家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

夏休み前の最後の授業 29-7-29

2017年07月29日 | Weblog
暑さ厳しい中今日は、夏休み前授業で盛り沢山の行事がありました。
初級は、午前島崎校長の 家具の歴史の講演
午後は、リサイクルスタンドと道具の調整をしました。

上級、中級は、自主授業でクション作り又革を使って道具入れを製作しました。





2時半から3級木工技能士の証書を校長先生から授与されました。


引き続き今日のメインイベント ミニライブと暑気払いがあり大いに盛り上がりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り29-7-26

2017年07月26日 | Weblog
 今日は時々雨も降り、とても蒸し暑い1日だった。 7月は実質今日で 若葉の活動は終わりです。 8月は夏休み
  戴きます。  9月また 楽しく木工やりましょう。

・トピックス

 ハクセキレイ
 電線にセキレイの親が留まって 鳴いている。 虫を加えている様だ。
 巣はダニエル倉庫の入口近くにある。  なるべくそっとして置いて下さい。
 

 金槌
 この金槌は若葉の物では有りません。 どなたかお忘れの方はご連絡下さい。 保管しています。
 
 アーコール社について

 アーコール社のファウンダー Lucian Randolph Ercolani (B 1888)は
イタリア ウルビーノ近くのマルチェ村の出身の様です。
 アーコール社でいただいた本を少し読んで見ました。 多くのファミリーが写る
 記念写真が有りました。 創業者ルチアノの二人の息子の他に 娘の ロマが写って居ました。 
 長じて彼女はタドロス家に嫁いだ様です。
 彼女の息子が現会長の エドワード タドロスです。 エドワードの息子が
 リチャード タドロスと言う事になる様です。 この男がいずれ会社を仕切る
 のでしょう。  説明が長くなりますが、要するにアーコール社は同族ファミリーの
 経営する会社だと 言う事になります。
 この初代ルチアノと言う方は デザイナーでも有った様で 多くのスケッチが
 残って居ます。 その中のいくつかを順次製品化しながら 売り上げを伸ばして
 成功した会社だと思われます。
 ルチアノを頂点とするこのファミリーは結束力が強く お互い協力して 会社を
 盛り上げて来た様に思います。 

 私が注目するのは 家具会社の同族経営です。 日本にも同様な
 会社は多く有ると思います。 しかし お互い競り合って 力がそがれる
 例が多い様に思うんです。 どうしてなんでしょうか? 興味ある所です。
 会長 エドワード・タドロスは 言ってます。 
  “without loyalty, no enterprise can succeed.”
 残念ながら、私の木工は趣味の域を出ない物です。 従って家具会社の
 見学経験も無いし 評価出来る程のスキルも見る目も無いので
 工場を見て評価するのは差し控えます。 ところで社長の息子
 リチャードは良い男の様に思いますが、 それより会長の妹 ビッキー タドロスはナカナカの者だと思う。
 張り生地や皮全般を見ている様です。 生地の選択のセンスが良い。
 会ってないのは残念。

 ・活動状況

 片付けして早めに上がりました。
 
 H林さん
 今日は端材を色々切出して 友達にプレゼントする準備をしています。
 気乗りしないのか 今日も早めに帰りました。


 N岡さん
 靴ベラを作ると言って 旋盤廻して削っています。 概要は出来た様で
 後は家で仕上するそうです。 (写真有り)

 M口さん
 今日は当番できています。 ご苦労様です。

 S枝
 暗い所を照らす投光器のケーブルが切れて居たので、修理しました。
 これで使えます。 

 ・次回の予定

  7月29日は 若葉は開催しません。  次回は9月2日の
  予定です。  9月の予定表は 近々の内に配布します。
  9月は 上級の方が キャビネットの製作に掛かる予定です。

                             以上 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り7月22日

2017年07月23日 | Weblog
夏だから 暑いに決まっている。 それは良いとして 湿度が高いのは
  まいるな。 冷房は無いから 入口扉を開けて 向いに有る、水道蛇口上の窓を開ければ 良い風が通る。
 じっとり汗のにじむ体で我が家にたどり着くと、日暮しが鳴いている。 
  この蝉の鳴き声は私は大嫌いです。 晩夏の日暮れを思いだす。
  でも雨ふらないねー。 取水制限20%らしいが困った事だ。

 ・トピックス

  中級授業
  スツールの組立(引出)も終わった様で、今日は小型卓の製作中の様だ。
  暑いが皆熱心にやっている。  

 上級授業
 今日から 3級試験の紋段に取り組んでいる。 先生は鑿の研ぎを行って
 いる。 鑿を上手く研ぐにはどうすれば良いか。
 まず低い姿勢。 砥石を自分んで真上から見下ろす態勢が良い。
 鑿の先端部 なるべく刃に近い部分をしっかり持つ
 鑿の刃を砥石に押し付けたら その姿勢を動かさない。 腕で研ぐのでは
 無くてこの態勢のまま身体全体を前に押し出す。
 これは 私が見た 研ぎの秘訣。  さてどう思いますか? 

 旅行の情報(チルターンの丘に立つ)
 先週お休みしていたので、今日行くと皆さんお帰りなさいと言う。 そんなに
 公にしたつもりはなかったが。 今回の英国旅行で気に入った風景を一つ。
 此処は ハイウイッカムからタクシーで20分位行った 丘の頂上です。
 チルターンと言う丘陵地帯の丘の一つに立つ。 これは良い所だ。 遠く
 小麦畑 牧場 森が続く。 此処では 良質な小麦 ホップが採れ
 美味しいビールの醸造所が多いと聞く。 それにブドウも採れるから 
 葡萄酒も美味しいそうだ。  田舎の山道を歩き 村のパブに立ち寄って
 美味しいビールとピザを食べると言うのが 次回の目標だな。  


 ・活動状況

  S枝
  砥石台の製作
  砥石をもらったので 台を作って見ました。 油分の多い、杉や檜が良いと思うが
  無いので 廃棄した銀杏を使う。 砥石はゴムノリかシリコンシーリング剤で貼り付ける。
  
  ついでに加工中の材を出して来て穴あけ。 これは朝鮮棚になる予定。
   

 ・次回の予定
  次回は7月26日に予定です。 その次の29日は開催しません。(暑気払いの予定)
  8月は 夏休みを戴き 次の開催は9月になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日の授業

2017年07月22日 | Weblog
初級は、リサイクルスタンド製作で鉋、のこぎり、鑿の使い方を学びます。






中級は、スツールの引き出しの組み立て
上級は、木皿で木工旋盤
来週は、暑気払いを2時30分から催行します。
今年は、趣向を変えオープニングにミニライブを講師卒業生よるカルテットを
します。
在校生は、もちろん卒業生参加して下さい。
お待ちしてます。
家具の学校事務局 前野
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り29-7-19

2017年07月19日 | Weblog
毎日 暑い日が続きます。 関東は梅雨明けしたと言ってますね。
  昨日は 午後すごい雷雨でした。 ヒョウも降った様ですが 梅雨明けで
  益々暑くなりそうです。  体調管理にご留意ください。
 暫く ご無沙汰しておりましたが、戻って来ました。

 ・トピックス
  私事で恐縮ですが 海外旅行から戻って来ましたが 今一体調が良くないので今日はおとなしくしています。 

 ・活動状況

  H林さん
  タブノキは 薄板15ミリにして 接ぎ合せしてます。 薄くした時点ですでに
  反りが来てますね。 接ぎ合せてから 再度自動を通せば良いでしょう。
  夏場なので 作業を中断する場合は 材をしっかり包んで置かない更に
  狂いが来ると思います

  N岡さん
  今日は お祭りの時 着ける銭袋の根付け 瓢箪を 2個製作してます。OILとWAXは自宅で。(写真有り)

  M口さん
  もう少しで完成です。  

  S井さん
  今日は工房当番 ご苦労様です。  授業で出した 手品の回答を示す 四角 三角を 作っています。  (写真有り)
  初級の授業で種明かしする様です。

  S枝
  今日は 作業は余り行わず。 お掃除を少し行う。 
  昇降盤の上に接着剤が張り付く。 欠き落として潤滑剤をスプレーし
  清掃(写真有り)
  同じく 横切り盤の錆と汚れも落とす。(写真有り)
  更に 接着剤も補充して置きました。 (写真有り)  


  尚 個人旅行ですが アーコール社にも行きました。 英国の旅
  見聞録を纏めて有ります。 ワードで3MB以上あるので ご希望の方で
  パソコンかスマホの方には 個別に送付出来ます。 普通の携帯では
  データ量が多くて少し厳しいでしょう。  ご連絡下さい。

 ・次回の予定

   次回は7月22日になります。  木工旋盤は使える状態です。 ご利用お願い致します。

                              以上 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日の授業

2017年07月15日 | Weblog
初級は、午前酒井講師の製図の授業


午後から木工の実技
天野講師の実演



初級の生徒さんが、猫の食器を作りました。かわいい出来ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日の授業

2017年07月08日 | Weblog
初級、久しぶりに伊勢原から横浜に戻り午前は、製図の座学

午後は、リサイクルスタンドの製作です。



中級は、スツールの製作
伊勢原工場の大きな機械で面取り




上級は、木工旋盤の練習で木皿づくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日若葉便り

2017年07月05日 | Weblog
台風は昨夜の内に 過ぎ去り 今日は梅雨の晴れ間だろう。
  急に蒸し暑くなり、寝苦しくて 身体にこたえる。 早く梅雨は明けないかなー。
   ・トピックス
大人の木工教室修了
  お手伝いの皆様 ご苦労様でした。 2回目も無事終了しました。
  詳細は家具の学校のブログにアップされるので、それを見て下さい。
  9月に中旬に 大人の木工教室を開催する予定が有るそうです。
  今回お手伝いの皆さんには 再度お願いするかも知れません。

  糸鋸盤の整備
  糸鋸4台戻って来たので 出して動作確認しました。 注油も行いました。
  1台 糸鋸のブレが有る様ですが、糸鋸刃の取付を変えて何とかなりそうです。
  今回は 鋸刃はそれ程 折れて無いので、次回も今回の残りで間に合い
  そうです。(写真有り)


  若葉工房の状況
  若葉工房に来た人なら わかると思うが、狭い通路に椅子が多い。
  なるべく邪魔にならない、スツールの類を置くが 何時の間にか折り畳み椅子も来ている。
  私の想像では 昼飯を食べる以外に 作業する時も
  椅子に座る事が多いので 椅子が集まって来る様だ。
 糸鋸盤の前 バンドソーの前にも椅子が置いて有る。老人には立ち作業
  はきついのだろう。 無理も無い。 常連利用者は皆年寄りだからなー。
  椅子を蹴とばすのは構わないが、けつまずいて転んで怪我でもすると
  洒落にもならない。 何らかの対策が必要だろうか。  

  東京オリンピックのバッチ
  小池知事の率いる都民ファーストは選挙で大勝利でした。 その前
  先週に 用事が有って都心に出たついでに古い携帯2個を 都庁で
  待つ二人の暇そうな男女に渡して 東京オリンピックメダルの為の貴金属
  回収に協力しました。
  すると記念にこのバッジをくれました。 そう言えば野村証券のお姉さんも
  胸元にこのバッチが有ったっけ。 

    ・活動状況

   S口さん 
   隙間家具と言って ランバー材21ミリを 横切りでカット。 所が1枚寸法
   ミスだと騒いでいた。 この21ミリランバーは1枚で 4500円とか言う。
   結構高い物だ。 カットして木口はそのまま出来ないので、木口材を張らない
   いけないから結構面倒だ。 まあテープが有るけどね。  (写真有り)

   N岡さん
   先週製作した 桐材の箱の仕上げを行ってます。 今回はベルトサンダーで簡易仕上げしてます。

   F島さん
   孫の文机 作ると言う。 そこで私の持ってる図面を渡した。 材料が欲しいと言うので 欅材1枚を進呈した。
   これで17センチ幅の材を2枚取り それを
   割いて 17センチ*90センチの板を4枚準備した。 これなら天板と側板は取れるだろう。  (写真有り)    
   これ割と素直な良い材だ。


   M口さん
   今日も頼まれ家具の材料加工を行っています。 

   S井さん
   今日は 当番です。  彼が植えた 茗荷 大きくなりました。 まだ花は咲かないけど。

   S枝
  当方のお休み
  今週末から 一週間程度 お休みを戴き 海外旅行に行って来ます。
  そこで この若葉活動報告もしばらくはお休みします。 また8日と15日は
  私が工房管理当番ですが、その日は 佐宗先生に戸締りをお願いてあり
  作業は出来る様に手配して有ります。  希望者はご利用お願います。

  行くのは英国です。 ウインザーチェア発祥の地と言われる ハイ ウイッカム
  ワイコム博物館 ウエスト ウイッカム トレール  アーコール社工場見学
  その他を考えています。   今回は 個人旅行です。
  ロンドンの北 チルターンの田舎 ウイッカムの名前の由来と言われる 
  ワイ川と谷地 丘陵地帯とそこに生えるブナ林やニレの木が見られたら
  嬉しいなと思うんですが。

  でも英国には 一度も行った事は無いし、 まあ旅の恥はかき捨ての珍道中
  となる事でしょう。  モバイルWifiを借りて グーグルMAPを頼りに移動
  という感じかな。   
家具の学校前野コメント
イギリス旅行楽しんできてください。

  ・次回の予定

   次回は7月 8日(土)となります。 家具の学校が有りますので
   工場は開いてます。  上級が木工旋盤を使うので 刳り物は出来ません。

   宜しく お願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の木工教室2日目

2017年07月02日 | Weblog
先週に続きスツールの張りをしました。
ダニエル元町の店長が挨拶

まず椅子の修理を山之口講師が実演しました。



早速ウレタンの取り付けから


張り

隙間から出来上がった椅子を撮影

遠くから全員集合の写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日の授業

2017年07月01日 | Weblog
梅雨に入り蒸し暑い一日でした。
初級は、塗装の実技

道具箱に塗装




さまざまな色の道具箱

中級は、スツールの組み立て


合間に鉋の調整

上級は、木組みの削り

作業の合間に出か上がった椅子を前に佐宗講師との談笑

明日、木工教室の記事を掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする