じゅんなおひと

スポーツジャーナリストもどき

5月21日大阪桐蔭東海大仰星常翔学園

2017-05-21 19:52:05 | 高校ラグビー

 

※FW
体格
大阪桐蔭:体格に穴なし。ベストかそれに近いメンバーか。
東海大仰星:体格に穴はなし。メンバーもベストかそれに近いか。
常翔学園:2月より大きくなっておりサイズに穴がほとんどなし。新人戦から近畿大会の頃は怪我人が多かったと聞いたようなですからそのせいなのかもですね。
 
スクラム
大阪桐蔭:近畿大会同様終始勝っていました。大型FW相手でも強さ変わらず。
 
 
モール
大阪桐蔭:近畿大会同様、モールは攻守両面において強さを発揮。
 
 
ラインアウト
東海大仰星:最初にノットストレートがありましたが、近畿大会同様、安定感があったように思います。
 
 
 
 
※BK
体格
大阪桐蔭:CTB12高本は近畿大会の頃よりは太くなったか。SHも場面によってはこなす杉原は昨年より体格よくなってますね。
 
 
展開力
大阪桐蔭:SHもこなす
WTB杉原14のSHらしい動きには観るべきものがありました。
 
東海大仰星:相手についてこさせない場面が多々ありました。
 
 
キック
大阪桐蔭:so10恵良は捉えてたと思います。
 
 
大阪桐蔭:選抜、サニックスと激しい大会が続いた後からか十分な練習ができていない状態でこの日を迎えた感が。全国で上位に勝ち進むためには体の絞り込みができるかどうかかと思います。サイズは十分にできてますので。
東海大仰星:BK陣の今後の成長が全国での上位進出のかぎとの近畿大会の印象から変わりなし。こちらも大阪桐蔭同様の事情がこの日の内容から感じられました。
常翔学園:2月より上げてきてる様が伺える。花園には出れそうかな?実績ないから珍しくノーシードになるのかな?と、花園出ればですが思います。
 

5月21日大阪桐蔭 大阪産業大学付属

2017-05-21 08:28:19 | 高校サッカー

※守備

大阪桐蔭:自陣ゴール前でやや相手を見すぎたきらいがあったのは気になったが終了間際の1失点で凌ぐ。ボランチ西矢8の足元のディフェンス、同じくボランチ北田7の勝負どころを心得た激しいディフェンスなどが光りました。

大阪産業大学付属:4失点しましたが目に見えてどこが悪いというのは見あたらず。相手を褒めるべきに見えました。

 

※攻撃

大阪桐蔭:先制点は北田7の密集への素早いパスから生まれたもので瞬時の判断力と視野が光りました。序盤攻め込まれ決して流れが良くない中、流れを変えるプレーができる選手であるということを示したことになるかもしれませんね。ゴールを決めた左MF加藤4もよくそれに反応したと思います。2点目はカウンターからパスを中盤付近で受けたFW今岡10がその時点ですでに相手に詰められておりサイドに押しやられるかと思いきや体をぐわっと寄せてギャンと中央に切れ込んでそのままゴール。テクニック、スピード感、体の強さどれかひとつでもなければできなかったゴールだと思いました。全般、プリンスリーグからのこのチームらしく、カウンターが光ったと思います。

大阪産業大学付属:序盤は自分たちの流れでゲームを進める。相手が割とボールを見てくれていただけに、そこで素早い決断が出来ていれば、違った展開もあったかもしれません。

 

大阪桐蔭:これで最終順位決定リーグ進出決定。インターハイ予選でのここまでの戦績は、ディフェンスの安定が目立つ以外は至ってプリンスリーグでの戦績から感じられる現状の力を反映した3試合のスコアだと思います。最終順位決定リーグは強敵ばかりで厳しい戦いも予想されますが、もしインターハイ出場が決まれば、今岡、北田あたりはJの目に留まるかもですね。神戸6もそれに匹敵する選手だと思います。

大阪産業大学付属:特に守備はこれといって目に見えて悪くもなさげに見えたのに大敗。要は力の差なのだと思います。まずは選手一人一人のフィジカルを上げること。ボール持ってるときの決断力を上げること。この日見る限りではこれらがなされれば、冬の選手権予選の頃には覚醒してる可能性も秘めてると思います。今日も序盤の展開次第では違う試合になった可能性も十分感じましたので。