タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

栃木県鹿沼市古峰ヶ原 16年11月

2016年11月30日 | 栃木県

おっ、懐かしいリーバスがいました。

タケホープはこのバスを利用して、この地域の山を登っていました。

 

このバスは11時30分発でした。

 

懐かしいな

 

バス待合所は、きれいになったのかな。

 

 

 

 

細君が呼びます

なんだよ

ほら、これ、「古峰ヶ原高原トレイルラン」

お~お

トレイルランは、地域おこしに少しは役立つようだけど、登山道も荒れるし難しいね。

 

右端の「天狗屋」さんで、ローストビーフ丼を食べました。

 

 

 

また山に登りたくなりました。

行者岳・地蔵岳に登って、古峰ヶ原に戻った。

地蔵岳・夕日岳・薬師岳・三ノ宿山から日光に出た。

静かで気持ち良かった山登りの記憶が、よみがえりました。

山に登ったのは冬だったようです。アカヤシオが咲く季節に訪れたいな


秋香る栃木と群馬の3つの絶景めぐりツアー 16年11月

2016年11月30日 | 栃木県

11月27日(日)某旅行会社のバスツアーに、細君と行って来ました。

ツアー名は、

「新巻鮭・季節の野菜などあわせて3kgのお持ち帰り 秋香る栃木と群馬の3つの絶景めぐり 溢れるローストビーフ丼と陽光限定リンゴ狩り」

長っ‼

先ずは栃木県鹿沼市へ行きます。

鹿沼(某旅行会社特製溢れるローストビーフ丼とパワースポットの古峯神社へ)

古峯ヶ原(こぶがはら)にある創建1300年の古峯(ふるみね)神社

4つの鳥居をくぐり抜けます。

 

 

 

 

 

4つめの鳥居

 

 

 

 

 

 

 

 

左が烏天狗、右が大天狗

 

 

 

不滅の御神火

 

 

 

 

 

 

 

こんなきれいな庭園があるんですね。入園料はいくらだったかな。

 

昔タケホープは、ここから山登りをしたことがあります。

 

細君お待ちかねの、溢れるローストビーフ丼

チラシの写真は、ローストビーフが溢れていたけど全然違います。がっかりポンです

味は良かったけどね。

タケホープはここで持参した焼酎の1本目を飲みました。

 

いつしか周りは、誰もいない。うそですよ、空席ですよ