家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉便り1月28日

2017年01月29日 | Weblog
今日は天気も良く それ程寒くないので助かる。 次回はもう2月だ。 
  月日の経過は早い物だ。  白梅は咲いている。 春はもうすぐだろうか。

 ・トピックス
  大人の木工教室準備
  最後まで残って居た 鉋2箱を荷物の中に入れたので、これで準備完了です。
  結構大量の荷物です。 岡野に移動できる状態です。

  鉋は取敢えずすべて研ぎ直して有ります。 
  学校の鉋を一度に全部研ぎ直すのは大変なので、手分けしてやった方が
  良いでしょう。  今回はM茂さんに手伝ってもらい助かりました。 感謝 

 ・活動状況

  機械も待ち時間なしで 自由の使えました。

  H林さん
  例の宝箱はOIL透明色を塗布して見ました。 写真じゃ判り難いが 赤味を帯びた欅色になりました。 

  併せて先日入手した栗材で折り畳み茶菩提を作るそうです折り畳み脚の構造確認も兼ねて試作確認している所です。
                         
  S枝
  鉋1箱は持ち帰り 研ぎ直し。 もう一箱は今日研ぎ直ししました。何とか使えるでしょうか。

  時間が有るので 自分の文机の脚の加工も行っています。
  ルーターに6ミリ軸のストレートビット ガイドローラ付きを使い習い
  加工しました。  6ミリ用コレットスリーブが 上手く合わない見たい
  です。 写真の一番右の 私の手持ちを使い 何とか加工出来ました。
  他のコレットスリーブは インチサイズのビット用だろうと思います。
  使う場合 注意してください。  

  今後は専攻科のセットで置いて有るトリマービットを もらって来た
  ルーターにセットして加工できると思います。 トリマーよりはるかに馬力も有り 加工しやすいと思います。 ご利用下さい。

  ・次回の予定

  次回は 2月1日です。  ご利用お願いします。  

                                 以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日授業

2017年01月28日 | Weblog
今日は、初級 中級 上級が横浜に集合です。
初級は、いよいよミシェルの椅子に挑戦
まずは、山之口講師の実演から







中級は、スツールの張りとリペア椅子の張り

上級は、スツール


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日若葉便り

2017年01月26日 | Weblog
 所で稀勢の里が横綱になった。 その口上を聞くと変な4文字熟語を使わず平易で好感が持てる。
 巷で色々 言われているが、 更に精進して頑張ってね。
  それで十分だ。
  十何年振りかの日本人横綱だそうだが、相撲は現状既にワールドワイドな格闘技
  となって居るし そう言う事は余り言わない方がいいんじゃないのねー。
 ・トピックス
  大人の木工教室準備
  新たに製作した椅子の部材はひとまとめにしてあったが、取敢えず1セット単位にばらして、梱包して箱に納めました。 この状態で
  岡野に送ります。 新たに部材を分ける必要はありません。

  S口さんが この金槌とモンキースパナ大 を若葉に寄付してくれました。
  有り難く頂戴して 道具引出に入れて置きます。 皆さん使って下さい。
  
 ・活動状況
  Y本さん
  ユニフォーム額を制作中です。  この額は1メートルを超える大型の為
  留め構造の接着では持たないだろうと思い、ほぞ組で製作する事になりました。 取敢えずホゾとホゾ穴を作った所です。 
  これからアクリル板を準備します。 

  F島さん
  細かいあられ組の箱は一応組立完了しました。  角鑿盤で組手を作りましたが 材が大きくて上手く 固定できず 若干動いたかも知れません。
  組手に若干の隙間が有るのは その為でしょうか。 取敢えず出来上がりです。 加工方法を少し見直せば もう少し良く
  出来ると思います。 

 S口さん
  廃棄古新聞紙を入れる箱を加工中です。 あられ組接ぎ箱の予定ですが材が桐なので バリが出易い様です。桐の場合 よほど刃が切れないと綺麗に仕上がらない。 此処は糸鋸で加工した方がきれい仕上がるかも知れません。
  同時にタブの大型材の板取も行っていますが、材が厚く重い。 それに結構硬い様だ。   色々な材を使いこなすのも良いが、材によって鉋刃の角度や仕込み角度も微妙に変えて対応する様です。  そうしないと上手く仕上がらない。
  普通は 自分の好きな材を決めて それに合わせた道具を作るのが 普通だったと聞く。  
  M口さん
  午前中 大人の木工教室送付部材の整理を行いました。 ご苦労様でした。
  S井さん
  今日は工房の管理者として来ています。 ご苦労様でした。 寒くて大変ですが宜しくお願い致します。
  S枝
  今日は朝は大人の木工教室の準備しました。 後は自分の文机の加工を行っています。 まだ見せられる状態に無い。  残念。
  鉋の研ぎは間に合わないので持ち帰り研ぎ直して 土曜日持って来ます。

 ・次回の予定

   次回は 1月 28日 土曜日です。  宜しくご利用お待ちします。

                                     以上
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 21日 (土曜日)若葉便り

2017年01月22日 | Weblog
   今日は風が強くて寒い。  私も随分注意していたがどうも風邪気味だ。  2月初旬 大人の木工教室が有り
  手伝いに行くので、早く直さいと思うが最近は直りが悪い。
 ・トピックス
  大人の木工教室準備
  今日朝M野さんも来て 搬出リストを置いて行ったので 一通りの道具は揃えて 通路に並べました。(写真有り)

  後は Gクランプだけだと思うが、次回もう一度確認します。
  このイベントは好評だと聞いています。 多分少しごついイメージは有るが、しっかりした子供椅子は売って無いので それが良いの
  ではないだろうか。

  上級試験の準備
  今日は上級の方々は 明日の木工3級の試験に備えて最後の練習に来ています。  明日は早いようですが、頑張って下さいね。

  材木保管場所
  現在タブを置いている場所は、若葉のテリトリー外の場所で基本倉庫の一部ですので、長く置くのは良くないと気にしています。
  少し暖かくなってきたら、専攻科の裏の機械室を整理してここに置かせてもらう様に話しています。

  ご注意とお願い
  ボール盤にカバーを被せようと見ると、チャックが付いたままになって居ました。良くこう言う状態を見掛けますが これで電源を入れて
  回転するとチャックが飛ぶので危険です。 ご注意お願いします。
  
 ・活動状況
   H林さん
  欅端材を使い この宝箱を作りました。 材の木目が揃わないのは
  端材から切り出した為です。  なかなか良く出来てます。OIL塗装でもっと良くなるでしょう。 

  K崎さん
  昼飯を食べ終わり さて一仕事と思っていたら やっと現れました。今日は曲木と張りを行いました。  これで1組分の曲木が終り
  乾燥が済めば 組立に入れます。  出来あがりパーツを見ると個々に曲率が微妙に違います。  これで上手く組めるか心配では
  有ります。  クランプの数と型の数が限られるのでこの方式は時間が掛かり過ぎて良くない。  次には 板材に背金を当てて 型で曲げる
  方式にチャレンジして見たら良いだろう。  次回1組は組んで見ましょう。
 
  M口さん
  午前中は 搬出道具類の準備です。 午後は塗装現場で特殊塗装やってる様です。

  S枝
  同じく道具類の整備と準備。  午後は曲木のお手伝い。 これは手早くやらないと冷えてしまうので、二人でやりました。

 ・次回の予定
  次回は 1月 25日です。  ご利用お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日の授業

2017年01月21日 | Weblog
初級は、塗装実技の最終日 みなさん綺麗に塗りあがりました。
中級は、スツールの張り 三富講師から説明

生地が決まり裁断中選ぶのに苦労しました。

電動ミシン掛け



上手くなりました。
縁のウレタン取り付け


上級は、明日の試験に向け復習と道具の手入れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日若葉便り

2017年01月19日 | Weblog
今日も工房内は寒い。  それでも多くの利用者が来て作業して居ます。大きな材が手に入ったので、大物にチャレンジする人も増えた。 

 ・トピックス
  床のベニヤ貼り直し
  敷いて有るベニヤを一旦はがして両面テープで床面に張りつけた見たが 若干砂や木屑が付着するのか接着力が出ず 上手く行かない。
  取敢えず粘着テープで押さえて対策した。
  
  鉋研ぎ
  2月の初め大人の木工教室を開催する。 その時使う鉋を持ち込んで M茂さんに刃の研ぎをお願いした。 丁寧に裏出しや台の修正と
  研ぎを行ったので 4台しか出来なかった。 後は我々でやります。1日 ご苦労様でした。 有難う御座いました。    



 ・工房の活動状況
  K尻さん
  久し振りです。 子供用の椅子を作りたいそうです。 最初は欅でと言ってましたが、結局 ダブ材を使う事になり、M口さんに対応してもらって
  荒木取りまで行いました。  

  Y本さん
  今日は 新たにユニホームを見せる額を制作すると言う事で、先日入手した栗材を木取りして 取敢えず30ミリ角材8本を作りました。額縁2台を丁番で合わせて中にユニフォームを入れるそうです。 

  H林さん
  先日の欅薄板曲げは やはり若干戻る様です。 今日は枠を制作して 隣の蓋天板をそこに貼り付ける準備をしている所です。 

  S口さん
  今日も木取りです。  切り出した板材に 電動鉋を掛けて歪を取り更に手押しと自動を掛けて 板材にしています。
  M茂さん
  今日は鉋刃の研ぎです。  こんな治具を使っています。 研ぎ機に自分で改造して使い易くしています。 使いこなしには若干コツが有ります。
  これで研ぐと綺麗にしのぎ面が研げて良い刃が付く様です。(写真有り)
  参考にして見て下さい。  今日はご苦労様でした。

  M口さん
  今日は K尻さんの対応をお願いしたので、ほどんど作業出来なかったと思います。  済みませんでした。

  S枝
  近所の方から この鉄道レールをもらいました。  半分に切って 刃の裏出し冶具に使えるし 重石にしても良いでしょう

  ・次回の予定

   次回は 21日になります。   上級の方の3級試験が22日に有るのでこの日は事前練習に来ると思います。  多分機械は使わないので
   作業には問題無いと思います。   どうぞご利用下さい。但し 雪に注意。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉便り29-1-14

2017年01月15日 | Weblog
天気はまあまあ良いのだが、結構寒い1日だった。 初級の方が
   椅子の塗装で伊勢原に来ている。 中級以上が使う 工房の機械も見学して行った。 中級希望者も結構居そうだ。

トピックス
  若葉 運営方針について
  昨年暮れに 関係者で反省会を行いました。 若葉について営利を目的にした団体では無く、卒業生で自宅木工作業
  が困難な方の便宜をはかる当初の趣旨に変更は有りません。従って、更に皆さんが集まりやすい環境を整備して 適度な距離の
  人間関係で楽しく 有意義な集まりを目指したいと考えて運営して行きたいと考えています。

  メールのアドレス公表について
  従来 個人情報保護の観点から 配布メールはBCCとしています。 しかしながら、木工を趣味とする特定の団体内のメール配布で
  外部の不特定の多数が見るメールでは無いので、 CC欄に移して内部では公開のしようかと考えて折ります。  ご意見有りましたら
  ご連絡 お願い致します。  やる場合は4月から。

  海外研修旅行の企画
  先日 ダニエル元町店にて 咲寿にお会いした折りに、イギリスアーコール社工場見学のアレンジを打診した所、快く引き受けて戴きました。
  更に近隣にあるウインザー家具製作会社2から3社の見学とウインザー家具博物館の見学の提案を戴きました。  工場見学に3日
  程度とり 残りは個人の見たい所を優先して、個人で計画を立てて分散して旅行する事も有るかと思います。
  5月後半から7月の間で 約1週間程度の海外旅行は如何かと考えています。 恐らくは 団体旅行では無く 個人旅行となると思われ、
  旅費は相当高くなると思われ、まだ具体的な計画には至っておりません。
  行って見たいと言う人が居るのかどうか これから調査する段階です。ご意見有りましたら ご連絡下さい。 

  床のベニヤはがれ
 上級が使う 工房の床に貼られた ベニヤ板が剥がれて足に引っ掛かります。時間を取って 両面テープで床に張り直しを予定しています。
                               
     
  活動状況

  H林さん
  先日作った 杉材の小型道具箱を焼いて見るとこんな感じになりました。最近来た欅材薄板 4ミリから5ミリをアーチ状に曲げ癖をつけて宝箱状の箱を作る予定で アイロン曲げした所です。 

  N岡さん
  先日作ったのと似た 2作目の靴ベラを制作中です。

  M口さん
  台輪の有る チェストでしょうか。 今日は組立してます。 支輪は無いが天板にも それなりの加工をしてます。 

  S枝
  文机の加工中です。 まだ写真で見せられる状態には至っておりません。

 ・次回の予定

  次回は 1月18日です。  宜しくお願い致します。

                                  以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日の授業

2017年01月14日 | Weblog
初級は、椅子の塗装の授業



着色が、全員終了し最後の工程に入り来週で塗装の授業が終了です。
中級は、スツールの裁断とミシン掛け


上級は、ばね組が終わりウレタン製作と縫製



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具の学校 入学説明会

2017年01月13日 | Weblog
来る平成29年1月14日、21日、24日13時30分からあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 11日(水曜日)若葉工房

2017年01月12日 | Weblog
  皆さん お目出とう御座います。  新年のご挨拶が遅れましたが今日が 若葉の活動始めになります。
  酉年 2017年も宜しく お願い致します。 
 ・トピックス
  元町ダニエルでの家具の学校宣伝ワークショップ多くの関係者の皆様のご支援 ご協力で3日間 滞りなく
  実施出来ました。 感謝致します。 お陰様で学校に入学希望者も何名か居そうです。3から4名決まると嬉しいですが。  
  ゴミの焼却
  昨年出来なかったので、年初めに焼却炉に運び焼却しました。これで工房もスッキリしました。 お手伝い有難う御座いました。

  材木の片付け
  昨年末運び込んだ木材は邪魔にもなるので、一部は屋外に運び整理しました。置き場所を探して更に片付けを予定
  しています。
 ・活動状況
  7名参加して作業しました。

  S口さん
  昨年暮れ運び込んで若葉工房に置いた材を 取敢えず屋外の材料置場に移動しました。 
  試しに タブの広板を 切断して 板材にする材料取りを行いました。 タブは結構 粘りが有り 良さそうな材です。
  但し かなり反りが有る様です。 
  これだけ材が大きいと重くて 運ぶのも大変です。 


  H林さん
  昨年製作した 馬の切り落とし材(杉板)を使い こんな 道具箱を作りました。さすが不要の材を利用しての物作り上手いねー。

  F島さん
  昨年作ったあられ組の箱の次作を制作中です。 組手を角鑿盤で製作してますが、材がベニヤ板で角が欠け易く 上手く行かない
  様です。 下には捨て材を敷いているが余り効果無い。縁にテープでも貼ればどうだろうか。  

  N岡さん
  靴ベラ立を制作中です。  靴ベラの方は昨年作りました。下に敷く 欅材がとても良さそうです。  (写真有り)

  S井さん
  今日は1/5モデルのウインザーチェア座面を制作して コード張りの 試作を行っています。 どう張れば上手く張れるかの試行です


  M口さん
  キャビネットらしき物を制作中です。

  S枝
  今日は午前中 ゴミの焼却を行いました。 その時にうっかり遮熱板に触れて 着ていたナイロン製の上着の袖が溶けて駄目に
  なりました。 要注意ですね。 (写真有り)
  現在 文机を制作中ですが、まだ形になって居ない状態です。

  ・次回の予定
  次回は 1月14日(土曜日)を予定しています。寒気が来ていて寒いです。  ご注意願います。

                              以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする