
高尾山山頂のオリンピックモニュメント
(5月下旬)
前回の高尾で体力低下を感じ翌週にまた行ってきた。 やっぱり山に登っていないとこちらの体力がもたない。 というか、既に高い山に登る自信は失せている。 少しでも回復したく、平日の人が少ない時に登らせてもらう。
高尾山山頂にはオリンピックのモニュメントがあり、期待していなかった富士山も拝めた。 一応この風景が見られたのはラッキ―だった、と思う。

たった1週間だが見える花は違ってくる。

サイハイラン(ちょっと遅かった)


ハナイカダ

スイカズラ(ハニーサックル)

ユキノシタ(ちょっと早かった)


ウリノキ(とても早かった。ようやく見つけた一輪)

イナモリソウ(見ごろ)



ホシザキイナモリソウ

曇り予報だったのだが

富士山が見えるとは、ラッキーだった。

ニガナ

少し早かった。

オカタツナミソウ

さすがにこちらは全て花が下を向いている。

セッコクは満開までもう少しだったようだ。