きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

善福寺公園-04/21

2021年04月21日 09時23分29秒 | 写真画像

今朝の善福寺公園に到着したのは,ラジオ体操の時間で,

大勢がその運動をしている中を,(気持は)こっそりと

入って,自転車でうろつき回ってきました。

そこで撮影したのは,タニウツギの花とメタセコイアの実です。

この実は子どもが遊びで集めたのだろうか。

タニウツギは名札があったのですが,地面に落ちていた

実の元の木が,ラクウショウかメタセコイアかが不明

だったので,その枝の葉を撮影して,帰宅後に検索しました。

2枚の葉が向かい合わせ(対生)についているので,メタセコイアと

判明しました。ラクウショウの場合は,葉が互い違い(互生)に

なります。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (LM)
2021-04-21 17:42:19
タニウツギの花というのも初めて聞きました。(と思う)メタセコイヤの実というのは、マツボックリみたいなもんでしょうかね。意識したことがないです。
「ラクウショウ」なんて聞いたことがないですが、2択の一つになぜその名が出てきたのでしょう。
今日のポタリングは未知の世界が広がってますね。
返信する
Unknown (陰丸)
2021-04-21 18:17:56
LM さん,ラクウショウとメタセコイアは,見た目がほぼ同じなんです。
違いは葉の並び方だけ。

タンポポの綿毛の直前のを探しているのですが,
これまで何百本も見ている中で,前回の写真のと,
別の場所の計3本だけしかありませんでした。
返信する

コメントを投稿