珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

言葉を知れば

2020-04-27 | 日記
久しぶりに鯛焼きさんのブログで書いた。
あそこは話す内容に集中できるから好きである。
言葉使いもきれい且つ、率直でラクなのである。

意見が割れるとすぐ拗ねてしまって、相手の人格とか性格とか経歴を批判し出す人がいるけど、それって無駄なことでは?と私は思う。
どこの誰かもわからない人の本当の人格なんてわかるわけないし、経歴だって厳密にいえばウソかもしれないし、確かめようがないもんね。
そんな諸々は知ったことではないと内容に集中する人と話すのは、私は楽しい。

あるサイトで同じようなボヤキがあった。
気に入らない意見があると、ジジイとかババアとか、くたばれとか、かまってちゃんとか、面倒くさくてしょうがないと。
そんな「すぐ拗ねてしまう人」にアドバイス。

ついつい余計な人格否定をしてしまうのは、言葉を知らないから。
鯛焼き支部長以下の面々の、あの減らず口、言葉の達者さを見よ( ̄∇ ̄)
コメント

笑わない生活

2020-04-27 | 日記
夫が「俺、この騒動になってから笑ってないんだよ。これヤバイんだよ」
と言ったのを聞いてドキッとした。
そらヤバイわ。
好きな動画なんか見てると満足したり、癒されたりすることはある。だけど、腹の底からゲラゲラ笑ったことがないと言われて、それはよくないなあと思った。

一方で私は、家庭教師中の娘の部屋まで聞こえるらしいバカでかい笑い声に
「『お母さんって楽しそうでいいね』と先生に言われた。ホントに恥ずかしいから止めて」
と怒られている。

この時期、笑わせてくれる人たちがどんなに偉大かしみじみ思う。
エンタメなんか二の次三の次で真っ先に自粛の対象にされてしまうけど、笑うことまで自粛することはない。
エンタメを自粛させるなら、自粛してないマスコミは正確且つ、オチもつけて免疫力が上げる記事でも書け~( ̄∇ ̄)
もっと仕事のできる記者を求むわ。
コメント