行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

西日本健康美(7)

2011-10-29 23:29:50 | 観戦記2011


そしてこちらが、「ダブルバイセップス」「サイドチェスト」「バックダブルバイセップス」の3ポーズです。
なぜか「アブドミナル&サイ」がありませんが、考えてみればワンピースでは腹筋を見ることができませんから、意味がないですよね(笑)。
こちらもクラス別にお送りしましたが、最後の「待機姿勢」は2人づつになってしまいまして失礼しております。

以上が、西日本健康美の第2ラウンドの模様でした。
それでは明日からは、お待ちかねの自由演技の模様をお届けしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本健康美(6)

2011-10-29 22:43:41 | 観戦記2011


続いては、164cm級及び164cm超級の合同による第2ラウンドの模様です。
こちらもまずは回転演技からお送りいたしますが、164cm級1人と164cm超級3人とで分けてご紹介いたします。
このような複数クラス合同の審査は、オールジャパンミスフィットネスや日本クラス別の重量クラスでも、たまにありますね。
クラスごとのエントリーが少ないようなときには、こういう方法の方が確かに効率的ではありますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本健康美(5)

2011-10-29 22:21:18 | 観戦記2011


さて第2ラウンドは、第1ラウンドとは違って回転演技だけではありません。
ご覧のように、「ダブルバイセップス」「サイドチェスト」「バックダブルバイセップス」の3つのポーズも、審査の対象となります。
ボディフィットネスとの違いをまとめると、おおむねこういう感じになるかと思います。
・第1ラウンドで健康美は各選手オリジナルのビキニを着用するが、ボディフィットネスでは黒ビキニで統一して回転演技を行う。
・第2ラウンドでは双方とも各選手オリジナルのワンピースを着用するが、健康美では回転演技のほかに3ポーズを行う。
・ボディフィットネスには、健康美の「自由演技」に相当するパフォーマンス的なものはない。
なお最後に2枚、「待機姿勢」の写真を追加しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本健康美(4)

2011-10-29 22:13:54 | 観戦記2011


こんばんは。
それでは今日は、西日本健康美の第2ラウンド(ワンピース)をお送りいたしましょう。
昨日と同様、まずは160cm級からご紹介いたします。
まず第1ラウンドと同様に、「回転演技」を行います。
実際にステージを見るのと同じような感覚で、各ポーズについてステージ向かって左端から右端に流すような形でお送りしております。
また今回は、写真1枚当たり2人づつご紹介することとしました。
しかしこうしてみますと、各選手間の肌の色の差がけっこう大きいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする