きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

初孫ついに幼稚園合格      田添明美

2021年11月02日 08時34分31秒 | 「いたずら」田添明美

中々言葉を話さない初孫を心配した母親が、相談しに行くと
(発達障害ではないと思うが、発達障害の幼児を預かる施設
 がある)とある施設を紹介され、今春から週2近所のその
施設に、孫は通い出した。

その動画を見ると、全員が同方向へ、走って行くので、
全員が軽い症状なのだろうと思った。

彼は、粘土を与えると、焦げ茶色を棒状にし黄色い羽を付け
「バタフライ」と言う。
黄色の粘土に足を付け「ジラフ」と言う。
(あたり!)と言ってやると「オー イエーイ」
夜空に三日月の絵を見て「ナイト」
「ハンプティダンプティ」の歌を、英語で歌う。

1~2ヶ月前、預かった際、隣室にいたら、隣から
「あいうえおかきくけこ~ん」迄淀みなく言ったので
何があったの?と娘に聞くと、キッチンの机上に貼ってある
(ローマ字変換対応マウスパットを読んだ)と言う。

驚いて、紙に彼の名前を書くと読んだ。
濁音のじいじも、読んだ(言わないくせに)

それから、来春に向け、幼稚園見学が始まった。
3~4箇所行ったと思うが、多くが
(発達障害児は学年で2~3人しか、取りません)との事。

私は黒柳徹子のトットちゃんが入った学校のような所が
あればいいと願った。
すると「だれでも/入れます」という幼稚園があった。
勿論、そこが第一志望、送迎バスもある。
昨日、面接、【合格】した。

私が嬉しいのだから、親は、どんなに嬉しいだろうと思う。
幼稚園/合格/おめでとう!
楽しい幼稚園生活で、ありますように。

 

              R3.11.2