「あとから親や組織や幹部のせいに責任転嫁するのであれば、納得いかない活動なら初めからはっきり断る勇気が必要なのではありませんか? 」(要約)
これはSアンチブログで、書かれた一文である。
ブラボー( ̄∇ ̄)
私もそう思う。
というわけで、今日もテレビのアナウンサーがロボットみたいに「感染者、感染者が」と連呼する情報を受け入れることを、私は最初からお断りする。
(だって感染者じゃないんだもん)
脅されようが、諭されようが、囲まれようが、断りにくい空気であろうが、断る。
皆さんも「だってあの時はそう言われたから」「あー騙された」「おかしいと思っていたけど…」と、後になって人のせいにするなら、今のうちにきっぱり断りましょう。
断言するけど、後から文句の方が、最初に断ることより何十倍、何百倍も強烈でしつこくて尾を引く。
人によっては、怨念の域になる。
その怨念を見るにつけても「断る」なんてそれに比べたらアナタ、おとなしくてささやかで、まあゴミみたいなもんだったわ…
体験として、これはしみじみ思う。