ロッテ 010 022 003 8
広 島 010 210 000 4
勝利投手:イ・デウン6勝1敗
敗戦投手:大瀬良1勝5敗
本塁打:[ロッテ]デスパイネ8号
[広島]エルドレッド3号、丸5号
大瀬良は毎回のように安打を浴びる苦しい投球で、2回にはデスパイネに本塁打を浴びて先制点を与えてしまいました。
しかし、打線がその裏に2死からエルドレッドが本塁打を放って直ぐに同点に追い付きました。
大瀬良は3回の1死2塁のピンチで、今江とクルーズを凡打に打ち取って無失点で切り抜けると、4回には四球と安打で無死1,2塁とされながら、犠打失敗にも助けられ、後続を断って得点を与えませんでした。
4回裏に丸が本塁打を放って勝ち越し点を挙げると、更に2死からエルドレッドが安打で出塁し、梵の適時3塁打でもう1点を追加してリードを2点に広げました。
これで大瀬良が立ち直るかと思われましたが、5回に連続長短打で無死1,3塁とされ、内野ゴロの間に1点を失い、更に2死からデスパイネに四球を与えて1,2塁として根元に不運な適時2塁打を浴びて同点に追いつかれてしまいました。
それでも5回裏に2死3塁から新井の適時打で再びリードを奪いました。しかし、大瀬良が粘れず、6回に2死から四球と安打で2死1,2塁としてしまい、今江に2点2塁打を浴びて逆転を許してしまいました。
大瀬良は7回も続投し、三者連続三振を奪うも、7回を投げて10安打9奪三振で5失点で降板となりました。
7回は1死2塁としながら、丸と新井が倒れて無得点に終わると、8回も1死1,2塁で會澤と代打小窪が連続三振に倒れて追いつくことができませんでした。
8回は戸田が三者凡退に抑えるも、9回に登板したザガースキーが田中の失策と2安打で無死満塁とされ、1死後に根元に3点3塁打を浴びて、試合が決してしまいました。
大瀬良は5回までの3失点は、不運な適時打もあり仕方ない失点だと思いますが、6回の失点はもったいない失点でした。
2死無走者から四球を与えたことがきっかけになっており、無駄な四球は失点に繋がるのは無死だけではないということを感じたのではないでしょうか。
7回に三者凡退に抑えて意地を見せましたが、6回は勝ち越した直後の大事なイニングだったので、6回にも意地を見せてほしかったですね。
次回の登板では、今日の反省を活かして、2勝目を挙げてほしいですね。
広 島 010 210 000 4
勝利投手:イ・デウン6勝1敗
敗戦投手:大瀬良1勝5敗
本塁打:[ロッテ]デスパイネ8号
[広島]エルドレッド3号、丸5号
大瀬良は毎回のように安打を浴びる苦しい投球で、2回にはデスパイネに本塁打を浴びて先制点を与えてしまいました。
しかし、打線がその裏に2死からエルドレッドが本塁打を放って直ぐに同点に追い付きました。
大瀬良は3回の1死2塁のピンチで、今江とクルーズを凡打に打ち取って無失点で切り抜けると、4回には四球と安打で無死1,2塁とされながら、犠打失敗にも助けられ、後続を断って得点を与えませんでした。
4回裏に丸が本塁打を放って勝ち越し点を挙げると、更に2死からエルドレッドが安打で出塁し、梵の適時3塁打でもう1点を追加してリードを2点に広げました。
これで大瀬良が立ち直るかと思われましたが、5回に連続長短打で無死1,3塁とされ、内野ゴロの間に1点を失い、更に2死からデスパイネに四球を与えて1,2塁として根元に不運な適時2塁打を浴びて同点に追いつかれてしまいました。
それでも5回裏に2死3塁から新井の適時打で再びリードを奪いました。しかし、大瀬良が粘れず、6回に2死から四球と安打で2死1,2塁としてしまい、今江に2点2塁打を浴びて逆転を許してしまいました。
大瀬良は7回も続投し、三者連続三振を奪うも、7回を投げて10安打9奪三振で5失点で降板となりました。
7回は1死2塁としながら、丸と新井が倒れて無得点に終わると、8回も1死1,2塁で會澤と代打小窪が連続三振に倒れて追いつくことができませんでした。
8回は戸田が三者凡退に抑えるも、9回に登板したザガースキーが田中の失策と2安打で無死満塁とされ、1死後に根元に3点3塁打を浴びて、試合が決してしまいました。
大瀬良は5回までの3失点は、不運な適時打もあり仕方ない失点だと思いますが、6回の失点はもったいない失点でした。
2死無走者から四球を与えたことがきっかけになっており、無駄な四球は失点に繋がるのは無死だけではないということを感じたのではないでしょうか。
7回に三者凡退に抑えて意地を見せましたが、6回は勝ち越した直後の大事なイニングだったので、6回にも意地を見せてほしかったですね。
次回の登板では、今日の反省を活かして、2勝目を挙げてほしいですね。