今日は良い天気だ。 廻りはすっかり緑が濃くなった。
そろそろ 蚊も出て来る。 温度変化が大きくて体調も崩しやすい。要注意!
・トピックス
中級の進捗
スツールの脚の穴掘りに着手しています。 角鑿はセット中です。
来週は 溝をしゃくると思うので、昇降盤は専有するでしょう。
スタンド用加工材
この電気スタンド用のねじり加工済み棒(中心に穴有り)が若葉に
来てます。 M野さんの話では 利用方法が有れば 使って良いとの事でした。 (写真有り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/669ae762cc5677100a6d72a9913754fb.jpg)
・活動状況
T田さん
今日はやり残して 木工旋盤に付けたままの 皿の仕上げを行いました。
少し 挽き過ぎて側面に穴が・・・。 パテで埋めて 見た所はこれで
OKです。 さて次は トレーを作るか また皿にするか悩んでます。
S枝
座板の接ぎ
910ミリから 303ミリ 3枚取りは無理です。 不足分は余り材を接いで 所定寸法に仕上げました。
これで包めばわから無いから。24枚座板取れたので 練習用も可能です
部品の準備完了
幕板 座板 脚 隅木(座板の後ろ箱の中) を準備して専攻科に置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/3992b9805c7a967a8b15d1a095a5237e.jpg)
・次回の予定
次は 5月31日に なります。 ご利用お願いします。
以上
そろそろ 蚊も出て来る。 温度変化が大きくて体調も崩しやすい。要注意!
・トピックス
中級の進捗
スツールの脚の穴掘りに着手しています。 角鑿はセット中です。
来週は 溝をしゃくると思うので、昇降盤は専有するでしょう。
スタンド用加工材
この電気スタンド用のねじり加工済み棒(中心に穴有り)が若葉に
来てます。 M野さんの話では 利用方法が有れば 使って良いとの事でした。 (写真有り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/669ae762cc5677100a6d72a9913754fb.jpg)
・活動状況
T田さん
今日はやり残して 木工旋盤に付けたままの 皿の仕上げを行いました。
少し 挽き過ぎて側面に穴が・・・。 パテで埋めて 見た所はこれで
OKです。 さて次は トレーを作るか また皿にするか悩んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/485812198f42742d9ebbf5c3e17377d8.jpg)
S枝
座板の接ぎ
910ミリから 303ミリ 3枚取りは無理です。 不足分は余り材を接いで 所定寸法に仕上げました。
これで包めばわから無いから。24枚座板取れたので 練習用も可能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/79235ce86f11684deed12a5c54d08af4.jpg)
部品の準備完了
幕板 座板 脚 隅木(座板の後ろ箱の中) を準備して専攻科に置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/3992b9805c7a967a8b15d1a095a5237e.jpg)
・次回の予定
次は 5月31日に なります。 ご利用お願いします。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます