家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉2-25

2017年02月27日 | Weblog
今日で2月の活動は終わり、次回はもう3月に入ります。
  私も うっかりしていたが、今日は家具の学校 中級は 伊勢原で授業でした。楽しそうに作業してます。
  明日は東京マラソンも有る様で、天気が良ければ外に出て運動もしたいが、花粉症の方にはつらい季節がやって来ました。
 
 ・トピックス
  バンドソーの帯鋸刃を交換
  今まで 少し幅広の挽割刃を装着していましたが、 中級の授業でこの三角皿を作る時 コーナー部分をバンドソーで落とすために従来の細めの刃に交換して有ります。  使用する時は注意して下さい。  言って下されば 元の刃に交換します。 

 ・活動状況
 N岡さん
  これはサイドテーブルだそうです。  取敢えず材料取りは完了しました。
  今日は中級が横切盤を使っているので 作業は此処までで 後は次回に行うとの事。 この欅はS籐工房から来た物です。 良い木目出てます。
 
  H林さん
  ちゃぶ台に足の加工を行っています。脚を起して筋交いを起す例の構造で結構面倒な加工が有ります。テーブルとしてはこの写真のイメージです。


  Y本さん
  ユニフォーム額の丸面取りを行い 塗装しました。 ダークマホガニー色ですが材が胡桃なので 木目が浮き立つ様です。 

  S枝
  子供用椅子の脚の組み付けを行いました。  楔は十字に入れています。
  楔に入れ方はネットの石谷木工の物を参考にしています。これから背板の取り付けと 座面の掘り込みを行う予定です。

 ・次回の予定

  次回は3月 1日です。  皆様のご利用をお待ちしています。

                              以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日の授業

2017年02月25日 | Weblog
張りが佳境になり皆さん楽しみながらやってます。





中級は、機械加工
上級は、キャビネットの塗装
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る若葉工房29-2-22

2017年02月23日 | Weblog
2月も残りわずかとなって来ました。 寒気と暖気が交互にやって来て
  体調を整えるのが大変です。 皆さん風邪を引かない様にご注意願います。 
 ・トピックス
  集塵ゴミ焼却
  14袋のゴミと 端材も焼却処分しました。

  S宗作品
  こんな物を作りましたと写真を送って来たので紹介します。
  これは掛け神棚だそうです。 作品展に出そうかなと言ってましたが。
  
  鋸刃の再研磨
  先日研磨に出した鋸刃が上がって来ました。 現在使用中の物が切れなくなったら交換します。  鋸刃に切り屑がこびり付くと それと材がこすれ摩擦で焼けが酷くなります。 
従って出来れば 時々付着する切り屑を落としてやるのがベターだと思います。 現状そこまで手が
  廻って無いし、クリーナーも無いのですが。 

 ・活動状況
  何時ものメンバーは大半が顔をそろえてます。 最近皆さん熱心です。
  S口さん
  今日は機械をかなり専有してます。 材料ホゾ加工は終わった様です。
  後はホゾ穴掘りです。 何時もの様にきっちり仕事してます。
  
  Y本さん
  ユニフォーム額の目違い取りと ピアノ丁番取付の加工を行っています。
  枠に掘り込みして 丁番を取り付ける予定です。 

  F島さん
  座面に穴明けして 脚は以前持って来た材を挽いて作りました。
  現在 脚の座面に入る部分を加工しています。(写真有り)

  N岡さん
  この額縁の様な物は 猫が水を飲む皿を置くお盆の様な物だそうです。 

  それと小型テーブルの為に 材料の加工を行っています。
  よく見ると この色の変わった部分はアテかも知れません。
  そうだとすれば いずれ材の変形狂いが 心配になります。この部分は非常に硬い様です。 

  S井さん
  久振りに会いました。丸太の枝を落としているようですが何を作るのか聞き忘れました。

  S枝
  近所の方のお孫さんの為に 子供椅子の試作を行っています。材は欅と楓です。
  背板のデザインは現在検討中。
  
 ・次回の予定
  次回は2月25日です。  ご利用お願いします。
  2月はこれで終わりです。  もうすぐ3月 桃の節句も近い。

  3月の開催予定は近々に連絡します。 3月は展示会準備も有り
  目一杯やる予定で調整しています。

                           以上
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日の授業

2017年02月20日 | Weblog
初級は、張りの実技で土手巻から下張です。
まず山之口講師から実演




むずかしーなー、がんばれがんばれ
中級は、リペアーした椅子の張り替えです。



上級は、製作したキャビネットの塗装です。

今日も来期の入学説明会が、有りました。定員まで残りわずかになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り2月18日

2017年02月19日 | Weblog
昨日は風が強くて 暖かな1日だったが、今日は 一転して寒い。工房の中も 冷えている。
 ・トピックス
  集塵ゴミの回収
   今日は土曜日で焼却できないので 来週水曜日に前回分と併せて焼却処分する予定です。そう言えば切り落とし材の箱も
  一杯になっている

  最近大型材を入手したので、創作活動が盛んになったからでしょう。良い事だ。

 ・活動状況

  N岡さん
  この短刀掛けは組立式なので柱の脇に楔を打ち固定している。
  ついでに下に台を付けた見た。 立派な物が出来た。依頼者も喜ぶだろう。  後はOIL(キヌカ)で仕上るとの事。

  H林さん
  脚を固定する枠の加工を行っている。 結構精度が必要だ。力も掛かるから 組手もしっかり作る必要が有りますね。
  (写真有り)

  Y本さん
 今日は午後から 用事が有るとの事で 午前中額縁の目違いを取って帰りました。アクリルは保護紙を剥すと傷と埃が付くので紙は付けたままです。 最後に取れば良い

  二つ枠を作ったので 合わせると微妙に大きさが違う様です。 まあ無理に合わせ無い方が良いと思います。

  M口さん
  次回行う大人の木工教室の教材の試作です。 次回は張りの有る椅子(スツール)を検討中です。 (写真有り)この上に座面(張り)付く
  構造になる予定です。 まだこれから変更になる可能性も有ります。

  S枝
  今日は塗装です。 OILですがダークマホガニー色を1回塗りした所
です。 引出前板(黄肌)はナカナカ良い色です。 取っ手 ブラ環は 100円ショップ セリアの物です。 これでもまあまあですよね。100円ショップもあなどれないなー。
  

  次回の予定

  次回は2月22日です。  ご利用お願いします。

                                 以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り2月15日

2017年02月16日 | Weblog
 快晴で青空気持ち良い日差し。  大山も良く見える。
  山陰や北陸は大雪で 冬はまだ居座るのか?  これが過ぎれば春も近いだろう。
 ・トピックス
  大人の木工教室
  今回で4回目です。 無事に終了しました。 ご協力頂いた皆様に感謝申し上げます。今回大人の木工教室ですが1名 子供も
  入って居ました。 事前に準備した背板型を使わず オリジナルなデザインで加工して 無事完成して持ち帰りました。 集中力や持続力も高く素直なヨイ子と皆さんの評判もなかなか良かった。  恐らく本人もためになったでしょう。 写真は家具の学校のブログに張り付けて有ります。

  LAMP(スガツネ)カタログ
  家具金物のカタログを持って来ました。 本立に置きますので見て下さい。

  ボッシュ 電動ドリル
  Y本さんが 安売で買った物だそうです。マキタ リョービの物より小型で軽くて 家庭用に使い易い。 結構力も有る様です。  

 ・活動状況

  最近は 常連の方々は皆来てます。  皆さん思い思いの製作に専念してます。 
  N岡さん
  先週から 始めた刀掛けは形が出来て来ました。 欅が硬くて 焼けが出来てます。  もう少しですね。これは短刀用の刀掛けとの事。 
  H林さん
ちゃぶ台 甲板の接ぎを行いました。 これは栗材です。木目ハッキリしてます。上の棒は足の入る枠の一部です。  

  Y本さん
  ユニフォーム額2枚目の組立実施。今回は長い端金を工場から借りて来ました。これで上手く組立出来ました。  妻手側はアクリルを落とし込みにして組立後後からアクリルをはめ込む様に変更してます。 

  F島さん
  寄木座面は角を丸めて、少し掘り込みしてます。 背板と足のデザインを検討中です。 

  S口さん
隙間家具の材料取り これでほぼ終わり。 横切り盤で縦挽したが 刃が挟まれて止まりそうだった。 材(タブ)は緻密で硬くてねばりが有り重い。   

  M口さん
  箪笥引出前板加工。 こんな感じでこれを引出に取り付けて完成か。かぶせ引出ですね。 
  S枝
  やっと引出の組立に着手しました。  さて取っ手をどうするか。 丸環のぶら下がりにしたいが、適当な物が無く 困った。 取敢えず100円ショップの物を仮付けして後から 骨董市で探して交換と考えているが。 

  ・次回の予定
  次回は 2月18日(土曜日)です。  
  中級は張りの実技  上級は塗装の予定です。 機械は自由に使えるはずなので ご利用お願いします。

                                   以上
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の為の木工教室2日目

2017年02月11日 | Weblog
2日目で椅子を完了しました。
作業風景



森口講師から塗装の仕方を教わりました。

うまく自宅で塗って楽しみましょう。
天野講師から出来上がりを見てダニエルの焼き印を押してもらいました。


出来上がった個性のある椅子達を紹介します。







全員集合

また次回を楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉だより2月8日

2017年02月09日 | Weblog
  今日も良い天気だ。  春も近いかな。乾燥しているから、一雨降っても良いと思う。
 申酉(さるとり)騒ぐ 戌(いぬ)笑う (相場格言)
  2016年 申年は英国のEU離脱騒動で相場も動いた。2017年 酉年はトランプ大統領が就任し、 口先介入で円高
株安となりそうだ。  と言う事はこの格言は状況を言い当てて居そうだ。来年2018年 戌年は 穏やかな上昇基調となるのだろうか?。
  
  ・トピックス
   大人の木工教室 順調です。 欅背板は硬くて 糸鋸刃は相当数折れました。次回は栃が多いから 上手く行くでしょう。  御手伝いの皆さんに感謝。

   木工機械使用上の注意
   手押し鉋盤
   手押しで材の木口を削るのや 危険なので止めて下さい。材の繊維が刃に食い込み易いので 深く削れると同時に刃が痛みます。

   手押し 自動鉋盤を使う場合は集塵ホースを接続して下さい。削る事に集中していて 集塵を忘れている事が有る様です。
   切り屑が材と定盤の間に挟まり 精度が落ちます。

   昇降盤 鋸刃交換
   最近大型で硬い材の切断が多くなりました。 昇降盤の鋸刃の切れが落ちて来たので 交換しました。  研磨に出します。 

   クランプ寄付
   Y本さんから ダイソークランプ 2丁を寄付してもらいました。 感謝致します。 クランプは 有ればある程 良いと思います。 


  ・活動状況
   今日も8名来て作業しています。

  Y本さん
   クリル板2ミリを枠に入れて 組立して見ました。  まず締め付けの端金のサイズが不足で 長手方向が上手く締め付け出来ません。
   冶具を調べて 事前に手当すべきでしたね。 次回は治具を作りましょう。
     
アクリル板が薄くて 自重でたわむ様です。溝に5ミリしかはめ込んで無いので 外れないか少し心配です。次は組み立て方法を変えましょう。

  S口さん
材料の荒取りを電動丸鋸で行いました。 馬に載せて、慎重に切れば 上手く行きます。丸鋸に力が有るからキックバックに注意して下さい。
   

  T山さん
前切り抜いた丸材を 木工旋盤にセットして 切削を開始まだバランスが悪いので 回転を下げています。 材が硬いので 時間が掛かりそうです。
   

  N岡さん
   今回は お友達に頼まれて 刀掛けを作るそうです。 材が欅で硬いので形の切り出しに時間が掛かっています。 

  F島さん
   寄木の座面を制作中です。  簡単そうで結構面倒です。 

  S井さん
   何か作ってますね。  ご苦労様です。  宜しくお願いします。

  M口さん
   済みません。 箪笥の加工している様ですが、良く見て居ませんでした。 

  S枝
   ユニフォーム額の組立お手伝いしました。  引出は底板ベニヤが無いので今日は作業して居ません。 

 ・次回の予定

   次回は 2月15日(水曜日)です。  宜しくお願いします。
   4月1~3日で 恒例の展示会が予定されています。 出展の都合を
   考慮して 3月は家具の学校終了後も若葉は開催予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の木工教室4回目

2017年02月06日 | Weblog
大人の木工教室が、4回目になります。毎回盛況で今回も満員御礼となりました。
キャンセル待ちも出ている人気の講座になりました。有難うございます。
椅子の材質も今回は、栃(とち) 栗(くり) 欅(けやき)とバラエティーになってます。
木の木目が、それぞれにいい顔です。





2月11日2日目に出来上がった椅子達をアップします。
お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日の授業

2017年02月04日 | Weblog
今日まで、初級、中級、上級 横浜の全員集合が今日で最後です。
あと全員集合は、3月18日の修了式です。
上級は、3級技能試験が終わりほっとして実技に取り組んでました。



中級は、修理した椅子の縫製と仕上げ



初級は、張りのバネ付け




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする