家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

7月6日若葉便り

2016年07月08日 | Weblog
 今日は 七夕の前夜となる。 恐らくは 牛車を洗い1年振りのデートに備え準備怠りなしなのだろうかねー。  さて明日の天気はどうかな?
 ・トピックス
  ゴミの焼却
  ゴミは先週土曜日に焼却しようと思ったが、土曜日は一般家庭の在宅が多く 煤煙でクレームが来る可能性が有ると言うので、本日 
  運んで焼却しました。 結構な量が有った。
  接着剤
  M口さんが 渡り踏み台に使う予定で購入した、エポキシ接着剤2箱を持って来てくれました。 引出に入れて置きます。使って下さい。
  スリムビス
  これもM口さんから 戴きました。 65ミリ長 半ネジスリムビスです。使って下さい。 (写真有り)

  ベルトサンダー 丸研磨紙購入と交換
  N岡さんが リョービ用の丸研磨紙を 購入して持って来てくれました。1枚を 交換してサンダーに取り付けして有ります。 5枚で1280円
  リョービの純正品です。  U野さん 領収書有りますのでよろしくお願いします。  


  八ヶ岳クラフト市 
たまたま 立ち寄ったタケヤ味噌(諏訪)にこのパンフレットが置いて有りました。参考にどうぞ。7月16日~18日まで 八ヶ岳自然文化園にて。
  
  テーブル天板入手
伊勢原工場から このテーブル天板をもらいました。 900×1600×45但し ベニヤ積層板の様です。 作業台か 作業テーブルに良いでしょう。

  帯鋸盤
少し無理な曲線切りを行ったら、帯鋸が外れた様です。 鋸刃が折れ曲がったので新しい物に交換しました。 現物は叩いて曲りを直して、刃を再研磨して置きました。多分 まだ使えると思います。

 ・活動報告
  N岡さん
  積み木の部材を更に追加加工中です。 先週の玩具車はこんな感じの物が出来ました。 子供には少し大きいかな。 (写真有り)


  H林さん
  椅子の追加加工と後ろ足の背板への取付を行っています。(写真無し)

  F島さん
  スプーンとフォークの外形抜きと掘り込みを行っています。 (写真有り)
  帯鋸は刃幅が広く アサリが少ないので 無理な曲線切りは出来ません。

  M口さん
  集成材寄木の丸盆を制作中です。 旋盤で丸掘りしていますが材が大きく 片面で保持出来ないので 両側から保持しながら
  挽いています。 塗装まで行うとこんな感じになりました。

  S枝
  以前から製作していた隙間家具は完成して梱包し、持ち帰りしました。
  今日は 暇なので 昇降盤用の押し棒を作り遊んでいます。 

  ・次回の予定

  次回は7月9日になります。 ご利用お願いします。

                               以上 
若葉便り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日の授業

2016年07月05日 | Weblog
初級は、塗装の実技道具箱に塗装しました・。





中級は、スツールの制作が最終段階になりました。


上級は、木工旋盤で脚の加工をし椅子の組み立てをしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日若葉便り

2016年07月04日 | Weblog
 7月となりました。 1年の半分は 過ぎ去って行った訳だ。 特にこれをしたと言う訳でもなににねー。
  中年や遠くみのれる夜の桃     東西 三鬼
  解釈の難しい俳句の様に思う。 中年とは概ね40代をさすのか。
  仕事で言えば バリバリ活躍している世代だろうし、挫折も有るだろうし人付き合いの悩みや、公私共に多忙な世代だろうと 思う。 
  だけどその経験から 段々成熟と言うか老成して行くのかも知れない。  
  桃は夜に昼の養分を実に蓄えて熟して行くそうなので、それになぞらえて中年は 桃みたいだと言っているとも解釈できるが。 40を過ぎる
  中年男の 桃を思った含み笑いの一瞬かな。

 ・トピックス
  鑿3丁
 先週 S口さんから戴いた物ですが、研いで無いので 先が欠けていました。早速研ぎ直して 道具引出に入れて置きます。 銘は直秀 なかなか良い
  鑿です。 二分 八分 一寸 の三種類。 


  上級のスツール
  完成した様です。  材は栃の木です。 材が厚いので とても立派。中には栃のチジミ杢が出て居るのも有りました。 

  端金の修理
  新しい端金が 使われて居て不足気味です。 古い端金を引っ張り出して見ると半数が役に立たない。 そこで修理出来る物は修理して使う事で
  選別して 対策を検討中です。 取っ手の部分が折れた物が大半なので替わりに蝶ネジで代用できるか調査中。(写真有り)
  端金のスライド金具が動か無いのは、錆と接着剤が 棒にこびりついているからです。 これを削り取ってCRC吹けば良くなります。

 ・活動 報告
  H林さん
  今日も早くやって来ました。 椅子はまた 変化して新しい表情を見せてます。 ユリは神奈川県の県花だそうです。 その下の三本河はなに?
  
  N岡さん
  積木は面取りして箱に入れてます。  新たに子供の玩具自動車を制作中。
  
  U野さん
  今日は初級の塗装お手伝いしながら、時間を作って自分の木工もやっています。  これは下駄箱に入れて、空間を仕切り整理台となる物です。
  この下に小物箱を作り入れるそうです。  

  M口さん
  岡野向けの 渡り踏み台(知ってる人は判るでしょう)を作ってました。今週取付すると言う。 その後は お気に入りの椅子張り生地で 額縁
  作って居ました。 

  S枝
  今日は 隙間家具の塗装です。 OILなので直ぐには持って帰れない。来週持ち帰り予定。 その間に 端金修理をやっています。

  ・次回の予定

   次回は7月6日の予定です。 そろそろ暑くなります。 熱中症にご注意願います。 夏風邪も流行っている様です。 

   さて 九州復興割りが7月からスタートです。 旅で応援 九州旅行は如何かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする