ献立ですから、安いぐらいで
した。
         

  相可高校と言えば、このほどテレビでTOKIOの松岡昌宏さんが先生役
「高校生レストラン」がドラマ化されるそうです。 
  三重県・多気郡多気町に実在する高校生たちが運営する調理実習施設
 “まごの店”をモデルにした青春ドラマです。
      (5月7日から毎土曜日9時 日本テレビ系)
           

  ”まごの店”の開店は土日ですが、評判がよく混むので、食べに行きたくて
 もまだ実現していません。友だちは何度か行ったそうで、早くから聞いてはい
 ました。

   全国高校料理でもいつも優勝の栄に輝いています。


従弟 13回忌法要  

2011-04-22 20:04:29 | Weblog

   母の実家で家を継いでいた従弟 (12年前、肺ガンで亡くなった、62歳)
 の13回忌法要が和尚さんに来ていただいて、墓前で行なわれました。

  13回忌と言うことで従弟の嫁のTさんとその娘、息子、名古屋にいる従兄
10年前に胃がんで死亡、69歳)の嫁のHさん、Tさんの姉のSさん、
そしてわたしの6人でのお墓参りでした。
                

  実家の従兄弟は4人の男性ばかりで3男が田舎の家を継ぎ、長兄や次兄は
名古屋、東京と遠く離れての生活でした。次兄もこの3月にすい臓がんで亡くな
り(76歳)残っているのは4男だけとなりました。(東京・名古屋、と勤め、今は
四日市居住)

   叔父も51歳、胃がん亡くなっていますから、よくよくガンの家系(DNA)か
もと思います。
わたしの姉もガン死、(64歳)母の妹(わたしの叔母)の娘
ガン死
57歳)です。みんな平均寿命を達せずしての早逝です。

  わたしなど結構長生きさせてもらっている方です。残った者同志、血のつな
がらない者(お嫁さん)ですが、お互い縁者と言うことでのつながりが固く
姉妹
同様の付き合
いで、出かけたり、食事をしたりしています。、
  本来ならばお互い他人ですが、縁と言うのは不思議で大切なものです。

 今日のお昼は隣町(阿児町)の長太屋(肉料理)でご馳走をいただきました。

      
田植えが終わった田んぼ 山の上にロッジが立っていましたが
       3月で壊され眺めが変わりました。 
      

      


ゴルフ 三寿会 久しぶりの優勝 

2011-04-21 21:12:40 | Weblog

   昨日は3月下旬の寒さで、一日中ストーブやこたつに入っての近くの友だち
  との茶の実会でした。

   今日はやっと寒さから開放され平年並みの暖かさが戻りました。 ゴルフ
  三寿会14名でのコンペでした。間際になり2名キャンセルとかで幹事さんは
  組み合わせを変えなければならなかったそうです。(わたしもかつて幹事をして
 いた頃組み合わせで苦労しました)
          

     2組目でわたしは、87歳の森先生、83歳のM先生の3人で大先輩の高齢
  者組でした。午前中はインからのスタートで最初はトリプル出発でしたが、後は
  パー3個ボギーが多く46とまずまずでした。
     
              

    わたしは今年になってからの結果は3位までが無くハンデ見直しで33と多く
  もらっています。105でパープレーですから、この調子だとかなりのアンダーを
  出すよ、と言われ、午後からのアウトは気楽に回れました。(アウト51
  結果的にはスコア97で、8アンダーとなりしかも優勝でした。  次回ハンデ20  
  会員みんなに1度は優勝をと言う幹事さんの思いです。

    森先生もアウトは50でしたが、インは46でスコア96(ハンデ30)で2位
 M先生は1月に7アンダーを出しての2位で、ハンデ23のため104でした
  がBB一つ前でした。

  仲間からは「今日は年寄り組にやられたね。」と言われましたが、男性
 での最高齢、女性での最高齢のわたし達でした。共に米寿と喜寿です。
 


春雷に寒さの一日

2011-04-19 21:49:31 | Weblog

  昨日までは残っていた桜の花も昨夜の雨、風にすっかり花びらを落としま
 した。4月も半ばも過ぎたと言うのに寒気を伴う気圧のせいで冬に舞い戻った
感じです。花冷えの言葉はよく言われますが花は散ってしまいました。
    

 すでにしまいかけたセーターをまた引っ張り出し着用しました。冬に戻った
感じです。ウォーキングも薄手のジャンバーを羽織ってしました。

   しかし前の田んぼでは、昨日から田植えが始まっています。今週中には全て
終わるでしょう。

   午後から畑仕事をしました。増水した田んぼに切り藁がたくさん浮かんでいて、
取り除いた藁ゴミを頂いたので、先日植えた野菜苗の根元に置きました。土に
還元すれば肥料となります。

   わらを敷いたりもしますが、今はなかなか藁が手に入りません。(コンバインで
こなごなになるからです。人に教えられての畑仕事です。仕事をしている時は寒さ
も気になりません。

  被災地東北では冷たいみぞれと共に小雪が舞い散ったそうです。
 早く暖かい日がと願っていますが、
今週中はまだ寒い日が続きそうです。


 戌年の「子犬会」-ゴルフー

2011-04-18 20:21:18 | Weblog

   危ぶまれたお天気で、ゴルフ場への途中でも小雨が車の フロントガラス
  に当たり少し心配でした。仲間4人ですから、雨の様子によっては、「止め
 ようか。」と話すこともあります。

     しかし降ったり止んだりかもと言うことで、実施しました。ゴルフシューズ
  傷んできたので、昨日「ゴルフ5」で買い換えました。雨の日に履き下ろすのも
  と古い靴でしました。回数もあり、わたしは殆ど歩くほうですから、靴も傷む
  です。
           

  昔の靴はスパイクシューズで本革で重いでしたが、今は合成皮革(本皮もあ
 るが)で軽いです。いつの頃からかスパイクは芝生を傷めるため、使用不可と
 なっています。価格も昔より安いようです。

  ゴルフは午前中は小雨が降ったり止んだりで濡れるほどではなかったです
 が、気温が低く合羽を羽織りました。

    ショットはまずまずでしたがパターが重く、ショートが多いでした。
    スコア 102 (54  48)  
                      
仲間 Nさん 90  Hさん 98  Yさん 97
             今日はみんなもパターでの失敗に嘆きでした。

   雨はどうにかプレー中は大したことなく、帰りがけに降り出しました。
  お天気だけはついていたようでした。