タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

皇居ぐるっと巡るみち(1)

2016年05月22日 | 東京都

先日、地元の図書館で「美しい日本の歩きたくなるみち 500選マップガイド 1 東京・神奈川・千葉・埼玉 45コース」を借りて来ました。

今日はその1番目のコース「皇居ぐるっと巡るみち」を歩いて来ました

あれ? 箱根駅伝スタートラインじゃないですか。

ガイド本のスタート地点は、東京駅の丸の内北口なのにね。

そこは、タケホープらしくしなきゃ

 

本当はね、今年の箱根駅伝優勝校の青学大のプレートが有るのか見たかっただけでした。

もうすぐ、6月だからもちろん有るよねぇ。

 

スタートして直ぐのビルは、取り壊されています。

 

国道1号線へ出て、ウォーキングコースの和田倉橋へ

 

和田倉噴水公園

 

和田倉濠 白鳥と亀

 

大手門から、皇居東御苑へ入りました。

サミットが近いので、警備が厳戒になって手荷物検査を受けました。

先ず、三の丸尚蔵館に入りましたが、外国人の方が多かったですね。

次は、二の丸庭園に行きました。

 

 

 

 

ふーん、ヒレナガニシキゴイかぁ。

 

 

 

 

諏訪の茶屋

 

47都道府県の木

島根県の木は、くろまつ 木がしょぼーい。

 

宮崎県は、フェニックス 立派なのが2本

 

鳥取県は、だいせんきゃらぼく

 

広島県は、もみじ饅頭じゃなかった、もみじ

 

松の大廊下跡

 

ヤマボウシ

 

ハマナス

 

のぞみ

 

フローレンス・ジョイナーじゃなかった、ナイチンゲール

 

ウナギじゃなかった、ウツギ

 

天守閣跡天守台

 

大手門で受け取った、入場券を北桔橋門で返却します。

 

平川濠