蝋梅の実・・・ 2012年05月25日 | Weblog この実を何か生かす方はないのか・・・無駄なものは何一つない。お釈迦様の言葉だが・・・なにか良い生かす方は・・・伊豆ボケ老人の無い知恵を・・・無理か。
へび苺・・・ 2012年05月25日 | Weblog 春に咲く黄色い花が今は紅の実を結ぶ、自然の移ろいの速さに体が・・・今朝は六時半から有志による海岸清掃に駆り出された。最高年齢者としての参加だった。
スイカズラ 2012年05月24日 | Weblog スイカズラの名前が思い出せない・・・金銀花の金銀まで思い出せたのに、後に続く言葉が、金銀蓮花になり、地湧金連の金連とも混同してしまった、ネットで検索すると金銀蓮花という花もあり、徳も得た。物忘れも悪いものでもない・・・か。いずれにせよボケの進行が証明されたのは確かだ。
安堵した。 2012年05月24日 | Weblog 商工会の新役員に選ばれた。この老齢の身で引っ張り出されるとは・・・と思ってもみなかった。人材不足の民主党と同じ様にも感じた。伊豆ボケ老人が最高齢者と思っていたら小生より年配者の友人が・・・安堵した。
神罰・・・に 2012年05月23日 | Weblog 金環日食と言うと、ついつい為政者を連想する。金バッチを襟に、誇らしげに光輝いて見えるのだが・・・、心の中は・・・金環日食そのもの・・・か、神の審判によって裁かれる人にならなければよいのだが・・・。