昼ごはんは、うずめめしにしようと思っていたんですよ。
車から、たぶんこの看板が見えてここにしようと思っていたんですよ。
郷土料理
うずめめし
ぶちおいしい串カツ
ぶちってこちらの方言で、すごくとかの意味なんです。
十種ヶ峰に登ったあと、ぶちえらかったじゃろみたいな看板がありました。
えらいは、偉いじゃなくて、しんどいの意味です。
なかなか出てこなくてね、めいっこおいっこは、ソフトクリームにコロッケを先に食べます。
混んでて、店頭のほうで待ちます。
ぶちでかい、蜂の巣
タケホープも待ち切れなくて、ぶちおいしい串カツに缶ビール
結構お客さんがいましたよ。
ひと段落したところで、パチリ
つわみん
太皷谷稲成神社でガチャガチャのおみくじを引いたら、こどもおみくじだった。
めいっこは、おみくじを読んで笑っていた。
御朱印帳を初めて買ったんです。
もちろん御朱印も初めてもらいました。
GWで混雑していたけど、出てくるのが遅かったなぁ。
イメージしていたのと違ったけど、千円なのでこんなもんか。
本当はもっと高いのが、うずめめしのはずだ。
JA:ジャパンアクトレスじゃないよ
農協経営のあぜみち
まぁ、公務員みたいなもんだからかなぁ?