夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

初めてのゴルフ場 富士OGMエクセレントクラブ二見

2006-06-30 20:32:22 | Weblog
 今日は近くにありながら、初めて富士エクセレント二見に行きました。森先生のお誘いでした。奥さんも行く予定でしたが、足が痛くなり、キャンセルで共通の仲間Yさん(わたしの1歳下の男性)との3人でのプライベートゴルフでした。

 三重にある4つの「ふじパングループ」のうちの一つです。以前行われた祭博覧会の会場(三重サンアリーナ)の傍にあり、丘陵地でフェアウェーも広く景観も非常に良いコースでした。近くに時代村があり、安土城が高くそびえていました。

 コースは全て真っ直ぐといえるほどで、ティーグランドからピンが見え、ドッグレッグやアップダウンも少ないのです。慣れれば易しいかも知れません。今回は、初めてのことでグリーンが読みにくかったこともあり、ラフからのアプローチの失敗もありで、スコアは100が切れずで残念でした。

 結果  スコア103(アウト51 イン52)
 他の二人も良く似たスコアでした。

 富士カントリーは朝食も付いていて、少し早い目に行き食事もとりました。もちろん昼食も付いていました。感謝デーだったのでプレー代も安くてすみました。

 家から30分ほどで行くことができますから、これからもたまには行ってみたいと思いました。
  カントリーからの遠景
  

  遠くに時代村の安土城を望む
  

早朝の畑仕事

2006-06-29 20:50:03 | Weblog
 わたしの畑仕事は、殆ど早朝です。これは勤めを持っている頃からで、長く続いています。5時半頃から7時までとか、6時から7時半頃までのわずかな時間です。その程度の物しか作らないからですが、朝早くの土いじりは好きな方です。

 野菜作りにしろ花の世話にしろ毎日草を抜いたり、肥料を施したり水遣り、土着せ等仕事はあるのです。朝食の前に一仕事をするのが日課になりました。ゴルフに行く日も、スイミングへ行く日もしていきます。

 しかし、今の季節朝が早いと虫(蚊やぶよ)が寄ってきて、追っ払うのに一苦労です。ズボンの下からも入ってくるのです。蚊取り線香をそばに置いたり、虫除けのスプレーをかけたりもしますが、他に良い方法はないものかと友達に聞いたら、
電池式の虫除けをぶら下げればといわれ、今日は薬局で買ってきました。
     携帯式ベープマット
     

 効果の方はまだ試していませんが、明日は早速試してみようと思います。携帯ですから、腰に下げていれば良いそうです。

 わたしの畑仕事はままごと程度ですが、季節の花を手入れしたり、少しの野菜を作ったりするのは楽しいものです。

    アガパンサス
    

友だち4人での食事会 

2006-06-28 21:56:35 | Weblog
 友だちTさんが足の捻挫で退教互の総会に出られなかったので、KさんやNさんが一緒に食事でもしようよ。との話で今日4人で集まりTさんの近くのレストランで昼食会となりました。
      

 食事と言ってもお昼であり、お互い高齢(Tさん、Nさんわたしより1歳上、Kさん2歳下)であまり食べられないのでランチ程度でのものでした。

 Kさんは男性で、退職後は地元の公民館へ勤めていましたが、今は辞められ、NPO関係のことに携わっているとのことです。

 Nさんは、長い付き合いで、地域の人たちとグランドゴルフやカラオケにも参加し、家では子どもたちに書道を教えています。

 それぞれの生活のことや、友達のこと、世の中の出来事など話題に2時間近く過ごしました。

 2階が画廊となっており「真弓 俊郎」氏の水彩画個展を見ました。伊勢の神宮
や川崎の街(商人館)、志摩の風景画など繊細なタッチの水彩画でした。      
      内宮

      赤福

     白鷹(酒造)

      参道


気の置けぬ仲間同士、楽しい一日を送ることが出来ました。

梅雨の合い間のゴルフ  ロイヤルカントリー 

2006-06-27 20:38:14 | Weblog
 
朝まで雨が降っていましたが、家を出る頃には上がりました。プライベートのゴルフでした。毎月4回はコンペとなっているのでそれ以外に1,2回プライベートで回るのです。

 昨日一日中雨で足元が少し悪い所もありましたが、多少は仕方ないと思いました。OBも無くバンカーも1度だけと、大きな失敗は無かったのは良かったです。
 一打が失敗しても二打目でカバーすればどうにかまとめられます。

 わたしの場合、アプローチがまあまあでした。パターは37(18、19)ですから、多いですけれど・・・・

 結果  スコア97(アウト48 イン49) 
 6月は今日で5回ですが、全て100は切れました(浜島2回 ロイヤル3回)

 あと30日に「富士エクセレント二見」行きです。富士系列が三重に4つある内の1つです。一志の方は行ったことがありますが、一番近い二見は初めてです。易しいコースだと聞いていますが・・・・ゴルフも運がありますからどうなるかです。

 午後からは暑くなってきましたが、雨を免れただけでもよい一日でした。

 

歌手 美空ひばりを想う・・・ひばりさん逝って17年

2006-06-26 20:46:50 | Weblog

 梅雨前線の停滞で九州地方は土砂崩れ、家屋の倒壊とかなりの被害が出ています。私の方は昨日植えたさつまいもの苗が着床するのにはありがたい雨でした。

  今日一日は、昨日しっかり働いた分休養と思い、テレビや読書で過ごしました。  何気なくテレビを見ていたら、美空ひばりさんの命日が24日だったとのことで、横浜のお墓へは今もなおひばりさんを偲んで、お参りする人が絶えないと、映し出されていました。

  亡くなって17年、生きていればわたし達と同世代です。(2,3才下)今もってファンがあるのは、やはりすばらしい歌手であり不世出といわれた由縁でしょう。

  若い頃は、わたしはあまり好きではなかったのですが、「悲しい酒」あたりからよく聴くようになりました。「乱れ髪」 「愛燦燦」「津軽のふるさと」 「川の流れのように」などわたしもカラオケで歌うこともあります。  

 ひばりさんの歌をたくさんの歌手が歌われることもありますが、やはり一味違います。正に昭和が生んだ偉大なる歌手でした。  

 2,3年前京都にある「ひばり記念館」を訪れましたが、展示されている洋服や靴など意外と小さく、小柄な体だったようでした。舞台では大きく見えたのは、歌いぶりにあったのでしょう。・・・「お嬢」と呼ばれて歌手芸人の中を君臨していたのですから・・・

  ひばりさんの歌はひばりさんのようには歌えなくても、誰もが愛し歌い続けていって欲しいものです。  ここをクリック 
    
  畑のきゅうりの支柱に南瓜の実が(きゅうり苗で買った) 
      
                           こちらはきゅうり   


さつまいも苗植え 60本

2006-06-25 20:56:34 | Weblog

 朝、親戚の農家の人がさつまいもの苗をあげると言って、60本置いていきました。

 今年はまだ畑の準備がしてなかったので、植えるのを止めようと思い近所の人には話していました。「あなたが食べるだけなら、取れたらあげるわ」ともいってくれました。

  しかしいつもくれる人からの60本の苗です。せっかくの好意にと思いすぐさま草を抜き、耕し、先ずは2畝(6Mの長さ)を作り、紅あずま20本黄金せんがん(白いも)20本を植えました。お昼近くまでかかりました。幸い雨がぽつぽつ降ってきたので、水やりをしなくてすみました。
        朝から植えた20本  
      
   後の20本・・・これは紫いもです。・・お昼からは雨もかなり降ってきましたから、仕事もできません。あとでと思いましたが、夕方雨もあがってきたので、再び草抜き、1畝作りとがんばりやっと残りを植えました。  

  周りは農家の人が多いです。みんな上手ですから出来るとくれるのですが、わたしが少しでも見よう見真似でしようとしているからであって、「お百姓仕事はえらいからと甘えていてはいけないと思います。  

  ゴルフや水泳で体を鍛えるのもですが、たまには労働で汗を流すのも悪くはないものです。土いじりも好きな方ですから、これからも苦にならぬ程度に土仕事も
していこうと思います。     
     百合(アマロネ) (昨年百合園で買った)

     


磯部町お田植え祭(おみた)古式豊かに行われました

2006-06-24 20:48:25 | Weblog
 大阪の住吉大社、千葉の香取神宮と並んでの三大お田植え祭、伊雑宮(いぞうぐう)の御神田にて行われました。室町時代から続くお祭りで、国の重要無形文化財にもなっています。     伊雑宮(上之郷地区にある)
              ここをクリックしてね     
  毎年6月24日に行われ、今日は土曜日の休日とあって、何万人かの人が押し寄せました。わたしも午前中の行事だけ見に行きましたが、多くの人で遠くからしか見られませんでした。  

   田植え行事に先立って竹取神事があり裸男たちが泥んこになって忌竹(いみだけ)を奪い合います。昔は志摩の漁師さんによる奪い合いでしたが、今は漁師さんも少なくなり地元の若い衆が大勢出ています。この竹の先の部分を船のへさきに立てると大漁となると言われています。 
  御料田の中に立てられた忌竹 
      
                                                                    御料田へ向かう裸男たち 
    
    泥んこで荒らされた田んぼは直ちに柄ぶりで均されいよいよ田植えの儀式となります。古代衣装をまとった童子(太鼓、ささら)、笛、大鼓、小鼓 謡などによる田楽に合わせ、早乙女、立ち人(たちど)が手に手をとって苗を植えていきます。  
             早乙女、たちどたち

  わたしが見たのは、儀式が始まって、少しだけでした。後は露天商を左右に見ながら、伊雑宮を参拝しました。
 
    行事はこの後午後3時頃から踊りこみがあり、田植えを終えた役人(やくびと)が柄ぶりを先頭に,唄をうたい、ささらは舞いを太鼓に笛などで神宮までを2時間ほどかけて練り歩くのです。田植えを終えての報告です。これも一つの見物です。
   わたしはいつもこれだけを見に行きました。

   古くからの伝統行事です。磯部町から今は志摩市の行事となりましたが、未来永劫に受け継がれていくでしょう。 

          金魚すくいの子ども
     

スイミング フィットネスクラブ「メッツ」18年になりました。 

2006-06-23 20:50:23 | Weblog
  サッカー早朝から視てましたが、やはり世界の壁は厚いでした。善戦むなしくと言いたいところですが、・・・わたし達のようなサッカー無知の人間をこれだけ熱い思いにさせたのですから、ワールドカップはすごいです。  
          くやしい思いの中田選手
            
  わたしのスポーツの一つスイミングもこの7月で18年となります。「メッツ」誕生と同時でした。殆ど休む月無く、1ヶ月に10回から12回は利用しています。 

  最初は,珍しさもあり、「メッツ」で利用できるトレーニング機器(ランニングマシーン、エアロバイク、筋力アップの器械)を使用したり、エアロビックス、ストレッチなど行いましたが、現在はスイミングだけとなりました。

   スイミングの方も水泳教室に入ることは無く、教えているのを傍で見ながらの泳ぎです。わたしの場合、競泳のようにバタバタと水しぶきを上げるのでなく、足は水面下で小刻みにバタ足、腕はゆっくりと大きなストロークで25Mを右左を1,2とすれば22~26ほどで泳ぎます。 
          
    1000Mを約25分間、疲れているときは700~800Mを泳ぎ、200Mほど水中ウォーキング、あとまた300Mを泳ぐこともあります。 時にはバック(背泳)もします。これも水しぶきは立てません。ただ、泳ぐのは遊泳コースで、両隣はたくさん歩いているので、流れによっては泳ぎにくく、ゆっくりとしたストロークだと流されてしまいそうになることもあります。  
   
  プールにて50分あとジャグジー風呂に入り、シャワーを浴び、身づくろいをして全て終るのに1時間30分がわたしのスイミングでの時間です。健康生活の一環と思っています。

百五経済セミナー 投資信託の話

2006-06-22 20:56:40 | Weblog

  午前中は実家の甥が来る(草曳き、掃除)と言うので、実家の中の掃除やお昼の
 食事の用意にかかりました。

   午後から百五銀行のセミナーへ、森さんと行きました。案内が来ると時々参加
   しています。国内国外の経済事情などもいくらかは勉強になります。  

  ファンドと言うと今話題の村上ファンドを思いますが、・・また日銀総裁の福井氏
  まで村上ファンドに関わっていたことはいただけません・・・  しかし一般のファンド
  は、今の様に金利が殆ど無いといっていい時代に、安全性のあるファンドを買っ
  て、配当などで利益を得るのは利口のやり方だと思います。

  国会議員佐藤ゆかりさん(元ファイナンシャルプランナー)など、何かの折でした
 が、国民も預金の運用を上手に利用するようにと話していました。  手堅く保険や
 預貯金でと言う方も居られますが、株と違って元も子もと言うのではないでしょう。  

   今日のファンド紹介は  「東海ファンド」 でした 
   これは東海三県の企業を20ほど組んでのファンドでトヨタ、中部電力が主な
  ものとなっています。

    「ブルーオーシャン」
   これは外国先進国ではないが、新成長国 (中国、インド、ロシア、ブラジル
  など 10カ国以上の国を組み入れてのものです。         

  夫々毎月の配当が出されるわけです。安全性とか、組み入れ方などに対する
  説明が行われたわけです。
    今までは証券会社が扱っていたのをここ何年か前からは、大手、または中堅
  の地銀
も扱うようになり、こうした説明会も持つようになったのです。経済の動向
  を知るのに良い機会と思い参加しています。
                    


友を見舞う ( 足首の捻挫 )

2006-06-21 21:00:59 | Weblog
  昨日のゴルフの帰りに友達Tさんを訪ねました。
    Tさんは4,5日前に家の中から飼い犬にえさをやろうと窓を開けたら、飛びついてきて廊下から前のめりに下へ落ち、大きな石につまずき右足首を捻挫したそうです。
   足首から足の指先までパンパンに腫れ、初めのうちは歩くことも出来ないとのことでした。今は杖をついて室内を歩いてはいます。  

  昨日の午前中に知り合いの元看護婦さんが来られて様子を見て手は2週間、足だと4週間治るまでかかるとのこと、きちんと固定して動かないように副木(ダンボールまたは新聞紙)を当て包帯で巻いてくれたと言っていました。
 
   年をとると治りも遅く、大腿骨骨折でなく良かったとTさんは言っていますが、Tさんはわたしより1歳上だけですから、まだ骨折で寝たきりになる年齢ではないです。

  これからは年よりは「骨折るな」「転ぶな」「風邪ひくな」と戒めの言葉を忘れずに日常生活に気をつけたいものです。  

  Tさん宅の犬は、ゴールデンレッドリバー(55キロの重さ)が2匹もいるのです。・・同屋敷内に居る娘さん家族の犬で、大きくてもおとなしいのですが、今度の件で自宅内謹慎だそうで、カメラには収められませんでした。         
  ゴールデンレッドリバー